アドバンスでワリオやっててVitaでPSO2は不味かった。
突然ですが、
ファンタシースターオンライン2始めました。
わからない人には何の暗号だと言う話ですが、
ゲームソフト名です。
ゲーム大手SEGAの作品で発売2周年を迎え、
最近はアンドロイドOS版が登場したそうです。
本題なんですが、
人生初のオンラインゲームに挑戦しています。
初挑戦する上にオンラインと言うか、通信と言うか、
ゲーム機がアドバンスのあたりで時代が止まっていました。
↑ゲームボーイアドバンスのことでDSの前衛機です。
通信と言えばポケモンでそんな機能があったとか言う感覚で、
PSPも3DSLLも買わず、Vitaを買って大混乱中です。
説明書やら公式サイトやら、協力プレイやら、
見てもわからずじまいでプレイを続けている始末です。
正確な遊び方は言うまでもないのですが、
同じオンラインの方を集めてプレイを進めていくものだと思うのですが、
これが全然できてないしほぼ独断で進めています。
↑第一先にプレイしている人間が多いし、
レヴェルが50以上が多くプレイヤーとしては、
レヴェルも低く弱小だし足手まといである。
↑援護してくれるノンプレイヤーキャラも、
存在するし別段不便もないのです。
↑現実でのコミュニケーション不足が、
ゲームにも反映されている始末の代表例である。
プレイしているとチームやらフレンドやら、
もうわからないことだらけです。
わかることはと言えば、
プレイ中に同じ時間にプレイしている、
ほかの人もいるんだと言うこと程度です。
オンラインゲームと言えば、
最近課金制のゲームが問題になっていますが、
このゲームも課金制の部分が存在していました。
オンラインゲームのことには詳しくないのですが、
このゲームはダウンロード版が無料だったし、
攻略するのに課金する必要は一切ありませんでした。
↑一部のゲームでは攻略に課金が必要と推測され、
これが課金問題の温床だと思われます。
ダウンロード版を購入し、
現在無料で楽しんでいます。
楽しんでこそいるのですが、
確かに攻略には課金の必要はないのですが、
課金制アイテムは結構いいものが存在しています。
一度は手に取ってみたいです。