第14話 船上にて
カレー大好き『リンゴと蜂ミッツ』と申します。いつも読んでくださっている方は、大変ありがとうございます。
モチベーション維持のために感想を頂けると大変嬉しいです。
ブクマ、ブクマ、ブックマーク~~~!
目の前に広がっている景色は青に染まって見えた。
でも、しばらく眺めていると自分の認識が間違っていたことに気がつく。
視界に映る景色の中には緑や藍色それに群青色なんかが散りばめられていて、統一された色なんて最初から存在していなかった。自分の認識は当てにならない。
僕は今、太平洋の海へ浮かぶ離島、そこへ向かうフェリーに乗船していた。
全てを忘れさせてくれる、そう期待した眺望も慣れてしまえばなんてことない。
デッキに出て所々で白波が立つ大海原を眺めていると、脳裏にはいつの間にか2週間前の出来事が蘇っていた―――。
床上のコンドームを拾い上げた父さんに初めて見る形相で平手打ちされ、母さんが慌てて止めに入ってくれて―――その後は帰宅した杏叔母さんを交え深夜遅くまで話し合いが行われた。
「私が買ってきたのよ」
避妊具の出所については杏叔母さんが両親に説明した。
その話を聞いた母さんが深い溜息を吐く。
「杏‥‥‥冗談じゃ済まないのよ」
「‥‥‥ごめんなさい」
「誰が買ったものかなんて問題じゃない。郁人、お前は妹に何をしようとしてたんだ‥‥‥!」
ドアを開けた両親の目に飛び込んだ光景を想像すれば父親の言葉は当然だった。
部屋の中央で子供たちが抱き合った状態で、おまけに足元には開封されたコンドームが落ちていたんだ。
僕の弁解はさぞ虚しいものに聞こえただろう。いくら説明しても両親の疑念を晴らすことはできなかった。
それに―――、「兄貴のことは男子として好きだから」「もう私たち付き合ってるから」なんてことを妹が暴露してしまい―――。
妹の告白を聞いていた母さんの頬を涙が伝い落ちた。
それを見た瞬間、息が詰まるような感覚に襲われた。全身が氷のように冷たくなって、ガタガタと震えが止まらなくなった。
「お前たち‥‥‥一体どういうことなんだ!? 郁人、妹の言ってることは本当なのか?」
「ぼ、僕は‥‥‥」
血の繋がらない妹のことを『寝取る』と決意したはずなのに。
誰にも渡したくないと心から願ったはずなのに。
1人の女の子として真剣に好きだと想っていはずなのに。
考えれば考えるほど熱に浮かれていた頭の中が冷たくなっていった。
返答次第では全てが終わってしまう確信があった。それは自分の人生だけが終わるんじゃなくて、妹の人生を含んでのこと。
何もない陰キャな僕が大切な彼女の人生を受け止めることができるんだろうか?
そう考えると言いようのない不安が押し寄せてきて、心の中に迷いが生まれた。
両親の顔を直視できなかった。
視線は部屋の中を彷徨って、ふと隣にいる妹の横顔を捉えた。彼女がこっちを見る。その表情は何かを期待しているようだった。向けられた眼差しには信頼が込められていたのだと思う。
でも僕は‥‥‥妹の期待に応えることができなかった。
震える体を両手に抱いて貝のように口を閉ざし、最後まで父親の問い掛けに答えることができなかった。
「バカ兄貴‥‥‥」
隣で席を立った妹が小さな声でポツリと零した。
はっとして顔を上げれば、彼女の顔から表情というものが消えていた―――。
梅雨が明けて本格的な夏が始まった。
フェリーの上で受け止める潮風は、心が沈んでいても案外と心地いい。人の心や体は現金なものなんだろう。それでも最後に聞いた妹の悲しくて冷たい声が耳の奥にこびりついて離れないでいた。
僕は家族の話し合いが終わって夜が明けると、その日の内に家を出た。
学校の制服と簡単な私物をまとめて杏叔母さんの家へ行くことになった。
僕たち兄妹に愛情を注ぎ、懸命に働いて養ってくれている両親からすれば、今回の出来事は青天の霹靂と言えるものだった。それに世間体だってあるはず。
だから父さんに「家を出ろ」と言われたのは当然で。
同じ考えに至っていた僕はその言葉に大人しく従った。
家を出てから夏休みまでの短い期間、学校は欠席した。
距離的な問題もあったけど、本当は妹と顔を合せるのを躊躇う自分がいたから‥‥‥。
家を出た日以降、妹と顔を合せていない。
あれから何度もスマホを確認したけど彼女からのメッセージは1通も届いていなかった。
それでも妹の方から会いに来てくれる、なんて淡い期待があったのも事実で。でもそんなことは起こらなかった。
最後に見た妹の顔が忘れられない。今思えば彼女の瞳の中にはいつも僕がいた。でも、あの時の妹の瞳には何も映っていなかった。
たぶん、もう、陰キャな兄の態度に愛想が尽きたんだと、そう思う。
終業式を欠席したまま夏休みに入った僕のところへ荷物が届いた。送り主は父親で、中身は着替えや少なくない額の現金だった。『帰って来るな』という意味のメッセージと受け取った僕は、目の前が真っ暗になった。
家族の絆は失われ、もう二度とあの家に帰ることができないのかもしれない。そう考えると無性に怖くなって眠れない日が続いた。
届いた荷物の中に期末テストの順位が記載されたプリントと厚みのある封筒も一緒に入っていた。
テストの順位は、妹や武波先輩に対抗心を燃やして頑張ったつもりだったけど、真ん中より下だった。
今となっては妹の存在を言い訳にすることはできない。
そして、厚みのある封筒の中身は―――予備校の主催する夏期講習『離島合宿』の案内だった。
読んで頂きありがとうございました。
リンゴと蜂ミッツを推してくださいね。ブクマ、評価をよろしくお願いします。