表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/22

第16話 出発

 何だかんだで、無銭飲食娘ことリエルを仲間に加え、目指すは魔王の居城!

 …と、言いたい所だが、ここで一つの疑問が急浮上してきた。


「なぁ、そういえば……魔王は何処にいるんだ?」


 セネカに問い掛ける。


 リエルとの会話で思い出したのだが、『魔王を倒す!』という目的はあれど、肝心の魔王の居場所は未だ話題に挙げられた事が無い。


「……さぁ?」


「店主、おかわり!」


 よーしお前ら、一発殴らせろ。


「確かに、魔王が何処に居るか、そして、どれ程の力を持っているのか……。全く情報がありませんね。」


 セネカはそう言うと、再び紅茶に口をつける。


「呆れた。…計画性の無い行動は生存確率の低下に繋がりかねない。」


 スプーンを指先で弄びながら指摘して来たのはリエル。聞けばコイツは、ずっと一人で旅をしてきたらしい。


 旅がてら金になる話を見つけては、ある時は魔物を討伐。またある時は稀少な薬草の採取。…本人曰く『ある程度の金さえ貰えれば、それなりの仕事をする』との事だ。


 …俺達からは、一体どの位搾り取るつもりだろうか……。


「魔王と言えば…」


 カレーのおかわりを持って来た店主が、思い出したように呟く。


「今朝こんなチラシが王宮から届いたのだが…。」



 そう言って差し出したチラシの見出しにはこう書かれていた。


『勇者募集中!! さぁ、みんな、魔王を倒して英雄(ヒーロー)になろうゼ!』


「………………。」


 …沈黙。約1名はそれを気にする事無く、黙々と、且つモグモグとカレーを食い続ける。


 よって、辺りは、スプーンと食器の衝突音が聞こえるのみ。


「…イタズラだろうか?」


 怪訝な顔で店主が沈黙を破る。


 確かに、『英雄』と書いて『ヒーロー』等と読ませていたり、語尾の『ゼ』だけカタカナ表記になっていたり…なんとも安上がりなキャッチコピーではある。

 だが、よく読んでみると日時、場所、内容から報酬に至るまで、イタズラとは思えない程事細かに指定してある。


「いやぁ、王宮の方々は、なかなかユニークですね。」


 それは冗談なのか、それとも皮肉なのか?

 つーか、これが本物だと断定出来たのか……。


 チラシのキャッチコピーに負けず劣らずの、安上がりで無感情なセネカの笑み。その裏は全く読めない。コイツは何処まで本気なんだ…。


「どうしますか、勇者様?」


 何時なんどきも寸分違わぬ、貼り付けた笑みがこっちを向く。お前の顔は、形状記憶合金か何かで出来てんのか? ……硬度からして合金では無いな。


「仮に嘘なら、確実に罠。恐らく豚の騒動の影で、仲間がそのチラシを配布していた。と、考えるのが妥当。」


 口に物含んだまま言うな。説得力に欠ける。


 ……と言いたい所だが、この両の頬を膨らませた小娘の発言は非常に理に敵っていた。


 要するにあの豚は囮。魔王の配下はその裏で暗躍。

 そう考えても違和感は無い。……だとしたらあの豚は本当に哀れだ。


「つまり、上手く転べば国王がスポンサーに、悪く転べば魔王の思う壺。という事か。」


「そう。それでも行く?」


 カレーを平らげ、コップの水を飲み干した(のち)、無機質に語る。



 考えること数分。



「……まぁ、別に急ぐ旅でも無いし、他にあても無いからな。行ってみるか。」


 もし罠であろうと、魔王の手下なら、いつかは戦う事になる訳だしな。

 場合によっちゃ、魔王の情報を聞き出せるかもしれん。


 運良く罠じゃなければ好都合だ。小躍りして喜んでやればいい。


「それでは、そろそろ出発しましょう。王宮は海の向こうにあるので。」


 そう言って立ち上がるセネカ。例によって、爽やかなスマイル。


 俺も続いて立ち上がり、出口へと足を運ぶ。……あ、


「そういえば、お前もそれで良いか?」


 一応聞いておこうと思い、リエルの方を向く。


「……チラシが本物なら国王から援助を…。…偽物なら敵をのして謝礼を……」


 はい、回れー右っ。


 …小声で金を得るための算段を立てる小娘なんて見てないぞ。きっと気のせいだ。…俺ぁあれだ、疲れてんだ…。


 額に滲み出た冷や汗を拭い、再び歩を進める。


「それでは店主、ごちそうさまでした。」


 セネカのあとに続き、店主に一礼して、飯屋を後にした。





「……行ったか。さて、私もそろそろ準備といこう。」


 そう呟き、店の奥へと入っていく店主。勇者一行を見送ったほんの数分後の事だった。




秋田犬ですm(__)m


 あぁ、文章力が欲しいなぁ。


 さて、やっとこさ旅に出れました。随分と町に留まってましたね(…リアルタイムで)。


 作者の脳内では、あと一人仲間になる予定です。が、いつにになるやら…。


 一話当たりの文字数が少ない故に、進行がとても遅いのですが…、作者の技量ではこれが限界です。


 このペースだと最終話まで、相当時間が……OTL


 あぁ、やっぱり、文章力が欲しいなぁ。


それではまた次回m(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ