表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/100

74.reply

 この屋敷に迷い込んだ人間に、私はいつも声を掛ける。そして二つの選択肢を提示する。

 だけど大抵の奴は、ビビったり逆ギレしてくるから、答えなんかほとんど聞けたことがない。ま、どっちを選んだって一緒なんだしね。

 でも、最近は滅多にそういう奴が来なくなった。たまに来るのは、馬鹿みたいにプライドが高くて友達の手前引っ込みがつかなくなったガキ。それから、古い建物が好きな奴。訳知り顔で「廃墟の美」とか失礼なこと言ってくれちゃうから嫌い。あとは、寝泊まり場所を探すおっさんとかかな。あいつらにはなんか近づきたくないから構わないでいる。どうせみんな、私の言ってることなんかまともに聞きゃしないんだから。

 でも、もう、そんなのもめっきり来なくなって、何年も経った。そして今日、突然すごくやかましい奴が無作法に踏み込んできた。ブルドーザーとかいう名前らしい。

 最後の客だな、ってなんとなくわかった。おまけにコイツ、喰えそうにないじゃん。

 最悪。

 私は深呼吸して、やけくそで桶を抱えた。いつもの台詞を唱い上げる。

「小豆とぎましょか〜、人穫って食いましょか〜…」

 渾身のビビらせ声は、すぐに騒音に掻き消された。



「返事をする」、

「~と答える(+to)」。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ