僕に突然扶養家族ができた訳
ある日突然、何年も音信不通だった兄が、自分の子供を連れて僕のアパートに現れて、
「悪い、こいつをしばらく預かってくれ」
と言って子供を置いていった。
嫌も応もなく僕はその女の子、沙奈子を育てることになり、何も分からないままでただ懸命にその子と暮らしてるうちに、いろいろな人達と知り合い、助けられながら、何とか平穏な日々を過ごしていた。
でも、人生っていうのは決して平坦なばかりじゃない。苦しいこともたくさんある。だけど僕たちは、沙奈子を中心にして、互いに力を合わせて助け合って生きていく。
それが、僕たちの生き方なのだから…。
筆者より
敢えてばらしておきますが、山下家の4人については今後、玲那編を超えるような直接の不幸は訪れません。一部、現実の事件・事故・災害とリンクすることもありますが、あくまで並行世界として設定しているので、完全にはリンクしていません。ただ、類は友を呼ぶというのもありますし、重い過去や状況を背負った人物たちはこれからも登場することになると思います。
この物語の現時点でのテーマは、『大きな不幸の中の確かな幸せ』です。
また、内容自体はフィクションですが、筆者の日記代わりに綴ってるという面もありますので、演出とか展開とかは殆ど考慮していません。加えて、日常における細かなエピソードについては筆者本人のプライベートのエピソードを基に構成しているので、主人公が延々と自身の考えについて触れている時は、筆者のプライベートでこれといって基になりそうな出来事がなかったということですね。
また、大まかな筋と結末以外は完全に成り行きです。
さらに、筆者の太凡洋人も原案の京衛武百十も子を持つ親として自らに対する戒めの意味も込めて書いているというのもあり、親や大人にとっては大変に耳の痛い内容も含まれます。
予定では、沙奈子が仕事を始めて主人公の扶養を外れるまでを描くことになると思います。最終的には二千話を超えるボリュームになる可能性があるでしょう。
なので、負担も考慮して六百一話からは一話千文字程度に抑えていきます。
筆者注:この物語の舞台は基本的に京都をイメージしていますが、登場する地名や団体・組織の名称は原則として架空の物です。ご了承ください。
「悪い、こいつをしばらく預かってくれ」
と言って子供を置いていった。
嫌も応もなく僕はその女の子、沙奈子を育てることになり、何も分からないままでただ懸命にその子と暮らしてるうちに、いろいろな人達と知り合い、助けられながら、何とか平穏な日々を過ごしていた。
でも、人生っていうのは決して平坦なばかりじゃない。苦しいこともたくさんある。だけど僕たちは、沙奈子を中心にして、互いに力を合わせて助け合って生きていく。
それが、僕たちの生き方なのだから…。
筆者より
敢えてばらしておきますが、山下家の4人については今後、玲那編を超えるような直接の不幸は訪れません。一部、現実の事件・事故・災害とリンクすることもありますが、あくまで並行世界として設定しているので、完全にはリンクしていません。ただ、類は友を呼ぶというのもありますし、重い過去や状況を背負った人物たちはこれからも登場することになると思います。
この物語の現時点でのテーマは、『大きな不幸の中の確かな幸せ』です。
また、内容自体はフィクションですが、筆者の日記代わりに綴ってるという面もありますので、演出とか展開とかは殆ど考慮していません。加えて、日常における細かなエピソードについては筆者本人のプライベートのエピソードを基に構成しているので、主人公が延々と自身の考えについて触れている時は、筆者のプライベートでこれといって基になりそうな出来事がなかったということですね。
また、大まかな筋と結末以外は完全に成り行きです。
さらに、筆者の太凡洋人も原案の京衛武百十も子を持つ親として自らに対する戒めの意味も込めて書いているというのもあり、親や大人にとっては大変に耳の痛い内容も含まれます。
予定では、沙奈子が仕事を始めて主人公の扶養を外れるまでを描くことになると思います。最終的には二千話を超えるボリュームになる可能性があるでしょう。
なので、負担も考慮して六百一話からは一話千文字程度に抑えていきます。
筆者注:この物語の舞台は基本的に京都をイメージしていますが、登場する地名や団体・組織の名称は原則として架空の物です。ご了承ください。
二千一 玲緒奈編 「本当に何もなかった」
2021/12/29 07:00
二千二 玲緒奈編 「努力できる環境」
2021/12/30 07:00
二千三 玲緒奈編 「制服を譲り受けることに」
2021/12/31 07:00
二千四 玲緒奈編 「見栄っ張りのための道具じゃない」
2022/01/01 07:00
二千五 玲緒奈編 「育児休業は取得されるべきもの」
2022/01/02 07:00
二千六 玲緒奈編 「失敗と反省と気持ちの切り替えを」
2022/01/03 07:00
二千七 玲緒奈編 「僕の印象じゃ」
2022/01/04 07:00
二千八 玲緒奈編 「挑戦する前から諦めてるのは」
2022/01/05 07:00
二千九 玲緒奈編 「ママとパパのところに来て良かった」
2022/01/06 07:00
二千十 玲緒奈編 「今日は仕事納め」
2022/01/07 07:00
二千十一 玲緒奈編 「どんなに手を抜いてもサボっても」
2022/01/08 07:00
二千十二 玲緒奈編 「結人くんに合った勉強法」
2022/01/09 07:00
二千十三 玲緒奈編 「本気の遊び」
2022/01/10 07:00
二千十四 玲緒奈編 「こちらが得意な条件で交渉の席に」
2022/01/11 07:00
二千十五 玲緒奈編 「お年玉もらった……」
2022/01/12 07:00
二千十六 玲緒奈編 「ただの凡人なんだって思い知る」
2022/01/13 07:00
二千十七 玲緒奈編 「大人に理解できるようなことが」
2022/01/14 07:00
二千十八 玲緒奈編 「おかげで冬休み中にやってたのが」
2022/01/15 07:00
二千十九 玲緒奈編 「口で言っても理解できないよ」
2022/01/16 07:00
二千二十 玲緒奈編 「ニッチな趣味なんて」
2022/01/17 07:00
二千二十一 玲緒奈編 「努力しなかった人」
2022/01/18 07:00
二千二十二 玲緒奈編 「僕は子供用ハーネスを使う」
2022/01/19 07:00
二千二十三 玲緒奈編 「他所様の子供をペットや犬と」
2022/01/20 07:00
(改)
二千二十四 玲緒奈編 「それの何がおかしいの?」
2022/01/21 07:00
二千二十五 玲緒奈編 「パパ!。くらげ!」
2022/01/22 07:00
二千二十六 役童編 「私のケーキ屋でこき使って」
2022/01/23 07:00
二千二十七 役童編 「それに応えられない自分が」
2022/01/24 07:00
二千二十八 役童編 「自分だけが頑張ってない気が」
2022/01/25 07:00
二千二十九 役童編 「挫けたって誰も責めたりしない」
2022/01/26 07:00
二千三十 役童編 「大希くんに対して何か」
2022/01/27 07:00
二千三十一 役童編 「じれったいけど」
2022/01/28 07:00
二千三十二 役童編 「私があれこれ言ったって」
2022/01/29 07:00
二千三十三 役童編 「その図太さの十分の一でも」
2022/01/30 07:00
二千三十四 役童編 「彼には彼に適したやり方を」
2022/01/31 07:00
二千三十五 役童編 「アニメに出てたデザインそのまんま」
2022/02/01 07:00
二千三十六 役童編 「データを集めるための試作品」
2022/02/02 07:00
二千三十七 役童編 「一過性のものに影響力で負ける親」
2022/02/03 07:00
二千三十八 役童編 「なんてことないさ」
2022/02/04 07:00
二千三十九 役童編 「頑張りや努力が上手く結実しない」
2022/02/05 07:00
(改)
二千四十 役童編 「盲点だった」
2022/02/06 07:00
(改)
二千四十一 役童編 「その人にとってどうか?」
2022/02/07 07:00
(改)
二千四十二 役童編 「仮想配信者」
2022/02/08 07:00
二千四十三 役童編 「すごくいい関係だと」
2022/02/09 07:00
二千四十四 役童編 「私のケーキ屋でヒロを」
2022/02/10 07:00
二千四十五 役童編 「焦って急いで面倒臭がって」
2022/02/11 07:00
二千四十六 役童編 「気持ちを逆に蔑ろにする」
2022/02/12 07:00
二千四十七 役童編 「親としての責任の取り方」
2022/02/13 07:00
二千四十八 役童編 「勝てないかもしれない」
2022/02/14 07:00
二千四十九 役童編 「お話してちゃダメ!」
2022/02/15 07:00
二千五十 役童編 「彼と一緒に」
2022/02/16 07:00
二千五十一 役童編 「認めないような人に」
2022/02/17 07:00
二千五十二 役童編 「努力って言えるの?」
2022/02/18 07:00
(改)
二千五十三 役童編 「立派な人」
2022/02/19 07:00
二千五十四 役童編 「ちゃんと見てくれる人は」
2022/02/20 07:00
二千五十五 役童編 「とんでもない騒動に」
2022/02/21 07:00
二千五十六 役童編 「パパで遊ぶのに」
2022/02/22 07:00
二千五十七 役童編 「相手に痛みを」
2022/02/23 07:00
二千五十八 役童編 「呆れ果てたみたいな」
2022/02/24 07:00
二千五十九 役童編 「蓄えが十分にあるから」
2022/02/25 07:00
二千六十 役童編 「やりたいことを探す時間に」
2022/02/26 07:00
二千六十一 役童編 「なれなくてもそん時は」
2022/02/27 07:00
二千六十二 役童編 「低め安定と言うか」
2022/02/28 07:00
二千六十三 役童編 「どういう形で結婚しても」
2022/03/01 07:00
二千六十四 役童編 「それが伝われば」
2022/03/02 07:00
二千六十五 役童編 「フィクションと現実は」
2022/03/03 07:00
二千六十六 役童編 「元々の彼女の性格」
2022/03/04 07:00
二千六十七 役童編 「無人島にでも隔離すれば」
2022/03/05 07:00
二千六十八 役童編 「地力は確かなものに」
2022/03/06 07:00
二千六十九 役童編 「石生蔵家としては」
2022/03/07 07:00
二千七十 役童編 「工夫ができてるのも」
2022/03/08 07:00
二千七十一 役童編 「彼の正直な気持ち」
2022/03/09 07:00
二千七十二 役童編 「そういう時のために」
2022/03/10 07:00
二千七十三 役童編 「淡々と毎日が過ごせる」
2022/03/11 07:00
二千七十四 役童編 「すぐ身近で見た」
2022/03/12 07:00
二千七十五 役童編 「分かろうとする努力を」
2022/03/13 07:00
二千七十六 役童編 「両親に倣って」
2022/03/14 07:00
二千七十七 役童編 「力を貸してくれる存在が」
2022/03/15 07:00
二千七十八 役童編 「同年代の子供」
2022/03/16 07:00
二千七十九 役童編 「穏当に接する」
2022/03/17 07:00
二千八十 役童編 「兄はまさにそれを」
2022/03/18 07:00
二千八十一 役童編 「人を人とも思わない」
2022/03/19 07:00
二千八十二 役童編 「親がこうしてたから」
2022/03/20 07:00
二千八十三 役童編 「苦しんでる人がいるのに」
2022/03/21 07:00
二千八十四 役童編 「そこまで気にする余裕が」
2022/03/22 07:00
二千八十五 役童編 「迷惑行為」
2022/03/23 07:00
(改)
二千八十六 役童編 「ヒロにはヒロの事情が」
2022/03/24 07:00
二千八十七 役童編 「卒業証書授与式」
2022/03/25 07:00
二千八十八 役童編 「活動が本格的に」
2022/03/26 07:00
二千八十九 役童編 「厨房を残しておいて」
2022/03/27 07:00
二千九十 役童編 「隠されていた真実に」
2022/03/28 07:00
二千九十一 役童編 「いざ過失責任を」
2022/03/29 07:00
二千九十二 役童編 「どうしてこんなに違うの?」
2022/03/30 07:00
二千九十三 役童編 「それはマジでおかしいと」
2022/03/31 07:00
二千九十四 役童編 「むしろ誤報であって」
2022/04/01 07:00
二千九十五 役童編 「十八歳で成人として」
2022/04/02 07:00
二千九十六 役童編 「まじすごまじすご!!」
2022/04/03 07:00
二千九十七 役童編 「まだ一歳半の未熟な」
2022/04/04 07:00
(改)
二千九十八 役童編 「世界を相手には」
2022/04/05 07:00
二千九十九 役童編 「玲緒奈が理解できるまで」
2022/04/06 07:00
二千百 役童編 「ちょっぴり大人びた感じに」
2022/04/07 07:00