表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

105/115

第九十九話 背伸び

 今日のレッスンがそろそろ終わろうとした時、聖女が姿を見せる。


 オリヴィアは慌てて、頭を下げた。


 セラは手を軽く上げ、気にしないでそのまま続けてくれと伝える。


「いやいや、気になりますから」

「マリア様、本番はいろんな人に見られることとなります。そのため、これはいい練習となります」


 そんなことを言われてしまえば、マリアとしては何も言えなくなる。


 今は食事のレッスン中。


 それを、後ろからじっと見られる。


 ものすごく気が散る。


 でもどこか、いいところを見せてやりたいという気持ちもある。


 なんともいえない気持ちがぐるぐるとし、正直な話、空回りした。




 

 レッスンが終わり、シスター服に着替えて部屋を出た。


 聖女は廊下で待っており、軽く挨拶をする。


「聖女様、さっきのは色々と失敗しましたが、あれは後ろに人がいたからですよぉ。最近はあのようなミスをしたことなんてありませんからね!」


 マリアは、セラに向かってひとさし指を突き付ける。


「大丈夫、ちゃんと分かってるわよ」

「本当です?」

「私が見ているから、つい緊張してしまったのよね。分かるわよ、マリア」

「そういう風に言われるとなんか嫌ですねぇ」


 まるで子供をあやすような言い方に、マリアは再び、なんとも言えない気持ちとなった。


「ところで聖女様、今日はここに何をしにきたんです?」

「マリアの様子を見にきたってのもあるけど、今日はソフィー様に少し用があったのよ」

「私ですか?」


 ソフィーは無表情で尋ねる。


「ええ、ほんの少しよろしいでしょうか? マリアは外していただきますが」

「構いません。私もちょうど、聖女様にはご教授お願いしたいことがありましたので」


 変な奴ではないだろうな? とマリアは不安になる。


「先にマリアを部屋に送ってからで問題ありませんか?」

「あら? マリア、いつもソフィー様に送り迎えさせてるの?」

「そんな訳ないですから! ソフィー様も過保護は止めてください。部屋ぐらい一人で帰れますから」

「しかし、不安です」

「子供じゃないんですから。絶対に一人で帰るんですからね!」

「絶対に寄り道をせず、人に声をかけられてもついていかない――マリア、これを守れますか?」

「だから、私を子供扱いしないでください!」


 マリアはぷりぷりしながら、彼女らに背を向けた。


「マリア、ちゃんと私のいいつけを守ってくださいね」


 ソフィーは負けじと、マリアの背中に向かって注意を呼びかけた。


「分かってますから!」


 マリアは律儀に返事を返し、部屋へと向かった。




 

 聖女様がきたせいか、いつもの時間より早く終わった。

 そのため、少しだけ職場に顔を見せようかと思った。


 これは決して寄り道ではなく、ただの顔見せ――だからソフィーの言いつけを破るわけではないと、マリアは考える。


 廊下に、ナナとベルがいた。そして、もう一人が――白衣を着ていないため一瞬分からなかったが、二人の幼馴染のサリーだ。


「何かあったんです?」


 マリアは三人に話しかけた。


 サリーはマリアの顔を見て、明らかに焦った顔をした。


「こ、これは――お久しぶりです、マリア様」


 相変わらず――"様"をつけられると違和感が凄い。


「別に、前みたいに呼び捨てで構いませんよぉ」


 マリアの言葉にサリーは慌てて頭を下げる。


「す、すみませんでした。この前のご無礼はどうかご容赦ください」


 何が無礼になっていたのか――そんなの、マリアには分からない。


「気にしないでくださいね。気にされるほうが私は辛いですから。それより、前みたいに話してくれたほうが私は嬉しいですねぇ」


 サリーは顔を上げ、マリアの言葉に驚いた顔をした。


「だから言ったでしょ? マリアはそんなこと気にしないって。ねぇ、マリア」

「はい。ナナさんの言うとおりですよぉ」


 何故かサリーはもう一度頭を下げた。


「――あたしはあんたのこと、勝手に勘違いしてた。だから、もう一度だけ謝らせて欲しい。マリア、本当にごめん」


 顔を上げたサリーに、マリアは親指を立てて笑顔で答える。


「サリーさん、大丈夫ですよぉ」


 マリアにつられて、サリーも口元を緩めた。


「で、本当に何かあったんです? 深刻そうな気配がしましたけど」

「んー、まあ、サリーが研究所を辞めて、明日実家に帰るって言うからさ。ちょっと干渉に浸ってただけだよ」


 ナナの言葉に驚く。


「辞めちゃうんですか?」


 サリーは苦笑いする。


「私がいた研究所――キマイラは解体したからね」


 キマイラ――ヴィオラさんがいた研究所。


「本当に気味が悪い話なんだけど――」


 サリーは躊躇しながらも、言葉にした。


「――私はあそこで一緒に働いた人との記憶はある。だけど、あの研究に関しての記憶が一切ないのよ。信じられないでしょ? だって、あたし自身――信じられないんだから。しかも、それは働いていた人間全員がそんな状態なのよ。自分のことを棚に上げて、その事実を疑ってしまうぐらいよ。でもね、専門家の調査により、それは間違いないと判断されてしまった。だからね、気味が悪いって思う以上に――あたしのこの数年間が凄く意味のないものになってしまった。それが一番――恐ろしいのよ」


 サリーの言葉に、誰も口を開けられない。


「だからあたしは考えて、村へ帰ることにしたの。少し背伸びをして、この王都に来たけど――あたしはやっぱり、自分の生まれた――あの村のほうがきっと性に合ってた」


 そう言って、サリーは苦笑する。


「さっき二人には言ったけど、あたし――湿っぽいのは嫌いだから。余計なことは言わないでよね」

「だって、泣いちゃうもんね」

「泣くか!」


 笑いが起きる。


「最後に、マリアと話せて嬉しかったよ」


 サリーは背を向ける。さよなら――その言葉を最後に離れていく。


「サリーさん、また今度ですよ!」


 マリアは手を振った。


 ナナとベルも、それぞれの言葉を投げかける。


 サリーは振り返らず、手を上げて――彼女たちの思いに応えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ