表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/77

第9章 伝説の太古の大陸(3)

 もうすぐ、アトランティスとなってから3回目の正月がやってくるという師走。

 忘年パーティが企画された。

 従業員と常連客を合わせて40人ほどのパーティである。

 せっかくだからと皆に勧められて、ヒロはとっておきの真っ赤なドレスに毛皮のコートで着飾っていた。

 人生には、川が決壊するような瞬間がある。増水に増水を重ねてきた川の堤に、ほんの小さな、それこそ蟻が通るほどの小さな穴が開く瞬間。

 満々たる水は、そこから決壊を始める。

 ただし、その決壊は悲壮感にあふれるものではないのだ。むしろ幸福の絶頂というほどの祝祭性に満ちている。

 ヒロにとってはその夜が、そうだったといえるかもしれない。

 従業員が、常連客が、

「ママの健闘を祝して、おつかれさま、ママ!」

 そう言って乾杯をしてくれた。

 ヒロは、その言葉に自分でも意外なほど反応した。

「おつかれさま……」

 そう、あたしは、とうとうここまで歩いてきた。

 矢が刺さり、刀傷を受け、しかし、ここまできたのだ。

 達成感という言葉では言い尽くせない幸福が満ちた。このまま眠ってしまったらどんなにしあわせだろう。

 ふっと、また陽炎のように少年の影がよぎる。

 その影にもグラスをあげてあいさつしたくなった。

――あたし、やれたよ、カモ

 思えばカモを失って以来、ヒロは生き急ぐように突っ走ってきた。悲しみを夢へのエネルギーに変えて、様々な挑戦をした。立ち止まったらおしまいのような気がしていたのだ。

――もう、いいよね、カモ

 人には聞こえないように、ヒロはつぶやいた。



「じゃあねえ、まだちょっと早いけど、よいお年を、もうひとつおまけにメリークリスマス!」

 などと常連客が手を振って帰っていく。

 ヒロはめずらしく、立ち上がれないほどの疲労を感じていた。

「だいじょうぶ? ママ」

 と、ふだんは露骨にふてくされた態度をする年上の従業員が、しんから心配そうに言う。

「平気、ちょっとね、しあわせ疲れなの、あんまりにも今夜のパーティがうれしくてね」

 そう答えた。

「あとを私たちがやっておく。今夜ぐらいは、ママ、先に帰ってゆっくり休んで」

 従業員は言う。すると、全員がそれに賛同した。

「帰って、帰って。ゆっくり休んで」



 ふと気づくとヒロは家に帰って、自分の部屋にいた。

 みんなのねぎらいの合唱を受け、

「じゃあ、甘えるわね」

 と店を出て、タクシーの中でうとうとしたらしい。パーティがそのとき見た夢なのかどうか、一瞬わからなくなるほどだった。

 しあわせの余韻がまだ身体のあちこちに残っている。

 充足感。

 心のどこかでいつも探していた。この時を待っていた。もうなにもいらない……。

 まさにそういう状態でヒロは高揚していた。

 けれども、ガラス瓶の中に水がフタのところまでぎっしり詰まっていると、それは空っぽのようにも見える。

 だから、ヒロの大きな充足は、大きな空虚とも等しい。

 そういう気分に包まれたヒロは、このまま夜空の汽車に乗っていけたら、どんなにすてきだろう、と想像した。

 充足と空虚を、もっともっと持続したい。そんな気分。

 夜空の汽車に乗ったら、窓を開けて、駅弁でも買うようなふりをして、みんなに、いままで知り合ったみんなに手を振ってあいさつしよう。なんというあいさつ? こんばんは? ちがうなあ。ありがとう? それもちょっとちがうなあ。

 やっぱりここは、さようなら、だろうなあ。

 机の引き出しから、錠剤を取り出したことには、深い意味はなかった。夜空の汽車の切符を買うような、そんな手つきだった。

 ハルシオン。

 第三種向精神薬。その性質上、当然のことながら限度を越えた量を服用すれば、呼吸抑制を引き起こし、やがて生命は閉ざされる。

 まるでワルツでも踊るように、ほんとうにしあわせそうに、ヒロはその錠剤を何粒も何粒も口に含む。

 とうとう百粒を越えた。

――汽車の中は禁煙だから……

 ヒロは外に出た。

 深紅のドレスが闇の中に浮き立つ。毛皮のコートは部屋に脱いだままだ。遠くでかすかに救急車のサイレンの音が聞こえる。

 ヒロは明かりの切れた街灯の下に座り込んだ。

――ここで最後の一本を吸っておこうっと。

 しわくちゃの箱から1本だけ残っていたセブンスターを抜き出し、火をつける。

 深々と吸い込んだ煙をゆっくりと吐き出す。

 思えばここは最後にカモと会った場所だ。

 漂う紫煙の向こうに、遠くこちらに背を向けて佇んでいるカモが見える。

――プラットフォームは霧が深いわ。ねえ、カモ。

 闇に浮かぶ影に向かって、ヒロは小さく呟く。

 ふいに影が揺らいで見えた。

――うん、そうだね、わかってるよ。でもね……。

 指先から、火のついたセブンスターが、アスファルトの上にポトリと落ちた。

 それに合わせるように、ヒロの身体がゆらりと沈んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ