表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界再生神話〜神は万能ではない〜  作者: 犬星梟太
第二章 復讐の黒騎士編
64/176

スキル設定②

初期「斬刀」近接斬撃

消費EP 10


10「流刀」防御回避技

消費EP 20


20「峰打ち」近接打撃、20%の確率で気絶

消費EP30


30「牙突」貫通攻撃

消費EP 30


40「斬波」中距離斬撃技

消費EP 100


50「溜め斬り」溜めること攻撃力up

消費EP150


60 「連続斬り」

消費EP 60


70「抜刀」最速斬撃

消費EP 100


80「燕返し」反撃技

消費EP 100


90「二刀流」刀を二本持て

消費EP 0


100「奥義・光明一閃斬り」

高速移動による近接斬撃攻撃

消費EP 250


初期「射撃」中距離射撃

消費EP 30


10 「矢切り」近接斬撃

消費EP 10


20「速射」近距離最速射撃

消費EP 40


30「曲射」曲射

消費EP 60


40「弓打」打撃

消費EP 10


50「溜め撃ち」溜め射撃

消費EP 200


60「連射」連続射撃

消費EP 100


70「遠射」遠距離射撃

消費EP 150


80「剛射」破壊力up射撃

消費EP 100


90「掃射」連携射撃

消費EP 200


100「奥義・時雨射ち」

12本の矢による中遠距離広範囲射撃

消費EP 250



硬化DEF上昇

初期「硬化」

1.4倍 継続時間30分 消費EP 50


20「硬化・岩乗」

1.4倍 継続時間50分 消費EP 70


40「硬化・鉄壁」

1.6倍 継続時間1時間半 消費EP 90


60「硬化・堅牢」

1.8倍 継続時間1時間半 消費EP 110


80「硬化・不落」

2倍 継続時間2時間 消費EP 130


100「硬化・不動」

3倍 継続時間2時間 消費EP 200


時間魔法(召喚魔法でもレベルup可能)

初期「時計」

消費EP 0


80「タイムストップ」

範囲時間停止

消費EP 200


90「オーバクロック」

時間飛ばし、自身、対象の時間停止解除

消費EP 300



空間魔法(召喚魔法でもレベルup可能)

80「空間固定」

範囲空間固定

消費EP 200


90「(短距離)転移」

5m圏内なら自由に場所を行き来する

消費EP 300


重力魔法

初期「引力」

消費EP 30


50「浮遊」

自身の重さを浮くぐらい軽くする

消費EP 90



60「グラビティプレス」

対象の重さを倍にする

消費EP 120


70「グラビティホットゾーン」

範囲の重力負荷を倍にする

消費EP 150


80「グラビティボール」

重力の球を作り出す

消費EP 180






影神法術 リアルシャドー

我が力よ、あらゆる影を集めろ

光の中で蠢く影よ

夜を征する影よ

人々から力を奪う影よ

我が分身を造り出せ

我が力を分け与えし影の分身よ

我が敵を翻弄しろ


効果時間消費EP×1分

効果ステータスが同じ分身体を造り出す

(EPは消費したEPのみ)




時空神法術 パーフェクトストップ

我が力よ、時間と空間を制しろ

不利益な時間を止めよ

不都合な空間を止めよ

我々の利益のある時間にせよ

我々の都合の良い空間に変えよ

我々が望む時空にする為に

対象の関わる全ての時空を止めろ


効果時間消費EP×30秒、

対象は人物だけでなく使用された法術や攻撃スキルも停止する。




光影神法術 神の目

我が力よ、光と影を支配しろ

万物を照らす光よ

万物を呑込む影よ

影の中の儚い光よ

光の中で蠢く影よ

光を、全てを見抜く目に

影を、全てを見破る目に

光と影を我がに目に変えよ

我が望む全てのものを見せろ


効果時間消費EP×1秒

対象は有機物だけでなく無機物も可能

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ