バイオハザード(あくまで推測の話しです。)
突然ですが、
Over here, Stranger.
バイオハザード好きな方はわかったと思いますが、
武器商人初登場時のセリフです。
武器商人と言うのはバイオハザード4に登場したキャラで、
武器売買や強化改造、貴重品の買取りをしてくれます。
4にのみ登場し、ファンは言うと思いますが、
シリーズ最強の謎キャラだと言えます。
謎キャラと言われるのはなぜかと言うと怪しい外見もそうですが、
最初に言うべきは信じられないほどの武器を所有しています。
行商こと、出張の場合も存在しますが、プレイ中には店も存在し、
店内に入ると、かなり物騒な品ぞろえがしてあります。
主人公ことレオンで店内を調べるとどこで手に入れたとか、
戦争ができるななど、外見的にもかなり物騒です。
次にゲームとして仕組みだからと言えばそこまでですが、
プレイキャラこと、主人公のレオンやエイダの前に突然姿をあらわし、
協力こと武器の売買などをするのかも意味不明の領域です。
姿をあらわして話した際には商売根性丸出しで、
敵意もまったく見られず、
まさにお客様は神様ですと言う対応をしてきます。
客として対応もしますが、地獄の沙汰も金次第で、
料金不足の場合厳しく言葉も返し、商人精神丸出しです。
最後に一番の疑問が、公式でも書かれているらしいのですが、
彼らは普通の人間ではなく、一応はゲーム内の一般的な敵こと、
ガナードに分類されていることです。
ゲームを持っていたりプレイ映像を見ても解ると思いますが、
ガナードは身体に巨大な昆虫のような怪物、プラーガを寄生させられ、
プラーガに支配や遠隔操作されている人間たちです。
アリのように女王のような種類が存在し、
ラスボスこと、オスムンド サドラーが自らの体内に女王を寄生させ、
ガナードたちを遠隔操作しているのです。
彼の率いる教団ロス イルミナドスはプラーガを兵器転用し、
資金稼ぎのために大統領御令嬢を誘拐した事が、
バイオハザード4のことの発端です。
理論が正しいならば、武器商人たちも同様と言え、
例外ではないと思いますが、
彼らには支配や遠隔操作されている兆候が見られません。
普通の人間なのではないかと考える人間もいるとも思いますが、
ゲーム持っている人はよく見て欲しいのですが、
他のガナード同様に暗闇で眼が赤く光っています。
間違いなくガナード化していると思います。
本題は、
彼らがどうして影響を受けず、遠隔操作されないかの推測です。
1 生まれながらや成長の過程で免疫抗体などをすでに持っている。
細菌やウィルス、アレルギーもですが個人差が存在し、
感染しても発症しない場合や、反応を起こさない可能性、
発症しても自力で治癒する可能性が存在します。
無論ゲームのプレイ映像を見れば、
初期症状として吐血したり、末期になると頭部を破壊するなど、
免疫抗体と言う文字が聞いてあきれる状態です。
反面エイズなどを発症しない人間も存在しますし、
彼らがそう言った人間とも推測もできますし、
可能性として続けますが、2番目に入ります。
2 対処法を知っている。
ゲームのファイルなどを見ると、ガナード化するには兆候や理由、
変化が存在していて、
一部の人間が対処法を知っていた可能性が存在すると思います。
ヨーロッパの片田舎が舞台で、サラザール家やロス イルミナドスなど、
現地盟主と呼ばれる存在が多く存在し、ファイルによれば、
彼らが研究や信仰の武器に転用していた長い歴史が存在しています。
無論彼らは研究の中でそう言ったことを見つけたとも言えますが、
彼ら意外に対処法を知らない人間がまったく存在しないとは言えません。
ヨーロッパの片田舎が舞台だと書きましたが、
対処法を知る人間がほかに存在しないならば、
寄生は世界中に蔓延している可能性もあると思います。
1、2両方を踏まえて、3番目に入ります。
3 特殊な処置や措置を受けている。
ゲームを持っていない人間には恐ろしいの限りですが、
プラーガには成長を抑える薬や、除去するレーザー治療など、
実は本編内ではかなり研究が進んでいます。
難易度Professionalクリアで手に入るPRL412はその代表例で、
対ガナード用の携行可能な小型レーザー銃です。
最高威力の射出時に充電こと、
チャージに時間がかかるのが短所ですが、
プラーガを抹殺することが可能になっています。
ゲームとして武器と言う形になっていますが、
プラーガへの対応はほかに種類があった可能性が存在すると思います。
推測ですが支配力が弱く、寄生体が小型だったり、
遠隔操作されにくいガナードを生み出すプラーガが、
生み出された可能性も十二分に存在します。
本編に登場する謎の男ことルイスは、
ロス イルミナドスのプラーガ研究の研究員で、
脱走を考えていて、利用したことも考えられます。
推測を踏まえると1、2の人間たちは研究に必要不可欠とも言え、
研究で3番目に生み出された彼らもふくめ、
ルイスと協力していたのが武器商人だとも考えられます。
武器商人はルイスから資金援助を受ける可能性は多いにと言うか、
半塲普通の人間として生きている分の保証もふくまれますが、
確実に存在し、莫大な資金が得られていた可能性が高いです。
ゲーム終盤では戦闘員などが出現し、
表向きには彼らに武器提供をすると言う名目の元、
武器を入手できる理由も存在しています。
ルイスは脱走のために資金をごまかし、外部の人間とも接触し、
レオンとエイダが仲間だと言うことを武器商人に知らせているとすれば、
彼らが現地に来たレオンたちに武器などを売買するのも合点がいきます。
最後の疑問のガナードだと言う要素も説明が十二分に付けられます。
ゲームを持っている人間としての推測の話しですが、
信憑性はあると思えませんか?