表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化猫恋物語  作者: 句外
3/4

其の三

「……はあ?」


 先程、古びた藁葺き屋根の下でも聞いたような間抜けな調子。

 しかし、その声には艶があり、決して野太い男の声ではない。

 八末は、金華きんかの家に居た。簡素な造りの家であるが、荘一郎の家よりは随分と広く綺麗である。

 だが、部屋のあちらこちら所構わず、蜘蛛の巣が張っていた。と言っても、蜘蛛が蔓延はびこっているわけではなく、家主が女郎じょろう蜘蛛なのである。

 金華は花魁を思わせるように髪を結い、黒地に金の刺繍が施された着物を着ていた。

 少し垂れ下がったような黒い瞳には、人を誘い込む色気が宿っている。その目は現在、皿のように丸くなっているが。


「人間に、恋したってぇ?」

「そうじゃ。金華ならわしの話を聞いてくれると思ってな。普段男を食い物にしておるおぬしなら、この気持ち、わかるじゃろう」

「食い物にしてる、は余計だよ」


 ビシ、と八末の額を煙管で叩く。八末は「ふぎ」と声を漏らした。


「アンタが何を期待してんのか知らないけどねぇ。アタシゃ別に、人間の男に惚れてるわけじゃあないよ。アタシのしてることと、アンタのしていることとじゃ、話が違うのさ」

「ふぎ、ふぎ、ふぎい。ややや、やめい、金華ぁ」

「ふん、この勘違い猫。人間と妖怪の恋が実るわけなんて、ありゃしないんだよ」


 言い捨てると、金華は煙管を口にくわえる。

 男の意見と女の意見とでは、やはり八末も態度が違った。特に女郎蜘蛛である金華は、人間の男性との交流が深いと聞いていただけに、八末は戸惑っていた。

 おでこを赤く腫らし、おろおろとしている八末の顔に、金華が煙を吐き出す。


「ねーぇ、八末。そりゃ確かに、右目の無い猫と左目の無い男の恋だなんて、風情ふぜいのある話さ。けど、アンタは猫じゃなくて化け猫なんてよ。その男なんて、あっと言う間によぼよぼのしわくちゃ爺さんになっちまうんだ。アンタは変わらず若い娘の姿のままで……。わかるよねえ」

「…………」

「何で昔話の妖怪たちが、恋した人間の前から姿を消すか、わかるかい」


 眉の下がった顔を面白そうに眺めながら、紅を塗った真っ赤な唇がにやりと歪んだ。


「中には、女を孕ます、子を宿す以外の目的を持たない奴も居る」

「……やすけは……」

「やすけはいいのさ、今はお聞きよ。でも、本気で恋をした奴だって居るんだよ。そいつらがどうして姿を消すのかっていったら、そんなの決まっているじゃあないか」


 ごくりと八末の喉が鳴った。身体がこわばる。

 金華が言おうとしているのは、きっと荘一郎が言おうとしていたことと同じであろう。それが、改めて言葉になるのが、怖い。


「……幸せになれないんだよ。お互いさ」


 血の気が引いたのがわかった。足から力が抜けて、うつつがどこか遠くに感じられた。

 聞きたくない言葉を、体が必死に拒絶している。


「妖怪の中に、人間は居られない。居れば妖怪になっちまう。それを人間が望むかといえばそうじゃない。人間の中に妖怪は居られない。居れば、殺されちまうからね。そんな話、数え切れないくらい転がっている。お互いが好き合っていても、お天道様がそれを許しちゃあくれないのさ」


 ――妖怪がお天道様だなんて、笑っちまうね。

 金華はそう言って笑ったが、八末は笑うことができなかった。

 八末とて、バカではない。金華の言っていることが、最初からわかっていなかったわけではないのだ。頭の片隅で理解はしていても、それを受け入れることはどうしてもできなかった。

 人間と妖怪というだけで、どうして好き合うことが許されないのか。

 別に、矢助が八末のことを好きというわけではないのだが、だからといって八末が好きになってはならない道理は無い。

 それでもし、矢助が振り向いてくれたなら……恋仲になれたのなら。

 なれたとしても、この世はそれを無情に引き裂くのだ。


「ま、好きになるんなら人間はやめて……って言っても、無理だよねえ」

「そ、そうじゃ。無理じゃ。わしはやすけを愛してしまった」


 一歩引き下がった金華へ、今が好機と言わんばかりに八末が身を乗り出した。

 その体はどう見ても、恋に恋する若い女の体だ。長くは生きていても、所詮はまだ若人わこうどなのである。


「……わかったわかった。アタシも協力しようじゃないか。妖怪と人間の恋は成就しないといっても、はなからそれを決めつけちまうのはいけないことさ。直接手助けはできやしないけど、アンタの話くらいは聞いてやるよ。どうせ、風神と雷神はつまらないことしか言わないんだしさ」


 ああ、これはいけないことだ。

 けれども、金華はその言葉を止めることはできない。金華はこの妖怪の里では、一番に面倒見の良い女なのだ。


「本当か、金華。わしは……わしは頑張るぞ!」


 言うが早いか、八末は飛び上がって金華の家を出て行った。どこへ行くのかは知れないが、化け猫は酒飲み妖怪たちの中へと消えていく。

 何だかんだ、アタシも子供だねえ。

 走り去った猫を見送りながら、金華は自身に呆れていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ