インパクトのあるタイトル
インパクトのあるタイトルはそれだけで読者の興味を惹き付けることができます。
本文を読んでもらうためにも注目してもらえるタイトルを考えてみましょう。
最近よく見かけるのはタイトルが副題っぽいタイプ。
・僕は友達が少ない
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない
・俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
ちなみに副題というのはメインタイトルのあとに内容を説明するサブタイトルのことです。
・ぼっちーず! ~僕は友達が少ない~
・下級生 ~俺の妹がこんなに可愛いわけがない~
・ダイハード ~俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる~
もちろんメインタイトルは嘘八百です。
小説家になろうでもこういう副題っぽいのがランキングに出て来たりしていますよね。
さて本題へ入る前にマトリョシカについて説明しておかなければいけません。胴体の部分が分割できて中に少し小さい人形が入っているマトリョーシカのことじゃないですよ。マトリョシカという歌詞付きの曲があるんです。
ニコニコ動画の「歌ってみた」でいろいろな方が歌っている人気作品ですね。
そんな中で興味を惹かれる替え歌のタイトルがありました。
【今まで付き合った彼女の名前だけで】マトリョシカ【歌ってみた】
ちなみに様々な曲で【プロ野球選手の名前だけで】や【サッカー選手の名前だけで】などの派生作品が多々あります。クオリティが高い作品は本当に面白いので一度聞いてみてください。
【今まで付き合った彼女の名前だけで】マトリョシカ【歌ってみた】
リア充氏ね。
そう思いながらも釣られて観ちゃうわけです。ところが曲は流れていくのに歌が一向に始まらない。
ん、あれ?
しばらくして気付くわけです。ああ、これ歌わないんじゃなくて歌えないんだ!
【今まで付き合った彼女の名前だけで】マトリョシカ【歌ってみた】
今まで付き合った彼女の名前。今まで付き合った彼女の名前。
いや、でもまさかこのまま終わることはないだろう。
そう考えて最後まで観ちゃうわけですよ。しかし何事も起こらないまま三分以上の動画は終了。
やられましたね。
つまりこの方、動画のタイトルだけ考えて「カラオケ動画」を流しただけなんです。
それなのに大変な人気を博している。それはなぜでしょうか?
・タイトル詐欺はしていない。
・アイデアの勝利を素直に認められる。
この二点が大きいかもしれませんね。釣られた側が騙されたと怒らないで済む発想の転換が見事になされているわけです。リア充から一転して童貞ですからね(笑)
もちろん重要なのは小説本文ですが、読んでもらえなければ面白さは伝わりません。
誰もが手を伸ばしたくなるようなタイトルを考えて他作品より目立ってしまいましょう。 N




