表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/196

フィギュアの可動領域

突然ですが、


以下の写真を見て欲しいです。



個人所有の玩具を撮影しています。


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


タカラトミー社製ヒューマンアライアンスジャズです。



これ持っているとファンから結構うらやましがられると思う逸品ですが、


本題はプレミア的話ではなく、


この3つの写真を見て、あることに気が付きませんか?



可動領域が非常に高いと思いませんか?



地面に膝をついて仲間からの通信の応答を待っていたり、


窮地の中で敵に立ち向かうように見える姿勢など、


非常に可動領域が高いため表情が豊かです。



1番最初の写真はわかりにくいのですが、


実はこれ、よく見て欲しいんですが片足で立っているんです。



姿勢補助などの道具は一切使っていませんし、


この姿勢で2、3日置いて置けるぐらい十二分に安定しています。



当然の話ですが、これ本当に車に変形するんですよ?



続いて、別の写真です。


挿絵(By みてみん)


いい加減にしないとFateファンに怒られそうな写真を基本に、


最近人間型フィギュアを買い始めて思ったのですが、


人間型フィギュアは、意外と可動領域が狭いと思いました。



トランスフォーマーや


ロボット系の玩具を基準で考えてしまうのですが、


意外と動かないんだと衝撃を受けました。


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


最近リボルテックの雷電をついに買ってしまったのですが、


リボルテックは可動領域は高いが、


支柱が必要など、安定性は結構悪いようです。



ホワイトアーマーも買うぞ~!


挿絵(By みてみん)


↑文句を言うことにもなりますが、


これはさすがにないと思いますので、


制作者は問題解決に動いた方がいいと思います。



最後は


フィギュアの写真を撮ったので、ネタ写真で終わります。


挿絵(By みてみん)


旧式火器で戦う謎の少女兵士を撃破!


挿絵(By みてみん)


キャプチャーして味見中だが、食い方が悪い。


挿絵(By みてみん)


仲間と勘違いされたようです。


挿絵(By みてみん)


偽装工作にはなりません。


挿絵(By みてみん)


なにと戦ってんだなにと!?


それはメタルギアではありません!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ