彼氏とデート、後編
午後もずっとゲームをするとなるとしんどいので、午後は出かけることにした。私たち、読書家(小説読めない)はこの田舎町唯一の本屋に行くことにした。
「私漫画コーナー見てくる。」
「行ってらっしゃい。」
やっぱり私は漫画コーナーしか勝たん。私は色んなジャンルを嗜む。ラブコメ、アクション、BL、GLなど、さまざまだ。最近は漫画を買いすぎて金欠気味だけど、漫画のために働いていると言っても過言ではないので、この散財は苦ではない。なんなら楽である。そういえば、最近男装の漫画あったよな。私好きなんだよね。やっぱり自分も男装するから漫画の登場人物に感情移入しやすい。そして私も主人公のように男装をするのでものすごく共感する。やっぱ作者って作り込みがやこだわりがすごいな。
ある程度漫画コーナーを物色したので、馨の方へ向かった。馨は雑誌コーナーにいた。
「あ、いたいた。おーい馨...。」
なんと彼の手には、私が表紙を飾っている雑誌、月刊MENS・girlが!な、なぜ持っている!?いや馨はアホだ。私なんかに気づくはずがない。
「な、何見てるの?」
だめだ。動揺が隠せない。
「なんか、色々と聞きたいことがあるんだけど。」
「な、なんだい?My boyfriend?」
動揺のせいか、外国人の自分がHelloしてきた。
「この雑誌のことなんだけど、(無視)萩利霞ってもしかして霞?」
「気づかれちまったか。そう。私、男装モデルしてんの。まさかこんな序盤でバレるとは。じゃあ私もこの際だから言わせてもらうわ。」
やられたらやり返すの精神を見せつけてやる!
「この月刊アイマイミーの表紙の飛鳥馬馨って馨のことだよね?」
「もうそこまで知っているとは。そう。仕事で女装モデルしてます。」
「女性物の服たくさん部屋にあったじゃない。」
「鍵開けたのってやっぱ霞だったの」
ギリ気づかれてたのか。バレてないと思ったのに。
「今日証拠掴んでやると思ってね。掴んだ。」
「僕の詰めが甘かったか。」
「まあ引き分けってところね。」
いやでも、バレてしまった。バラしたくなかったのにバレてしまった。ていうかなんでバレたくないのにお互いに本名で活動してんだろう。アホだったのは馨でもなく、私でもなく、お互いがいい勝負するほどアホだったのだ。