表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/49

とある朝のお話(5)

「父さん!母さん!どうしよう!俺!」

取り敢えず喧嘩(?)を中断した2人はうるさく残念な我が子、翔へと向き合い

「心配しないで、翔…。吸血鬼になっても私たちの子供よ。とても誇りに思っているわ。」

「うむ…。」

親が子を思う気持ちって素晴らしいですね…、としみじみと感じさせるシーンになったが翔は「それでころではない!」と騒ぎ立てる。

「あら、どうしたの?」

と夕子が聞くと

「日光が痛くて学校に行けないんだよ!」

はぁ、これだから残念な奴は…。

「あら、じゃあ長袖を着て行くといいわ。サングラスとメガネもあるわよ。あ、序でに日傘も貸してあげるわよ!」

とドヤ顔で宣言する夕子。翔の残念の原因はこいつだったのか…。


そういや順応力たかすぎだろ。この家族。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ