表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ボーイズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

竜と狐の怪異譚〜前世九尾狐だったオレ、現世ではただのヒトなのにわざわざ神様になった竜に溺愛されてます~

倭国で大学二年生の瀧(ロウ)は、陰陽師家生まれ。ただし狐の式神を使えるだけ、陰陽師適正のないただのヒト。  

ゴールデンウィークに大学の『オカルト研究同好会』4人で向かった某所某山で、怪異に襲われた4人を絶世の美形である黎梓玥(レイ・ズーユェ)が救う。   

梓玥の雰囲気や、人間の上位存在である神族の者たちが傅く様子を見、彼は神族トップの竜神族ではないかと予想を立て、震える。   

「……なあ。俺たちはもしかして、怪異よりめちゃくちゃにヤバい体験をしているんじゃないか……?」   
「倭国神族二位の熊神と犬神と鳥神と狐神が傅く相手っていったら、それより高位ってことだろ……」
「まあ、竜神か……それより上ってことになりますよね……」
「それより上って……」
「マジの天津神じゃねえか……嫌だぞおれは……竜神でも嫌だ……」
西山が頭を抱える。全員が嫌に決まっているから溜息しか出ない。  
 
そうして、梓玥に救われて二週間ほどが経ったある日、彼がオカ研に入会希望だと言って大学に編入してきた。  

「この大学に入学した」
「え」
「二年への編入だ」
「それにともない、君たちの同好会に入会したい」
「えっ?!」
「君たちは怪異や妖魔鬼怪に興味がある。私はそれらに対して有効で安全な手段。――どうだろうか」

この青年が、まさか自分をオカ研に『有効で安全な手段』として売り込んでくるとは思わなかった。

梓玥の思惑、オカ研にとっての利点、他の神族の狙い、知られざる瀧の誕生秘話が、瀧の人生を大きく変えていく。
01 数年後のオレたち
2025/07/05 07:00
13 夢
2025/07/07 07:00
14 水落鬼1
2025/07/07 18:00
15 水落鬼2
2025/07/08 07:00
16 水落鬼3
2025/07/08 18:00
17 水落鬼4
2025/07/09 07:00
18 水落鬼5
2025/07/09 18:00
19 夢2
2025/07/10 07:00
20 対面1
2025/07/10 18:00
21 対面2
2025/07/11 07:00
22 対面3
2025/07/11 18:00
23 動画1
2025/07/12 07:00
24 動画2
2025/07/12 12:00
25 動画3
2025/07/12 18:00
26 動画4
2025/07/12 22:00
27 夢3
2025/07/13 07:00
28 転機1
2025/07/13 12:00
29 転機2
2025/07/13 18:00
30 転機3
2025/07/13 22:00
31 転機4
2025/07/14 07:00
32 転機5
2025/07/14 18:00
33 転機6
2025/07/15 07:00
34 できること1
2025/07/15 18:00
35 できること2
2025/07/16 07:00
36 できること3
2025/07/16 18:00
37 できること4
2025/07/17 07:00
38 できること5
2025/07/17 18:00
39 解きほぐす1
2025/07/18 07:00
40 解きほぐす2
2025/07/18 18:00
41 解きほぐす3
2025/07/19 07:00
42 解きほぐす4
2025/07/19 10:00
43 解きほぐす5
2025/07/19 12:00
44 解きほぐす6
2025/07/19 15:00
45 解きほぐす7
2025/07/19 18:00
46 解きほぐす8
2025/07/19 22:00
47 解きほぐす9
2025/07/20 07:00
48 解きほぐす10
2025/07/20 10:00
49 解きほぐす11
2025/07/20 12:00
50 エピローグ
2025/07/20 15:56
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ