表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おしどり夫婦のお料理事件簿〜小さな謎とダイニング・メッセージ〜  作者: 地野千塩


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/57

翌日のカレーの秘密(5)

 こんなイースターイベントから数日後。藤川から連絡があった。


 あの後、カナエの方から連絡があり、チラシの犯人が自分だと白状したらしい。陰謀論サイトを鵜呑みにし、一方的にこういったイベントが悪いものだと叩いていたらしい。


 あの気が強く、お高くとまっていたカナエもこのお料理コンテストで色々と思う事があったらしい。献金や募金など目に見える行いだけ綺麗にし、心は全くついていなかったと反省していたという。


 それにこのイースターイベントをきっかけに聖書に興味を持った子供も多くいたそうで、無闇矢鱈と陰謀論サイトを鵜呑みにする事は、辞めると宣言するぐらいだった。


 もうチラシも作ったりしないという。何か疑問点があれば、その場でちゃんと牧師や美沙に相談するという事に収まった。


 こうしてカナエの件は無事に解決した。藤川の心労も少しは軽減されたと信じたいものだ。


 ちなみにカナエが鵜呑みにしていた陰謀論サイトも見てみた。綺麗な写真やイラスト、分かりやすい動画も多い。動画はイケメン牧師が説教しているものも多く、騙されてしまうのも無理がない作りだった。


 藤川はこの陰謀論サイトの作成者をカルト対策の専門家と共に調べていたらしいが、何とカルトで有名な教団が作っているものだった。カルト教団の名前では集客できないらしく、上手く名前を変えた陰謀論サイトで人々を騙しているという事だった。健康や美容情報などは参考になる情報も多く掲載されていたので、なかなか巧妙だが、こうしたカルトが発信している情報はインターネット上には多いようで、朔太郎も気をつけたいと思った。


 カナエの事は好きではなかったが、こうしてインターネット上の情報に惑わされやすい事は分かる。朔太郎だって完璧に見分けられるわけでも無い。今回の事は、気をつけるべき事も分かり、朔太郎も勉強になった。作品のネタにしても悪くないかもしれない。


「さくちゃん、夕飯できたよ!」


 美玖の声がし、仕事部屋から一階のダイニングルームへ向かった。今日の夕飯は、卵と豆苗の中華炒めだった。卵の黄色と豆苗の緑が映える一品だった。中華風のごま油の匂いも悪くない。


「確かに料理は見た目じゃないけれど、こんな色合いの料理もいいでしょ?」

「そうだな。見た目も味もどっちも良いのが最高だよな」

「ええ」


 二人はこうして見た目も味最高な夕食をとった。毎日繰り返す日常の風景だ。決して派手な時間でもない。


 それでも、こうして最悪の妻と食事が出来るのは、贅沢な時間だ。


「美味しいな」


 そんな時間を味わいながら、朔太郎は箸を動かし続けていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ