表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

消えゆく景色

星になったおじいちゃんは、絵がとても上手いんだって。

おでしさんも多くて、写真をとって送ってくるんだ。

お父さんは、「仕事が出来ても……」って怖い顔しながら笑うんだよ。

変なの。

「タエちゃん、楽しかったね!」

「あれ? タクちゃん。そう……、楽しかったなら嬉しいわ」


 買い物カゴを片手に、もう片方の手はしっかり巧の手を握って家路についていた。

いつの間に買い物が終わっていたのだろう? 必要なものは入っているし、巧も楽しそうだった。

それなら、何の問題もない。若干胸に残るモヤモヤは、きっとすぐに忘れるものだろう。


 その週には菅原家に呼ばれ、一緒に晩御飯を食べることになった。

徒歩で遊びに行ける距離だけに、程よい関係を心掛けないといけない。

息子の徹はゲンと微妙な距離感のまま独立し、嫁の由美子と良好な家族関係を築いている。

いくら巧が仲を取り持ってくれるからと言って、甘える訳にはいかない。


 だけど、「料理を教えて欲しい」と言われてしまったら……。

そんな理由を作ってくれた由美子には、とても感謝している。


「今日のご飯、とっても美味しいね」

「巧、ハシャギすぎだぞ」

「お義母さんがいて嬉しいのよね」

「うーん」


「あらあら、それは私も嬉しいわ」

「じゃあ、そろそろ?」

「それとこれとは別よ。私には新しい友達もいるんだから」

「「ねー」」

「いつでも待っていますから。本当ですよ」


 由美子の言葉に、徹はしっかりと頷く。

子供用の椅子に固定された友香も、スプーンを片手に暴れている。

巧は食べる手を止めて、落ち着かせるように友香の頭を優しくなでていた。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇


「あらあら、また来てしまったわ」

「あっ、タエさーん!」

「こんにちは、ミーアさん」

「この間は、デイルが迷惑かけたみたいね。ガレットちゃんも喜んでいたわ」


 ミーアは店を人に任せ、エプロンを外しながら前に出てきた。

店を切り盛りしているだけあって、チャキチャキしているのは好ましい。

売れない絵描きが彼氏というと、「あ~」とよく言われるようだ。

ミーアはよく働くし容姿も良いので、多くの人に口説かれるけれどデイルにゾッコンらしい。


「それで、デイルさんは絵を描けているの?」

「それが、色は決まったみたいだけど……。ちょっと、喧嘩しちゃったのが効いてるみたい」

「あら、喧嘩はいけないわ」

「だって、私にもタエさんにも隠し事をしてるんですよ。だから絵が完成したら、ゲンの屋敷を教えてもらう約束をしたんです」

「よく納得したわね」

「ううん。でも、必ず聞き出すから!」


 ミーアは、否を言わせない迫力を見せていた。

デイルの姿を思い浮かべると、『尻に敷かれている』くらいが丁度良いのかもしれない。


「タエさんは、旅をしてきたのよね?」

「そうね。ちょっと遠くからだけど」

「もし良かったらだけど、デイルに何かヒントをくれないかしら?」

「あら、困ったわ。私、絵心はないから……」


 タエは困った顔を浮かべると、ふと何かを思い出した。

手提げバッグからスマホを取り出したタエは、一瞬考えた後ポチポチと操作を始める。


「タエさん、それは何ですか?」

「えーっと、息子が入れてくれたのよ」

「見てもいいですか?」

「えぇ、どうぞ」


 タエが見せた画像ファイルは、多くの『富士山』が描かれたものだった。

浮世絵風のものもあれば、ポップな絵柄のものもあった。

多くの絵は銭湯で描かれているものであり、富士山を各所から見たような景色も描かれていた。


「これ……、凄い」

「そう? ありがとう。この山は、日本が誇る……」

「ううん。もちろん山も素晴らしいんだけど、小さいのに精密と言うか……。それだけじゃないわ」

「これで、デイルさんのヒントになるかしら?」

「あっ……そうそう、それが目的だった。タエさん、今時間ある?」


 迫ってくるミーアの圧に、ちょっとだけ体を引き、戸惑いながらもOKの返事をする。

ミーアは一言二言店員に話し、手を引きながらデイルの住む家まで案内してくれた。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇


 昼間は絵を描いている時間のようだ。

その分、早朝と夜間に仕事をしているようで、睡眠時間を削るしかデイルに差し出せるものはないらしい。

ミーアと私の入室も気づかず、大分煮詰まっているようだ。


「ねえねえ、デイル。タエさんの絵を見て!」

「ミーアさん、これは私が描いたものじゃ……」

「いいから。デイル、こっちを見なさい!」

「はっ、はい!」


 あまりの迫力に、デイルは思わず立ち上がって返事をした。

スマホを取り出して画像ファイルを大きく映し出す。


「これ……、これって?」

「富士山よ。息子が入れてくれたの」


 腕を取り、食い気味に覗き込むデイル。

そして何種類か画像を見せたところで、「これって魔道具……」とこぼした。


「タエさん、これって高価なものよね?」

「そうなのかしら? 息子が持たせてくれたものだから、お金については分からないわ」

「やっぱり、お貴族さまなのかしら?」

「ミーア、それはどうでもいい。もしかして、タエさんって……」


 デイルの推測の言葉は、続きが出てこなかった。

その代わりに、『絶対絵を完成させて、ゲンの屋敷を案内する』と約束してくれた。

それにはゲンの屋敷にいる人達に、絵の出来栄えを認めさせなければいけないらしい。


「どうしたの? デイル」

「ミーア、是非とも完成させるぞ!」

「う、うん。それは良いことだわ」


「この絵が完成したら仕事も増やす。ガレットにも、良い暮らしをさせる」

「そうね。デイルも、ようやく家長としての責任も出……」

「だから、俺と一緒になってくれ。叶わなければ、俺から身を引くから」

「どうしたの? えっ? 何勝手に決めているのよ」

「それだけ本気って事だ。ミーア、仕事に戻ってくれ。俺も頑張るから」


 まるで押し出すように、ミーアと一緒に家を追い出される。

勢いでプロポーズと別れを一緒に言われたミーアは、出た瞬間思い出したのか茫然としていた。

自分勝手な男の言い様だったけど、時代柄女性に拒否権はないとタエは思っていた。

仕事で一生懸命になるのは男として褒められることだし、息子の徹のように家族を大事にするのも一つの形だ。


 この後ミーアは、ラスティの妻メリィに相談したいと呟いた。

それだけデイルの変わり様は特別だったらしい。

同じ女性として、ミーアには思うところがあるので、一緒にラスティ家にいくことにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ