表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に行ったら僕の居場所はありますか?  作者: 大石 優
第3部 第5章 逃亡者
151/172

第5章 逃亡者 3

「――残念、外しましたか……。この銃ってやつは、当てるのに苦労しますね」


 さらに現れたのは、黒い防魔服をまとい、銃をこちらに向けて突き付ける男。

 だが、こちらの魔力が尽きたのを見抜いたのか、頭巾を外して左手に握りしめた。


「お、お前は……。どうしてここに」

「これはこれは王子様、お久しぶりでございますねぇ。どうしてって、決まってるじゃありませんか。つい先日、開いた界門を通って帰って参った次第。本日は十七年越しの、宿願の恩返しができそうで楽しみですよ。キシシシシ……」

「貴様とっくに到着していたはずなのに、今頃現れおって……。どういうつもりだ」

「ロニス様、さすがでございます。おかげ様で、王子の魔力は尽きた模様。後はこの私が、とどめを刺してご覧に入れますよ」

「私を先行させて、王子の魔力を削らせたということか。私を駒に使ったというわけだな……」

「人聞きの悪い。私が先行しても、王族の魔力の前には勝ち目がありません。これは、作戦というやつです」


 どうやらロニスも、アジクに利用されていたようだ。

 かといって、同情の余地などない。

 それにしてもアジク、銃なんてどうやって入手したというのか……。

 いくら向こうの世界に居たとはいえ、日本では簡単に買えるはずがないのに。


「王子! こちらへ!」


 後方から呼び寄せたのはマスター。

 血統魔法を発動する魔力もなく、しかも相手は銃。確かにこれでは勝ち目がない。

 言葉に従い、玄関の中へ駆け込もうと振り返ったところで、再びアジクが荒げた声で叫んだ。


「待ちなさい! こちらには、人質がいるんですよ。それに、銃は離れていれば当てるのは難しいですが、この距離なら間違いなく当てられますよ」


 その言葉に、再度アジクへと振り返る。

 すると向けていた銃口を、これ見よがしに隣の女性へと突き付けるアジク。

 さっきは銃にばかり気を取られて気付かなかったが、銃口を頬にめり込まされた女性は、着崩したブレザーに濃い目のメーク。

 その姿は見間違いようがない。そこに立っていたのはケンゴの娘、詩音だった。

 そして、その後ろ手に縛られた詩音をさらに隣で押さえているのは、アザミとカズラの幼馴染であるユウノスケ。


「詩音さん! どうして、こんなところに!」

「あなた方が接触したということは、関係者だと思いましてね。親身になって話を聞いてみれば、お父さまに会いたいなんて健気なことを言うじゃないですか。ですから、親切心で連れてきて差し上げたというわけですよ。キシシシシ……」

「詩音……って。ま、まさか、あそこにいるのは……」


 フラフラと力なく、僕の横へと歩み出たケンゴ。

 信じられないという表情で見つめられては、首を縦に振ってみせるしかない。


「放しなさいよ! 話が違うじゃないのよ!」

「いえいえ、違わないですよ。あそこにいらっしゃるのが、あなたのお父さまじゃありませんか?」

「え!? 嘘……」


 目を見開いて、驚きの表情を見せる詩音。

 別れ別れになったのが七歳の時では、言われるまで気づかなくても仕方がない。

 そんな詩音に駆け寄ろうとするケンゴを、銃を頬に押し付けて牽制するアジク。

 こうなっては相手の出方を静観し、チャンスを待つしかない。


「モリカドさん。みんなで外界に逃げようなんて、変な考えは起こさないように。この子……死にますよ」

「やめろ! 人質なら俺が代わるから、詩音は開放してやってくれ」

「嫌ですよ。あなたと代わられたら、力負けするかもしれないじゃないですか」


「――それなら、私が! 私となら、人質の交換に応じてくれますか?」


 背後から突き刺さったのは、アザミの声。

 その声に振り向くと、カズラの腕を振り切り決意の表情で歩み出る、凛とした王女の姿が目に映った。


「ほう、勇ましい王女様ですね。いいでしょう、その勇気に免じて交換に応じるとしましょうか」

「ダメよ! アザミ。あなたが人質になっても、何も解決しないわ。むしろ、今よりも状況が悪くなるわよ」

「でもね、カズラ。王位の継承争いに、無関係の人を巻き込んだままじゃいられないわ。どうせ私は魔力のない役立たず。処刑なんていう無駄死にに比べたら、一人の命を救えるなんて素晴らしいことじゃない?」

「いけません、王女様。落ち着いて、他の方法を考えましょう」


 周囲の必死の説得にも耳を貸さないアザミ。

 軽く深呼吸をすると、一歩一歩ゆっくりと前進を始める。

 玄関からアジクの所までは十五メートルほど。

 普通に歩けば一瞬のその距離だが、死と隣り合わせのその行進は見る者には辛く、そして重い。


 行進はやがて、玄関とアジクを結ぶ直線上にいる僕の横へと差し掛かる。

 僕の手は無意識に、アザミの腕を掴んでいた。

 だが向けられたのは、余りにも穏やかな笑顔。

 その奥に秘めた決意を感じ取り、掴んだ腕を緩めるしかなかった。


 さらに五メートル進んだ辺りで、アザミは立ち止まる。


「人質を放しなさい」

「手の届く距離まで来ていただけないと、人質を解放するわけにはまいりませんね」

「わかりました。約束は守ってくださいね」


 さらに一歩、また一歩とアジクの元へ向かう。

 あと数歩でアジクの手が届くという距離に差し掛かった時、彼はニヤリと笑った。


「アザミ、ダメだ! 戻れ!」


 僕が声を発した時には、すでにアジクは動き始めていた。

 詩音からアザミへと、その狙いを変える銃口。

 絶対に外すことのない至近距離で、アザミへと銃が突き付けられる。


 ――パーン!




 乾いた破裂音が、日もだいぶ高くなった青空へとこだました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ