表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

81/85

【別視点】何で思った通りにならないわけ?【アザレSIDE】

 ウィスを初めて見た時はちょっぴり感動したのよね。だってさ、ツヤツヤの髪にキラキラの瞳。ちょっと吊り目のキツネ顔だけど、お人形みたいな美少女、聖星設定集イラストのライバルをそのままちっちゃくしたらこうなるって感じだったんだもん。

 ちっちゃな子供のくせに無表情で生意気そうなのもイメージ通り。それが城下の孤児院に入って行くから、私も関係者のフリして入ろうとしたら怖い顔した使用人達に止められちゃったのよね。私が伯爵家の娘だって言うのに、公爵家が事前に確認した人しか通せませんとか言って、使用人のくせにムカつく連中。


 ラティ達と一緒に城下町で遊ぶ様になって、ファビィに妹のウィスを連れて来てとお願いしても、『それは無理』ばっかりで全然会えない。愛されヒロインの私としては、やられ役のウィスにもちょっぴり同情して破滅エンディングから救ってあげようかなと思ったのにね。

 殆ど学校には行ってなかったけど、同じ年の子達に何が流行っているかとか、情報は幾らでも入って来てた。正直なとこ、聖星全部を愛してるけど、ラティ達が面白がる冒険ごっこはつまんない。ショタキャラは好きだけど、贅沢に育ったリアル小学生男子集団は違うでしょ?

 近衛騎士団長がお父さんのツェルは、私達のナイト気取りで『城下町には危険がいっぱい』とか言うけど、実際は城下町の中でも安全なとこばかりで遊んでいるし、私以外誰も気付かないけど複数の護衛が堂々とついて来てるんだから、バカみたい。


 それでも、ちっちゃいラティ達は見た目は最高に可愛いし、お金は持ってるから私のお小遣いで買えない物も買ってくれるし、入れない店も入れるから、早く大きくなーれって思いながら付き合ってあげた。


 私は聖星の全てのルートをやり込んで、スチルもボイスも全部手に入れてたし、各ルートでのヒロインのステータスをカンストさせたり、逆に最短でのハッピーエンドクリアもしていたから、聖星に関わる事だったら誰よりも詳しく知ってた。

 ラティ達が目を輝かせて話す、彼らにとっての理想の未来、魔法や宗教や軍事や商業での大陸制覇とか、どうやっても無理だって分かってたけど、同じように目を輝かせて『凄いね』って言ってあげれば、全員すっごく嬉しそうだったし、みんなが苦手だったり困っている事を然りげ無く話題に出して『大丈夫、私が応援してるよ』って言ってあげるだけで、全員私を大好きだって言ってくれた。


 だから、ルクラティ学園に入ってからウィスがどのルートのシナリオとも違うのがすっごく嫌だった。だっておかしいでしょ?ウィスは家柄が高くて優等生って言う立場で、ヒロインを引き立てるライバルなんだから、私が素敵に見えるようにしてくれなきゃおかしいのよ?

 大体、ちっちゃい頃から仲良くしてあげて、引き立て役になってもらうつもりだったのに、それが無理だったのは、ゲームスタートしてなかったからじゃないの?それなら仕方無いって許してあげたんだからスタート後はちゃんとお仕事してくれなくちゃだめでしょ。


 ただでさえ、ゲームと違って作法やダンスや、その他学園の成績に関わる事全部、ミニゲームで済んでた聖星と違って、実際に頑張ってお勉強しなくちゃいけないんだよ?こっちは忙しいんだから、ウィスがちゃんと合わせてくれないと困るのに。

 だから私、もしかしてウィスも転生者なんじゃ無いかって思って、そうなら協力して破滅エンドから助けてあげようとしたのに、知らないって言うし、変な東飛鳥とかいうモブなのか何なのか分かんない、秦だか陽出身の顔に傷があるキモい女がウィスのそばに出て来て、いつの間にか王妃様と仲良くなってるし。じゃあ、その飛鳥が転生者なのかなって思ったら、変な言葉話し出して、ゲーム用語には醜い顔でバカみたいにポカンとするだけだし。二人とも超役立たず。

 もしかして私が死んだ後に追加シナリオが実装されたのかな?でもそうだったら、もっと大きく変わると思うんだよね?ありがちな、ライバルを主役にしたスピンアウトとかだったら、もっとウィスの立場が変わってる筈なんだけど、私に関わってくれない位でやってる事は孤児院の慰問だったり、地味でつまんないお茶会を開いたりノーマルシナリオと変わんないんだもん。

 で、ウィスが働かない分、ゲームには居なかった婚約者候補の二人が何かしてくれるかなと思ったけど、これも役立たず。初めは鬱陶しい注意とかをしてくるから、このまま上手くやってくれると思ったらウィスにつられたのかだんだん何もしなくなっちゃった。


 もー訳分かんない。


 入学して暫くは、ウィスが思い通りにならないだけで、ラティ達に大切にされている私をチヤホヤしてくれるお友達もたくさん出来たし、ラティ達と仲良すぎるって偉そうに言ってくる女の子達もいたから、ラティ達に『意地悪されて悲しい』って言って、謝らせたり出来て楽しかったのに。

 やっぱり学園で一番偉い女の子のウィスが動かないから、どのルートにも無い展開になってるのかなって不安がむくむくと湧いてきた。特に、婚約者に贈られるアクセサリーイベントで、私の知らないデザインに変更されてた時は、噂話を聞いたメガイラのパパとママに『真相はぼかされているんだけれど、アズは王族に失礼な事をしたのか?』って聞かれて、すっごくショックだったわ。

 あとあと、ウィスが動かないからなのか、他に理由があるからなのか分からないけど、ラティ以外の攻略対象の婚約者達もだんだん絡んで来なくなった。あれかな?入学前にみんなの好意ポイントを上げすぎちゃったのかな?


 転生した時のスラリーって神様も全然現れてくれないから、分かんない事ばっかりだし、図書館でスラリーを調べてもよくわかんないし。


「良かったわね、アズちゃん。これで安心して学園に通えるわね。うふふ、ママ、お友達に自慢出来るわ」

「アズは小さな頃から聡明で、自立心に富んだ素晴らしい娘だったからな。護衛達は少しばかり、交友する時の距離が近いと心配していたが、良くやった。あれだな、年度変わりの休みに田舎まで行くと我儘を言ったのは、殿下を焦らす作戦だったのかな?孫に甘い母が護衛をたくさんつけて、アズの好きなようにやらせてやれと言ったのは、この事をわかっていたからなのかい?」


 学園から帰ったらやたらと興奮したパパとママが、私の大好きなデザートがいっぱい載ったテーブルで待っていた。いつも私に注意してばっかりの侍女長も変な笑顔で気持ち悪い。

 元々パパとママは私なんかどうでもよくて、アズの弟のべルーイばっかり可愛がってるし、アズのグランマが年取って弱らなかったら伯爵家に引き取る事も考えなかったんじゃないかな。


「パパ、ママ、どうしたの?」


 私が一番可愛く見える笑顔で首をちょっと傾けた。両手は緩く組んで胸の前。足もちょっとクロスさせる。うふふ、アズの完璧可愛い全身スチルは、めちゃくちゃ研究したもんね。

 パパとママには意味が無いけど、いつだってちゃんと可愛いポーズが作れる様にしておいて損は無いもん。


「本日直々に王妃殿下より御下命をいただき、アズが、アザレ・メガイラ伯爵令嬢が、オルクス王孫殿下の婚約者候補となったのだぞ!」

「うふふ、ちょっとお転婆な所があるアズちゃんの魅力が、妃殿下の目に止まったなんて素敵ねえ」

「しかもだ、他の候補者三人は別の立場で王家を支えるかも知れないから、遅れて婚約者候補になった分、しっかり励んで欲しいと妃殿下からご期待の言葉をいただいたぞ」

「やっぱり今時は、革新的な思想も必要なのかしらねえ。こう言ってはあれだけれど、あのお嬢さん達は皆ちょっとね、うふふ」


 私の完璧可愛いスマイルは、多分引き攣ってたと思う。

 アズがラティと婚約するのはラティルートの終盤で、魔物出現や反乱を抑える為の聖なる星の力をアズが解放してやっつけた後。何の役にも立たなかっただけじゃなくて、軍備に不足があったウィスの家に罰が与えられて、学園の卒業パーティーでウィスのダメな所をラディ達が糾弾して婚約破棄をしてから。

 

 ちょっとシナリオと全然違うんだけど大丈夫?


 色々考えてみたけれど、私以外に転生者がいるのか、追加シナリオの強制力が働いているのか、ゲームのエルトリアとこのエルトリアは違うのか、あれもこれも証拠がないからどうなってるのか分かんない。

 考えてもわからない事は仕方ないけど、ラティ達とのんびり楽しく過ごしていた時間を、遅れて始めた婚約者候補教育に変えられたのがすっごく辛い。聖なる星の乙女になれば、教育とか関係無く国民全員に愛されて誰とでも結婚出来るんだよ?愛の力を持った聖星の乙女になれば、逆ハーだって当然なんだよ?何で無駄な事させられてるの?

 私、みんなに大切にされたいんだよ?ラティと結婚してあげても良いけど、他のみんなにもずっと囲まれて幸せになりたいんだから、こんなに早く婚約者候補とかにされても迷惑なんだけど?


 ねえ、これどういう事?何なの?これって何か悪いやつがいるの?やっぱりウィスも転生者で罠に嵌められたの?もう!!!

 ラティに言っても『王妃殿下である時のお婆様には何も言えない』とか言って頼りにならないし!もう!!!もう!!!もう!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ