表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】なんでか転生した異世界で出来るだけの事はしてみようと思うけどこれってチートですか?  作者: よぎそーと
第10章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

382/531

382回目 大変な話が終わったと思ったら、主に家庭的な大変な話になっていく 3

 ナオとケイ。

 二人も嫁に加えるという話は既に出ている。

 だが、それは今のところ成就せずに今に至っていた。

 サエとサナエの出産に加え、トモルの仕事が思いのほか忙しくなったからだ。



 一応、準備はしているのだが、計画段階で止まっている。

 両家の親とも話をつけているので、あとは実行するだけであるのだが。

「なにぶん、時間の空きを作る事が出来なくて」

 実現にいたらない理由はそこだった。



「確かになあ……」

 辺境王族も納得する。

 トモルの忙しさは傍目に見ていても分かるほどだ。

 新たな嫁を迎える余裕もないのだろう。



「しかし、このままというのもな」

「まったくです」

 反論しようもない。

 待たせてるのは確かなのだから、さっさと結果を出さねばならない。

「そろそろ余裕も出てきたので。

 そろそろ式をあげようかと」

「うん、そうした方が良いだろう」



 忙しいのは相変わらずだが、最近は人に任せる事が出来るようになった。

 その分、仕事は楽になってきている。

 式をねじ込む時間は捻出できるようになった。

「近いうちに必ず」

「そうだな。

 早く安心させてやるといい。

 相手も待ってるだろう」

「はい」



 実際、ナオとケイの二人は待たせ過ぎたと思う。

 三年である。

 話が出てからそれだけ経っている。

 待たせるにも程があるというもの。



「早く伝えてやってくれ」

「はい、そうします」

 辺境王族の言葉に頷く。

 本当に急ぐつもりだった。

 決まっていた話を今まで延ばしていたのだから。



「まあ、これで懸念が一つ消えるな」

「そうですね」

 互いに苦笑を浮かべる。

 領内の発展と今後の行動。

 政治的な話とは別に存在する、片付けねばならない事。

 その一つが、ようやく解消される。



「もっとも」

「はい」

「そこからがまた始まりではあるのだがかな」

「まったくです」

 結婚で一つの事が片付く。

 しかし、それで終わりではない。

 そこからは夫婦としての日々が始まる。

 それで終わりというわけではない。



「また忙しくなるな」

「まったくです」

「男としての甲斐性を見せないと」

「その通りです」

「頑張って切り盛りするんだぞ」

「はい……」

 発生するであろう女同士のいざこざ。

 それをどうするかもトモルの力量次第となる。

 考えると頭がいたい。



「しかし、男としては羨ましくもある」

「それは……」

「いや、儂も側室の一人でもいればと思う事はあるからな」

「なるほど」

 そういうものではあるのかもしれない。

 実際にやったら、それはそれで面倒と手間が増えるが。



「ああ、言っておくが」

「なんでしょう?」

「女房が気に入らないわけではない。

 あれは儂に過ぎたる女だ。

 この縁に感謝している」

「でしょうね」



 辺境王族と正室の関係は仲睦まじい。

 両者ともに政略結婚の側面はある。

 辺境にいる王族の末席であっても、それは免れない。

 しかし、そんな王族だからこそ、面倒な駆け引きもなくすんなり相手が決まったという。



 特に騒動もなく結ばれた辺境王族と正室。

 二人はほどよい結婚生活を送ってきたという。

 政治とは縁が無いのも大きかったのかもしれない。

 正室が藤園などの大貴族ではなく、旧氏族の出身というのも大きいだろう。



 力のない旧氏族だが、逆に言えば政治的な駆け引きとは無縁だ。

 出身一族や政治を気にする事もない。

 だからこそ、腹の探り合いをしないで済んでいる。

 それが辺境王族には心地よいらしい。



「儂には、あれ一人で十分だ。

 身に余る」

「その幸せ、羨ましいものです」

「なんの、お前も絶世の佳人をめとってるであろう」

「それはもう。

 我が身に過ぎたる女ばかりです」

「そう言われると、少し羨ましくなるな。

 それでも女房が一番だが」

「……そう素面で惚気られると、聞いてるこちらが赤面します」

「それが狙いだ。

 一つくらい、お前から一本取りたいからな」

「これはしたり」



 そんな女房自慢をしながら話を進めていく。

 特に意味の無い、腹の探り合いもないやりとり。

 それが今の二人にはありがたい。



 政治の渦中に飛び込んでいる。

 常にこれからの行動について考えている。

 そんな中にあって、戯れ言を言い合える時間は貴重なものだった。



「ま、お互いの女房が、お互いにとって一番だと」

「まことにその通りかと」

「話はここで留めておくのが良いのだろうな」

「まったくです」

 話はそういう所に落ち着く。



「ただな」

「はい」

「出来ればこちらからも何人か嫁をもらってもらいたいのだが」

 そんな提案もしてくる。

「どうかな?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ