表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に行ったら僕の居場所はありますか?  作者: 大石 優
第3部 第5章 逃亡者
153/172

第5章 逃亡者 5

 アジクは部下に背負われ敗走。

 そしてロニスもまた、大きく肩を落としながらそれに続いた……。

 まさかこれ以上の反撃はないだろうと思いつつも、マスターに尾行を依頼して用心に用心を重ねる。

 そしてみんなの元へと急ぐと、そこにはカズラに抱きかかえられたユウノスケの姿があった。


「……すまねえっス……。きっと、みんなを騙してた罰が当たったっス……」

「あんたは黙りなさい! アヤメさん、早く治して……。治癒は専門なんでしょ?」

「そうは言われてもねぇ……。さっき王子様に、あたしの魔力全部持っていかれちゃったしぃ。魔力はすぐには回復しないわよぉ……」

「ユウちゃん、私の代わりに犠牲になるなんて……。私が……、私が人質交換なんて言い出さなければ……」


 命を懸けた、身を挺しての行動。

 それを目の当たりにすれば、本当はどちらの味方だったのかは一目瞭然。

 ならばなぜ、疑わしい行動ばかりとっていたのか……。

 真相を詳細に聞きたいところだが、そんな状況ではない。


「王女様は悪くねえっス。それより詩音さん……すまねえっス。危険な目に遭わせて、なんてお詫びしていいかわからねぇっス……」

「でも、捕まってた最中もずっと、あたしのこと励ましてくれてたじゃない」

「アジクに目を付けられた以上、自分が拒んでも別の誰かがやってたっスから……。それなら表面上は協力してみせて、隙あらばと思ったんスけど……。ほんと、ギリギリになっちまったっス……」


 明かされる真相。

 詩音の好意的な言葉からも、ユウノスケに嘘はなさそうだ。


「あんたはしゃべったらダメだってば! 近くに治癒魔法使える人は――」

「いいんス。多分おいらはもうダメっス……」

「おい、兄ちゃん! あんた、俺が神社でロニスに追い詰められた時に、割って入ってきた人だろ? 俺だけじゃなく、娘の命まで救ってくれたんだ。礼もしねえ内に、死んだりしたら承知しねえぞ」

「あんた……本当は裏切ってなかったのね。それなのに、あたし……。あんたのこと信じてあげられなくて……」


 カズラはユウノスケを抱きかかえたまま、その顔に大粒の涙を幾粒も滴らせる。

 そしてアザミもユウノスケの手を取り、胸元でギュッと握りしめる。


「いいんス。最後にこうして、憧れのカズラ様に抱きしめられてるんスから……。このままカズラ様の腕の中で死ねるなら、なにも思い残すことはねえっス」

「なに馬鹿なこと言ってんのよ……。冗談でもそんなこと言わないでよ……」

「冗談じゃないっスよ……。本当にずっと憧れてたっス。男は本当のことほど嘘っぽく言っちゃう、シャイな生き物なんスよ……」

「……シャイってなによ……。なんなのよ…………」


 時折裏返る、喉の奥から絞り出すようなカズラの涙声。

 そしてユウノスケの声もまた、より一層か細くなる。

 まぶたも、今にも閉じてしまいそうなほどに力がない。

 それを見てカズラは、もはや怒りにも似た叫び声を上げる。


「バカ! 死なないでよ! なにか……なにかして欲しいことはないの?」

「……そ、それじゃ……最後に、く、口づけを…………」

「…………!?」


 さすがにカズラも一瞬戸惑ったようだが、今にも消え入りそうなユウノスケを見て、覚悟を決めたらしい。

 息を整えながら、静かにユウノスケを見下ろすカズラ。

 周囲を気にしながらも、その顔にゆっくりと、自分の顔を寄せていく……。


「――はい、はい、はい。そこまで、そこまでぇ。さすがにちょっと、調子に乗りすぎじゃないかしらぁ?」


 アヤメの声に、慌ててユウノスケから顔を遠ざけるカズラ。

 そのまま驚いた表情で、アヤメを見上げる。


「え!? どういうこと?」

「咄嗟に魔法で、身体硬化でもしたんじゃないかしらぁ。硬化した肋骨に当たって、弾は跳ね返ったみたいねぇ」

「それじゃ、まさか……」

「もちろん肋骨に当たってなかったら、今頃死んでたかもしれないけどぉ。とっても幸運なその人は、いわゆるかすり傷ぅ」


 治癒の専門家のアヤメが落ち着いていたのは、すでに手遅れなのかと思っていた。

 だが、実際はその正反対。慌てる必要がなかったからだった。


「ま、マジっスか? あ、でも……言われてみれば、ちょっとヒリヒリするぐらいで、大したことないかもしれねえっス……」


 ――パーン!


 さっきの銃声よりも、さらに乾いた破裂音が炸裂した……。




 魔力が回復し始めたアヤメに治療してもらい、ユウノスケの止血も完了。

 落ち着いたところへ、ちょうどマスターが帰ってきた。


「奴らは私邸へ引き上げた模様です。おそらくもう、舞い戻ってはこないかと……。それより、ユウノスケ君がぐったりしているみたいですが、大丈夫なのですか?」

「ああ、彼は嘘をついていた(とが)により、少々制裁を加えられまして……」

「そう、それも二回もね」


 カズラの怒りは、まだまだ静まる気配を見せない……。


「みなさん無事ということなら、次の行動に移った方がいいかもしれません。今度は国王派が、いつやってやって来てもおかしくありませんので」

「確かにマスターの言う通りですね。それじゃ、ケンゴさんと詩音さんを日本へ送ってもらえますか? 僕とアザミとカズラは、ひとまずシータウにでも身を潜めよう」

「すまねえ、お願いしますよ。ああ、やっと日本に帰れる時が来たんだな……。向こうに帰ったら、ゆっくりと留守にしてた十年間の話を聞かせてくれや。なあ、詩音」


 そう言ってケンゴが肩に手を掛けると、表情を曇らせる詩音。

 思いつめた表情で目を背けていたが、やがてケンゴの手を払い、叫ぶように訴えかけた。


「帰りたければ、一人で帰りなさいよ! あたしは残る。あんな家には帰らない」

「おいおい、どうしたってえんだよ、詩音。俺に会いに来てくれたんじゃ――」

「言ってないわよ、そんなこと! あたしはあの家から逃げて来たの。あそこには、あたしの居場所なんかない。そうよ……、あんたの居場所だってないわよ、あの家には……」


 思いがけない詩音の反応に、目を丸くするケンゴ。

 そして、向こうの世界の状況を知っているだけに、何も言えない僕たち。

 こんなことなら、ケンゴに全て話しておくのだったと後悔しても、後の祭り。


「いくらなんでも、親に向かって『あんた』はねえだろ……。そりゃあ、十年もほったらかしにしたんじゃ、偉そうなことも言えねえが……」

「あんたはもう、あたしのお父さんじゃないのよ! 十年の歳月を甘くみないでよ」

「お、おい。それって……まさか……」


 アザミに駆け寄り、胸の中で泣きじゃくる詩音。

 ケンゴも大体の状況は察したのだろう、深くため息をつくとポツリと呟いた。


「あんたら知ってたのか?」

「すいません…………」

「そうか。でも、謝るこたあねえよ。俺がお前さんの立場でも、きっと話せなかったに違いねえさ……。でもよ……十年かかって、やっと帰れると思ったら――」


 わざと軽い口調で、明るく切り出したものの、徐々に声を詰まらせるケンゴ。

 やがておもむろに背を向け、太陽を見上げる。

 そして震えた声で、つかえていた言葉を一気に吐き出す。




「――帰る場所がもうなくなってたなんて、洒落にもなんねえよな」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ