言われたら確かにそうだ。
突然ですが、
ウィルス対策ソフトを知らない人はいませんね?
ウェブの通信の脅威から、
弱者を助けてくれるソフトです。
常識と言えば常識だが、
最近ITに詳しくない知り合いに、
これに関して不満を言う人が出ました。
何の不満かと聞かれると、
アカウントが必要なことです。
持っている人には常識で個人の場合ですが、
Googleや、Yahooなどのアカウントが必要なんです。
安全のためにアカウントを獲得した人もいると思いますし、
アカウントなんてものは日常的な部品ですが、
詳しくない人間には結構理解されないものです。
不満の言い分として、
ソフト購入の時点でお金を払っているし、
これ以上のことをする必要があるのかと言うことです。
この言い分の通りだと思いますし、
アカウントもなしに使う人もいると思いますし、
アカウントを持つ人間の特権化していると思いました。
詳しくはないし、
アカウントを持っていないと脅威に会う可能性がまったくないのか、
持っていると会わないかはわかりません。
わからないことは多いが、
よく考えるとこちらがアカウントを作成してまで、
何かをする必要があるのでしょうか?