表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/196

わかっていても止められないんだろうな。

突然ですが、


わかってやってますよね?



本題が何かと聞かれるとパチンコの話しです。



パチンコだけではなく、賭博などもふくまれ、


理論上言わせてもらいますが、絶対に成功しません。



大もうけできる可能性なんて、


少し頭を回せば皆無だとわかると思います。



最初に、パチンコと言えばまず有名な言葉が、


新台入れ替えですが、これにかなり費用が必要となります。



業務用筐体と言うらしいのですが本体価格は末端5万から50万円ほどで、


テレビCMや広告、店周辺の告知が正しくて、週や月に2、30台替えるならば、


最高1500万円の経費がかかっている計算となります。



稼働させる電気代や従業員への給料、


それに内部の福利厚生と言った設備維持費が必要で、


電気代だけでも月2、30万円以上は出ていると思います。



↑求人情報誌などで見ると、実際としてはわかりませんが、


パチンコ店の店員は給料や昇進、保険などの整備待遇景気がよく、


払われる給料は客からとられている状態と言えます。



少し関係ない可能性も存在しますが当たり外れがある商品には、


法的には勝率が定められ、数値で言うと2%ほどでいいと、


定められているらしいです。



話して解ると思いますが、元手を取る以上に、


商売として利益を得るために完全に搾り取られるのが、


関の山と言うか、眼に見えています。



ギャンブルはダメだとは言いませんが、


ギャンブル依存症にかかる人間なども存在しているので、


よく考えてやってほしいものです。



やらない人間が言っても意味がないと思いますし、


わかっていても止められないと言うのが事実だと思いますし、


これが依存症療法などになれば幸いです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ