NHKは受信料徴収制度を改めるべきである!
突然ですが、
友人が認めるほどテレビ嫌いで見ない人間と、
時間さえあれば見もしない時にもテレビをつける人間が知り合いにいます。
前者をA、後者をBと呼びます。
彼らにNHKの受信料の徴収が来たとして、
個人的な意見ですが、Aからびた一文とることは許しませんが、
Bからはびた一文間違うことない以上に徴収しても欲しいです。
NHKの受信料は払うべきだと思う人間であり、
少し前に携帯料金から毎月千円引くと言う案があり、
賛成はしているのですが彼らを踏まえると決定はできません。
Aと言うのは本当に自他ともに認めるテレビ嫌いで、
見ない以前にテレビを持っていません。
公に話したくなく、名前は隠すから一応いいと思うのですが、
Aは子供時代父親に虐待を受け、父親が家にいる時は、
寝転がっていてずっとテレビを見ていたそうです。
テレビがついている音が聞こえるといつ父親が暴力をふるうかわからず、
幼い時だったため家を飛び出して逃げると言う頭も回らず、
テレビの音を見て聞くと軽い動悸が起きるか最悪逃げ出すほどです。
知りあいだから年月を経て一応はましになっているのですが、
ラジオを持っておらず、仕事の都合上携帯もPCもあるが必要最低限の生活で、
これから受信料とるのは本気でどうかと思います。
一方でBはと言えばAの父親のように、
時間さえあれば見もしない時にもテレビをつけていて、
テレビの起動時間が24時間を超えることもあります。
Bはだれから見ても取って当然だと返すと思います。
当然だと思いますが、Aは最終的に折れて払い、
Bはと言えば受信料未納の常習犯で、
NHKなんか見てないなんてのは常套句です。
↑部屋に行きテレビ見るとけっこうNHKついています。
NHKの受信料を払うべきかと問われると、
払うべきだと思うが徴収制度を見直す必要があると回答します。
NHK見ずに一人前になった日本人なんていないとも思っており、
携帯料金から差し引くと言う時の話も、
未納だとかあれこれ言われないならいいなと思っています。
思っていますが、AとBを踏まえて、
NHKの人に一番読んでほしいのですが、
本気で徴収体制を改めるべきです。
Aにおいて徴収者は携帯にTV機能があるからとも言ったそうで、
確かに理由にはなるかもしれませんが明確な証拠にはなりません。
IT化の現在ですからその気になれば、
秒単位で一世帯や携帯端末での視聴を十二分に確認できると思います。
未納者に映像電波を送らないことも可能だと思います。
受信料徴収は個人的には別段問題はなく、
ニュースや教養番組、それにアニメ見たさに払いますが、
AとBを踏まえるとどうしても納得ができません。
↑「小説家になろう」ユーザーならば、
「ログ ホライズン」見たさで払う人もいると思います。
↑NHK時折結構いいアニメやるんですよね。
↑カードキャプターさくらとかもです。
Aは最高無料で、
Bはこれまでの未納料全額徴収しても足りないほどだと思いますので、
受信料の徴収はなんとしても再考されるべきです。