表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

魔女と来訪者   8


「…無事についたら、報告してほしい」

 玄関口で俯き加減のロザはぽつりと呟く。…素直に手紙がほしい、とは言えなかった。

 菜園の向こうには、馬車が見えた。オールドリッジ家の紋章が入っている。

 マーガレットの目が覚めた三日後。帰りの馬車の準備も済んだイヴァンは、ロザに帰る旨を伝えた。魔女はなにも言わず、ただコクリと頷いただけだった。

 そうして今日、実際に彼らが帰省する。

 イヴァンはロザの手を握った。

「必ず手紙を出すよ」

 上目で見つめるロザの視線を受け、青年は笑った。

「そんな寂しそうな顔しないで」

「…っっ。別に寂しくなんてないっ」

 そっぽを向いた。顔を見られたら、確信されてしまう。黒茶の髪で、彼の視線を遮れたらいいと、思った。

「もとの日常に戻るだけだ」

 自分の声が震えたことに気づき、ロザは下唇を噛んだ。

 イヴァンは目元を和ませる。大切な女にだけ見せる、優しい笑みを浮かべる。魔女の手を握るそれに、力をわずかに込めた。

「必ず、また会いに来る」

 力強い声に、ロザは顔をあげる。

「甘いお菓子も持ってくるから、お茶を淹れて」

 軽く笑ったイヴァンに、ロザは気取ってみせた。

「…お土産があるなら、仕方ない」

「いつまでも御者を待たせるな」

 さりげなくロザからイヴァンの手を外し、フローは追い払うように手を振る。

 切なく笑んでいたマーガレットは、溜息をつく。

(イヴァンのこれは…天然なのかしら)

 自分に向けてくれなかったそれも、第三者からの視点になってみれば、厄介なことこの上なかった。

(王弟殿下が不機嫌だわ)

 仕方なく、マーガレットは急かすようにイヴァンの袖をひいた。権力者が敵にならないうちに、さっさと立ち去りたい。

 次いで、裾を持ち上げ、礼をした。

「それでは魔女様、王弟殿下、失礼致します。またお会いしましょう」

 少女の優艶な表情に、ロザは「あ、ああ」と返す。

 思わず、この美少女に落ちなかった騎士に首を捻った。

 踵を返し、馬車に乗り込もうとする二人に、フローは声をかけた。

「イヴァン」

 振り返ったイヴァンは、フローが投げたなにかを受け止める。

 目を瞬いた。

「これは?」

「紹介状だ。私は次期公爵であって、今はまだ王弟だ。もし公爵領に来たら、それを見せればいい。騎士として雇ってやる」

 フローはやはり無表情で告げた。

 見慣れた彼の表情に、イヴァンは苦笑する。

 そのまま馬車に乗り込む騎士から、小さく「ありがとう」と聞こえたのを最後に、馬車の扉が閉じられた。


 遠ざかっていく馬車を、ロザとフローは視界に捉えられなくなるまで見送った。

 やがて、ロザは寂しそうに笑う。イヴァン馴染みの苦笑も、フローの無表情も、揃って眺める事ができるのは、今日が最後なのだろう。

 なるべく元気に見えるように口端を上げて、フローを振り返った。

「君も、今日帰るんだろう?」

「…そうだな。迎えの馬車が来たら」

「じゃあ、これでさよならだ」

 赤茶の瞳を細めるロザは、腰で組んだ手に力を込めた。――独りには、慣れていた。それでも、それはずっと独りでいたから。一度でも誰かといたなら、今度は誰かといることに慣れてしまう。そうして来る別れは、いつだって辛かった。だから、距離をいつだってあけてきた。

(…大丈夫。きっと、すぐまた独りに慣れる)

 自分に念じ、フローを見上げた時だった。

 目の前にあるのは、フローの顔ではなく、羊皮紙。黒々と文字が連なっていた。

「…なんだ、これは」

 棒読みになった。

 ロザは眉間に皺を寄せる。――なぜか嫌な予感がしてならなかった。

 文字を読んでみる。

「………」

 読み終えた時期を見計らい、フローは妖艶に笑った。天使のような悪魔の笑み。背後に黒い空気が漂っている気がする。

「納税金を要求する」

「………」

 ロザは顔を斜め下に向け、無言を貫いた。冷や汗が背筋を伝うのがわかる。

(なにか言わなければ…)と思った。

「わ、わたしは魔女だ。人間の決め事など関係ない」

「一権力者として、人種差別をするつもりはない」

「………。フ、フロー、ではわたしは滞在費を請求しようじゃないか」

 強がってフンッと鼻でせせら笑ってみる。

 しかし、あえなく却下された。

「私の滞在日数とあなたがここに住み始めた月日を比べれば、納税金はまだまだ不足だな」

 わざとらしい溜息。

 ロザの肩に、がっしりと手が置かれた。

「ななな、なんのつもりだ?」

 どもる魔女に、フローは首を傾げて囁いた。

「領主邸に連行する」

 優しい声音も悪魔の囁き以外の何者でもなかった。

「き、君はこの領地の領主か!? 徴税官かっ!?」

 ロザはなんとか抵抗してみた。が、相手の方が上手であることに変わりはない。

「まぁ、どちらでもないが。次期公爵だからな。現公爵に、親しい友人――この領地の主――の手伝いをしてこいと言われていてな」

 ロザは口をあけ、放心した。

 先刻までの、別れを惜しんでいた自分を殴り飛ばしたい。なんてことだ。納税しなければ、身柄確保ということか。けれど、持ち金はない。薬師として得る金は、毎回糖菓子とその材料に消えていくのだ。


 馬車の近づく音が聞こえた。

(空耳であってくれ。…いや、そこの小石で馬車の車輪が外れてくれ!)

 強く願ったが、むなしく終わった。

 馬車の扉が開く音がした。

 続いて、足音が近づいてくる。

 そして目前でとまる。

「無事、身柄確保しましたか?」

 冷たい声音だった。思わずロザが顔を上げると、そこにいたのは漆黒の髪の青年。魔女を見下ろすアメジストの瞳には呆れを秘めていた。

 彼は片目だけのメガネのレンズをふきながら、「確保できたならさっさと乗ってください」と王弟よりも偉そうにいった。

 顔を引き攣らせたロザは、戸惑いながらフローに問う。

「…随分偉そうだが…君の親戚かなにかか?」

「…いや、異端審問官だ」

「異端審問官…? それにしては高慢…」

「そこ、聞こえてますよ。ほら、さっさと乗らないと、紐で腰くくって馬車で引きずりますからね」

 絶対零度の声音で囁いた審問官に、ロザとフローは追いたてられ、馬車に押し込められた。


 そうしてロザの領主邸行きが決定した。



 「魔女と来訪者」はこれにて一章、完です。

 とはいっても、人物紹介のような章だったので、来訪者メインでした。

 次の更新は…まだ未定ですが、2月までには一話くらいがんばりたいです、はい。

 一章は「イヴァンのターン!」とか意味不明なことを呟きながら書いていましたが、二章からはもうちょっと王弟がでしゃばります。

 予告どおりうだうだと、しかも怒涛の展開もなかったり、伏線すらなくない?と思わずにはいられませんが(orz)、お付き合いくださいましたら嬉しく存じます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ