日常2
イライラしながらPCのキーを叩いていると、内線が鳴った。今度は電話かよ。
「はい、受付です」
「木藤だけど、5年の森光卓がまだ来てないんだよね。家に連絡入れておいて」
「わかりましたー」
心の中で盛大に舌打ち。休むなら休むって!ちゃんと連絡入れやがれってのー!
憮然とPC画面を眺めたあと、溜息を吐いて脇にある名簿を手にとる。えーと誰だっけ?5年の森光だっけ?この子しょっちゅう連絡無しに休むんだよなー。親の顔が見てみたいわ。
電話番号をメモって再び受話器を手にとる。
うちの日常。同じことの繰り返し。
昼前まで爆睡して、昼から仕事場であるこの塾に通い、22時過ぎまでPCと睨めっこ。コピー機と格闘。校内掃除。電話応対。塾生と挨拶。短い休憩時間。先生からのムチャ振り。
むはー。嫌になるね本当……。食うためには仕方ないってか。
仕事が終わって時計を確認したら22時45分だった。
タイムカードを切って先生に挨拶して外に出る。
今日は満月か。随分きれいなことで。こちとら心澱みきってますよ、はっはっは。
家に着いてご飯食べて風呂に入ったら日付変わってんだろうな、いつものように。最近好きな読書もしてないし、録り溜めしている音楽番組は溜まる一方だし、本当何してんだか自分……。
大学を出て、フリーターで職を転々とすること7社。今の職場は2度目の契約社員で今までに比べたら安定はしてるけどさ…やりたくもないこと必死にやってやりたいことが出来ないなんてわけわかんない。
と、いつもと同じ愚痴を脳内でいつも通り抱きながら駅へ向かう。
最近溜息が増えた。