表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と女王様  作者: 冬野 暉
おまけ
19/19

「とあるカップルについて」で座談会〜男子会編

サイトのWeb拍手の元・お礼文。男子トリオが語る主人公カップルの実態。

[--] 座談会を始める前に、まず今日の出席者を確認します。ひとりずつ自己紹介をどうぞ。

「はいはいはーい! 二年C組演劇部所属、香坂京平っす! 好きな女の子のタイプは、おしとやかで背の低い! 断じておれよりちょっとでかい男女なんかじゃない! ちなみにどっちかっていうと巨乳派だ!」

「同じく二年C組、長谷悠也です。所属クラブは文芸部です。好きな女の子のタイプは、ちょっとぽっちゃりしてて料理が上手でかわいい笑顔でさらっと毒を吐いたりする女の子です。個人的にはあってもなくてもかまわないけど、抱き心地は最高だよ?」

「いやいや長谷やん、それタイプとかじゃなくてきみのカノジョのことだから! 最後に至っては断定してるから! ってか、なんか生々しくてやらしいよ!」

「だってホントのことだしね? そういう香坂もツンデレ的な意味で充分断定的だけど」

「あはは、おまえら素直だなぁ。あ、俺は宮野照史。こいつらと同じ二年C組、ちなみに部活は野球部でポジションはキャッチャーだ。好きな女の子のタイプは……そうだなぁ、すらっとしててキリッとしたカンジなのに中身は女の子らしい娘か? きれいな声で応援されると俄然やる気が出るな。あ、ちなみに俺もあってもなくてもどっちでも平気」

「……ねぇ、長谷やん。あれって……」

「たぶん無自覚なんだろうねぇ。そういえば彼女、放送部だったけ……」

「宮野も素直だよな」


[01] 今日のテーマは「とあるカップルについて」ですが、どのカップルについて話し合いますか?

「そりゃあもちろん、あのじれじれバカップルしかいないよな」

「なんたって主役だしね」

「俺らはしがない脇役だしな」

「そーゆーことを言っちゃだめじゃん! 悲しくなるじゃん!」

「まあまあ、作者によると俺らがメインの話もそれぞれ考えてるらしいから」

「まだネタだけかよ!」

「いったいいつになることやらねぇ」

「気長に待とうぜ」


[02] その2人がカップルになったことを、皆さんはいつ頃知りましたか?

「というか、おれたちがくっつけたようなもんだよな」

「リアルタイムで(生)あたたかく見守ってきたよね」

「いや〜、ホント長い道のりだったよなぁ」

「どう見ても両想いなのに、ぜーんぜん気づかねぇんだもん。本原が」

「本原だからねぇ」

「本原だからなぁ」


[03] その2人はお似合いですか? どのくらいラブラブなんでしょうか?

「お似合いとかいう以前に、お互いのことしか眼中にないよな」

「ふたりにとって、異性はこの世でひとりしかいないんだろうね」

「あ〜、納得」

「……去年の冬にさぁ、学校帰りにコンビニ寄って立ち読みしてたときに、雑誌のグラビア見て本原なんて言ったと思う?」

「なんて言ったんだ?」

「『寒そう』って」

「「……」」

「まあ確かに、真冬に水着姿ってちょっとアレだけどさ」

「きっとそれが神崎女史だったら、茹で蛸になってトイレに直行するだろうけどね」

「あいつ、純情だからなぁ」


[04] このカップルのこんなシーンをみてしまった!

「『はい、あーん』はいつもだよね」

「膝枕と膝抱っこもしょっちゅうやってるよな」

「そういえば海の家でバイトしてたとき、本原が神崎の足の爪切ってやってた」

「「……」」

「こう、椅子に座ってる神崎の前に跪いてさ。おまえは中世の騎士かー! ってツッコみたかったけど、違和感なさすぎた」

「……本原だからなぁ」

「……本原だからねぇ」


[05] ここだけの話、2人がイチャついていることに腹が立ったことはありますか?

「うーん、腹が立つっていうより、こう……生ぬる〜い気持ちになるっていうか」

「微笑ましいよね。主に本原が」

「たまに胸焼け起こしそうになるけどな」

「宮野でも思うんだ……!」

「『砂を吐く』って言葉をはじめて理解したぜ……」

「無自覚って最強だよねぇ」


[06] このカップルに似合うお店や場所はどこだと思いますか?

「場所かぁ……あのふたりにそんなの関係なさそうだけどな」

「いつでもどこでもはばかってないからね」

「……それを長谷やんには言われたくないと思う」

「何か言ったかい?」

「イイエ、何モ言ッテナイデスヨ?」

「そうだなぁ……本原んち?」

「自宅かよ!」

「ふたりっきりだと直行で帰ってるみたいだしね」

「インドア派バカップル……」


[07] この2人はケンカはしたりしますか?また、どちらかから相談された経験のある方はいらっしゃいますか?

「あれは喧嘩というべきか?」

「むしろ、肉食獣の猛攻から哀れな草食動物が必死に逃げようとしてる光景だよね」

「たいてい捕食されてるけどな……」

「基本的に本原は神崎女史にべた惚れで甘々だから、なんだかんだ言いつつ勝ちを譲るんだよねぇ」

「結構幸せそうだよな」

「愚痴も相談もないもんなぁ。まっ、それが一番いいんだろうけどさ」


[08] 皆さんはこのカップルを応援していますか?それともイチャイチャを阻害したいと考えていますか?

「いや〜、馬に蹴られて死にたくないですから」

「あのふたりの場合は、砂糖に埋もれて窒息死しそうだけどね」

「ま、でも、幸せそうだと恋のキューピッドをした甲斐もあるよな」

「そりゃあもちろん、そうでなかったら本気で怒るよ?」

「あれだけカリカリさせたんだもんな〜」

「あいつらは果報者だよなぁ」


[09] これからこのカップルはどうなると思いますか?

「え、結婚するんだろ?」

「まあ、そうだよな」

「そうだろうね」

「おれ的予想だと、高校卒業したらソッコーで神崎が本原を掻っさらいそう」

「確かに、あのふたりは『嫁入り』よりも『婿入り』ってカンジだな」

「本原が専業主夫で、神崎がバリバリ稼いでそうだな〜」

「かかあ天下の鑑になりそうだよね」

「間違いないねぇなぁ」

「右に同じく」


[10] では、今日のテーマ「とあるカップルについて」のまとめをお願いします。

「総括ってこと?」

「詰まるところ『じれじれバカップル』だよな」

「宮野さーん、ふりだしに戻ってるから」

「まあ妥当だよね」

「長谷やんまでそこに落ち着いちゃうんだ!?」

「他にどう言い様が?」

「うー、あー、そーなんだけど!」

「じゃあ、あれか? 『俺と女王様』」

「「それはタイトルですから」」


[--] お疲れ様でした。

「いやー、語った語った」

「だけどなんだろう……語り尽くしたってカンジがしないんだよな……」

「あのふたりについてだからねぇ」

「ありすぎて困っちゃうよな」

「愛だねぇ」

「いやいや、それをいうなら友情だから!」

「まとめると『友愛』だな」

「意外とうまい!」

「座布団何枚?」

「一枚かな」

「長谷やんてば手厳し〜」

「これも『友愛』だよ」

「嬉しいこって」


 Question by あなぐら(http://99.jpn.org/ag/)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ