表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/11

1︰思いもしないお別れ宣言

「最後のスタミナポーションが……何をするんだよ、ゼルコバ!」


 いきなり僕にぶつかってきたし、ホント何するんだよ!


 僕がいつものように大量の荷物を持ち、いつものように倒したモンスターからドロップアイテムをかき集めていただろ。

 汗だくでヘトヘトだから、スタミナポーションを飲もうとしていたのを見てたはずだろ!


 でも、パーティーリーダーの【ゼルコバ】は僕のスタミナポーションを壊した。

 普通の人ならここで謝るところなんだけど、幼なじみのゼルコバは違う。


「悪いなレオス。壊しちまったぜ」

「壊したって、あれが最後のスタミナポーションだったんだぞ。どうしてくれるんだよ!」

「知らないな。動けないなら置いていくだけだ」

「置いていくって、そうならないためにスタミナポーションを――」


「まどろっこしいな。わからないのか? ここでお前とはお別れだって言ってるんだよ!」

「なっ!?」


 突然、何を言ってるんだ……?

 ゼルコバは固まっている僕を見て、ケラケラと笑う。

 だから僕は思わず反論した。


「なんでそんなことを。僕、頑張ってきたよゼルコバ!」

「何もできない荷物運びなんていらないんだよ、レオス!」


 何もできないって……確かに荷物運びだけど、すごく頑張ってたんだよ!


 そう思っていると、ゼルコバはフンと鼻を鳴らし僕を追放する理由を並べ始めた。


「お前の魔力のせいで強いモンスターしか寄ってこないんだよッ。それに、有望な精霊だって寄ってこない。つまりマジで邪魔なんだよ!」


 う、確かに痛いところだ。

 でも、だからこそ雑務でみんなを支えてきたんだけど……


 反論ができず、僕は困る。

 だから助けを求めるように仲間達へ僕は目を向けた。

 でも、僕達を見守る三人のうち二人は冷めた視線を僕に突き刺していた。


「当然じゃない? だってアンタ、精霊に嫌われてずっと契約できていないでしょ? だから精霊がいなくてスキルが使えない。正直いらないのよ。ねぇ、ガンガ。アンタも言ってやりな」


「戦えない、支援もそんなにできない。荷物運びも満足にできない。お前、役立たず。いないほうがマシ」


「そうそう。ルナが肩を持ってくれなきゃとっくにおさらばしているんだから。というかアンタ何? まだFランク冒険者じゃない。とっととやめたほうがいいわよ?」


 長い黒髪をポニーテールにし、銀の胸当てを装備した少女に衝撃的な言葉をぶつけられる。

 隣に立つ体格がいい重戦士はウンウンと頷き、僕がいかに役立たずなのかを強調してきた。


 確かに僕は魔力を持っているにも関わらず、みんなが持っている精霊がいない。

 だから精霊の力を借りれずに、みんなのように活躍することができないでいた。


 少しでも役に立ちたくて荷物運びをしていたけど、それでも足手まといとしか見られていなかったんだろう。


 言い返すことができない。

 そう思っていると、少し遅れて緑髪にメガネをかけ、ローブに身を包んだ少女が声を上げた。


「ちょっ、ちょっと三人とも! いきなり何を……」


「そのままの意味よ、ルナ。私達はこいつのお守りに限界なの。というかこいつずっと【精霊なし(ノーティ)】じゃない。バカにされちゃうのよね、一緒にいると。それにこいつ、身の丈の合わない夢を持ってるし。なぁに、SSSランク冒険者になるって。いくらなんでもバカすぎない?」


「バルミ、あなたなんてことを! それにお守りって……レオスがいなかったらこのパーティーは崩壊してるわよ!」

「いないほうがマシ。オレ、そう感じてる」


 ルナは懸命に僕を庇おうとする。

 それを見ていたゼルコバがうんざりとしたため息をつき、ある言葉を口にした。


「ルナ、お前の親がした借金はいつ返してくれるんだ?」


 ゼルコバから放たれた思いもしない言葉。

 それをぶつけられたルナは、言葉を飲み込み黙り込んでしまった。


 そんなルナを見て、ゼルコバは口角を上げる。

 そしてルナに、こう忠告した。


「もう少しで返済できたんだったな。そうだな、このまま黙っててくれたら利子はそのままにしておいてやるよ」


 ゼルコバの言葉にルナは唇を噛んだ。

 そんなルナからゼルコバは視線を外し、僕に向ける。

 ゆっくりと近づき、目の前に立つとゼルコバは唐突に僕の右頬をぶん殴った。


「おっと悪い。役立たずを殴っちまった」


 殴られ、倒れた僕は頬を抑えながら起き上がろうとする。


 ゼルコバはそんな僕に容赦ない蹴りを入れてきた。

 見事に腹部に深く突き刺さり、今度はお腹を抑えて僕は悶える。


 そんな姿に気を良くしたのか、ゼルコバは楽しげに笑った。


「ハハハッ! おい、こいつ虫みたいに転げ回ってるよ! これが本当の虫けらってか!」

「あら、ホント。これがザコの姿なのね!」

「オレも蹴りたい。蹴っていい?」


「やれやれ。痛いぐらいが気持ちいいってよ!」


 また思いっきり蹴り飛ばされ、僕は転がる。

 そんな僕を見て、ルナ以外の幼なじみは笑っていた。


 みんなのために頑張っていたのに、なんでこんな仕打ちを受けなきゃいけないんだ。

 そもそも、どうしてこんな目に僕は合っている。

 くそ、なんでこんな痛い思いをしているんだ。


「あー、スッキリした。おいルナ、転移の羽を用意しろ」

「……そんなものを用意してどうするのよ?」


 ボコボコにされ、動けなくなった僕に飽きたのかゼルコバはルナに声をかけた。

 ルナは強く睨みつけながら問いかけると、ゼルコバはこう答える。


「わからないのか? こいつを置いて、俺達は帰るんだよ」

「なっ。そんなことをしたらレオスがモンスターに――」


「食われるだろうな。なんせこいつには精霊がいない。だからスキルも使えない。もっと簡単に言えば、戦う力がないからなぁ」


「わかってるなら、なんでそんなことを!」

「こいつは俺の本当の顔を知っている。だからだよ」


 その言葉を聞いたルナは、強く奥歯を噛んでいた。

 でも、反発したくても反発ができない様子だ。

 だからゼルコバの言う通りに転移の羽を道具袋から取り出し、準備し始める。


 ゼルコバは素直に従うルナを見て、満足げな笑顔を浮かべる。

 そして、まだ起き上がれない僕へ近づき、こんな言葉を囁いた。


「お前、さっきアイテムを拾ってたよな。それ俺のものだから、返してもらうぜ」


 僕が持っていたアイテム袋が奪い取られる。

 中身を見るゼルコバは、笑いながら「シケてるなぁ」と言い放ち、空っぽになったアイテム袋を投げ捨てた。


「じゃあなレオス。お前を食べたモンスターが腹を壊さないことを祈ってるぜ」


 ゼルコバ達、いやかつての仲間達が僕をダンジョンに置いて脱出していく。

 一瞬だけルナが振り返ったけど、すぐにゼルコバ達を追いかけて消えてしまった。


「うっ、くそ……」


 何もできなかった。

 殴り返すことすらできなかった。


 僕が弱いから、できなかったんだ。


 精霊さえいえば、こんなことにはならなかったかもしれない。

 でも、いないものはいない。弱い事実も変わらない。


 悔しいけど、認めるしかないのが現状だ。


「ああ、くそ。なんで、こんな痛い思いをしてるんだ」


 身体中が痛い。とても情けない思いが心を支配する。


 でも、まだ生きている。

 生き延びるためにも、今はこのダンジョンから生きて脱出しなきゃ。


 だけどどうやって?

 ここは強いモンスターが闊歩しているダンジョンの深部十階層だ。

 精霊なしじゃ鉢合わせた途端に食べられて終わりだよ。


「このまま終わりたくないっ」


 こんなところで、こんな終わり方はしたくない。

 どうにかしてダンジョン脱出をして、生還しなきゃ。


 こうして僕は心を奮い立たせ、生還するための手段を探し始めるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ