表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/3

第三話 お洒落大特訓!?

 翌朝──


「……やっぱりいるのね」


 目を覚ましたユリアが最初に確認したのは、ベッドの足元。


 そして、いた。


『私、三千代っていうの。ミッちゃんって呼んでね!』


 テンション高めに手を振る女。足はない。浮いてる。ついでに透けてる。


「……無視するわ」


 さくっと無視して布団から立ち上がるユリア。冷たい。冷たすぎる。いや、そもそも浮遊霊に慣れるのが早すぎるんじゃないか?などと誰かがツッコむ隙もない。


『あら、無視?この子、案外女王様気質ね』


 背後でちゃっかり分析するミッちゃんこと三千代。ユリアは無言でキッチンへ。朝からゴーストトークなんてしてられない。


 ちなみにこのシュタイン侯爵家、使用人ゼロ。家事は全部ユリアの担当。貴族の娘とは?と思わず誰もが一度は問いかけるであろう疑問は、既に心の隅に片付け済み。


 当然のようにキッチンにもミッちゃんがついてくる。むしろもう、取り憑いてる。距離感が異常に近い。一定以上は離れられないらしい。なんだそれ。


『手慣れてるわね』


「家が貧乏だから、全部私がやるしかなかったのよ」


『家事スキル、金になるわね……』


 おい、ゴースト。いきなり現金の話するな。


 そんなわけで、朝食完成。香草香る雷鳥の蒸し焼きに、スパイス効いた火竜の卵のふわとろ焼き。風猪の腸詰めに、薬草入り月麦パン、そして甘酸っぱい星果のコンポート。


 出てくるメニュー、どれもこれもファンタジー世界ならではのハイレベル。


 ほどなくして登場したのは、白髪混じりの中年男性──ユリアの父、シュタイン侯爵。座ってフォークを手に取り、さあ食べようかというタイミングで、彼の周囲をくるくる飛び回り始めるミッちゃん。


 おい。やめとけ。いや、やめろ。


『あらよっ!』


 という掛け声とともに、ズボッと侯爵の身体に侵入した。え、えぇ……。


(えっ!?入って大丈夫なの!?)


 動揺するユリアをよそに、フォークが宙を泳ぐ。そして──


『おはようと挨拶をしろ。いただきますと言え。朝食をありがとうと感謝しろ』


 侯爵の口から、地の底から響くような呪詛ボイスが炸裂。


「ひ、ひぇっ!お、おはよう、ユリア!今日も……朝食をありがとうと。い、いただきます!」


 言い終えると同時に、侯爵の体からミチヨがぬるりと抜け出す。


 背後に戻ってきた霊は、息混じりに文句たらたら。


『はぁ~。上手く憑依できたけど、疲れるわ。長時間は無理ね。……あんたの父親、ほんと教育がなってないわよ?娘を売ろうとする上に、家事まで押し付けるとか、まあまあのクズよね』


 言いたい放題。でも、正論。ちょっと悔しい。


『いい?誰かに“消費”されちゃだめ。親しき仲にも礼儀あり。挨拶も感謝もできない奴には、親だろうと飯を食わせちゃ駄目。これから毎回、私が教育してあげるから』


 こうして始まる、シュタイン家の朝の礼儀作法強化週間。


 朝食と片付けが終わったタイミングで、ミッちゃんが元気よく声を上げる。


『さぁ、次は学校でしょ?お洒落して、糞野郎に一泡吹かせてやろうじゃないの!』


「……残念だけど、学校は週休日よ。今日と明日はお休みなの」


 ユリアは少しほっとした。クラウスの顔も見たくないし、ミッちゃんが何をやらかすかもわからない。


『なんだ~!つまんない!じゃあさ、この世界のことを知りたいから、買い物に行きましょう!』


 偶然にも買い出しが必要だったユリアは、その提案にコクリ。


 着替えを漁っていると、背後でぽつりとミチヨがつぶやいた。


『あんた、服が少ないのね。それに全部地味……』


 母が出奔した際に置いていった服を、ユリアが縫い直して使っている。だから、確かに派手さはない。


『もっと鮮やかで、可愛らしい服でも、絶対似合うと思うけどね』


 わかってる。でも、お金がない。


 市場では、香辛料の前で足を止めるユリアと、はしゃぐミッちゃんの姿があった。


『あれは何?これは?……あんたの世界、面白いわね!』


 そんな彼女が、やたらと人だかりができている、ちょっとお高い有名料理店の前で立ち止まる。


 新メニューの考案コンテスト。優勝者には賞金&採用料つき。


『面白そうじゃない!飛び入りもOKみたい。出ましょう!』


「でも私、料理の考案なんて……」


『大丈夫!異世界から来たこのおばちゃんがついてるわ!言うとおりに作ればいいのよ!』


 勢いに押されて参加。結果──


 “雷獣肉の香草揚げ”と“黒角牛の煮込みスープ”で見事優勝。


 しかも料理長からスカウトされるというオマケ付き。「学生だから」と丁重に辞退したが。


『これは私のお陰で得た賞金だから、私の思う通りに使うわよ』


 リューデル家への返済の足しにできると喜んでいたユリア、内心で落胆。でも次の瞬間にはそんな気持ちも吹き飛ぶ。


 ミチヨが買わせたのは、ユリアに似合う明るく若々しい服、きらめく髪飾り、化粧品まで。


 母と買い物に来たことも、自分の物を自由に買ったこともなかった──初めての、心ときめく“自分のための買い物”。


『顔は地味だけど、元が悪い訳じゃない。化粧映えする顔よ』


 その確信めいた言葉に、ユリアはぱちくりと目を開いた。


 そして翌日、“お洒落大特訓”が始まった。


 最新風の服に身を包み、化粧で艶をまとったユリアの姿は、まさに──


 別人。


 そしてその翌日、学校では。


「誰だ?あの美女……」


「嘘だろ、あの席ってシュタイン嬢じゃないか?」


「マジかよ、あんなに綺麗だったのかよ」


「クラウス、邪険にしたこと、今ごろ死ぬほど後悔してんじゃね?」


 そう、ユリアの変貌ぶりは全校中に衝撃を走らせ──


 休憩時間にユリアのクラスを訪れたクラウスは、その姿を見て目を見開いたまま──


 硬直した。


 これが、『お洒落大特訓』の──


 確かな、成果である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ