表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/75

千尋とモーニング

そんなこんなで、めでたく足首のGPSは外してもらえた。


そもそも、これがきっかけでこの望応学園に入ることになったのだけれども。

有栖川父は仕事でしばらく海外に住むことになった。最初は俺も連れていくつもりだったみたいだけど。


俺は日本から離れるのは嫌だったし、海外に2人でなんて、また「間違い」が起こっちゃマズイだろ。

そんなことになったら、このおっさん後悔で自殺しかねないし・・・。


ってことで、お金持ちの全寮制男子校に放り込まれた。

俺としては女子高生と仲良くなれる共学が良かったのになぁ。


(ぶっちゃけ、俺はギャル系が好きだ。大好きだ!小林には女の趣味悪すぎって、いつも言われてたけど。

・・・まぁ、しょっちゅう浮気されたしね。)


有栖川父に断固反対されて、泣く泣く男子校入りだ。

一応、有栖川父にもメールで報告しといたら電話がかかってきた。


ーーー深夜2時に。


で、スカイプ繋げってしつこく言われて、しぶしぶパソコンを立ち上げる。

「千尋」の顔が見たいってよ。

ウェブカメラでお互いの顔を確認する。俺は見たかないけどね!


『千尋ちゃん!良かった!顔見れて。』


「はぁ、どうも。」


『同室の子はどう?大丈夫?』


「いい先輩だよ。・・・もう、切っていいか?」


『何言ってるの!?まだ話は終わってないよ。』


ーーーで、有栖川父の尋問は2時間続いた。





翌朝、俺は超寝不足状態で部屋を出た。高槻先輩に開口一番に心配された。


「おい、大丈夫か?」


「ちょっと、父からの電話で、寝不足で。昨夜、うるさくなかったですか?」


「いや。俺は一度寝ると熟睡しちまうからな。親父さん、すごい心配症なんだな。」


まぁ分からんでもないけど。と、しみじみ言われた。


顔を洗って、制服に着替える。山田太郎の時は高校時代、学ランだったけど望応はブレザーだ。


黒に近い濃紺のブレザーにグリーンのネクタイ。

一年はグリーン、二年はワインレッド、三年はネイビーとネクタイで色分けされてる。


会社員だったのでネクタイを結ぶのはお手の物。悲しいかな、彼女にネクタイ結んでもらった経験が無いんだなぁ。


学校の方の食堂も案内してやる、と朝食は高槻先輩と学食で食べることになった。


つーか、モーニングもやってんのかよ!すげぇな!


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 


こちらの学食も俺のイメージとは違って広くてキレイだ。

物珍しげにキョロキョロしてたら、入れ違いに食堂を出ようとしてた生徒にトンっとぶつかってしまった。


「あ、すみません。」


「大丈・・・おっ!」


「お?」


俺の顔を見た生徒が目をぱかっと開いて「お!」と言った後、俺の後ろを見て


「ひっ!?」


と言って、そそくさと出て行った。


「ひ?」


振り返れば、高槻先輩。


「ほら、席に座ろうか。」


「はい。」


ーーー先輩あんた、今ドス黒いオーラ出てなかった?


気のせいかしら?


とりあえず高槻先輩と席に座って注文する。


朝から食堂まで来る生徒は少ないらしく空いていた。だいたいが朝練を終えた運動部らしい。

朝食を食べながら、高槻先輩が食堂のシステムとか、いろいろと説明してくれる。


中二階の席は生徒会役員専用だから上がらないようにと言われた。


「生徒会の奴らには、近付くんじゃないぞ。」


「なんでですか?」


「・・・面倒な奴らだからな。特に最近は。いいか?千尋。」


高槻先輩は俺のコト、千尋って呼ぶことにしたらしい。女名だから嫌なんだけど。


「はぁ。」


変なの。


山田太郎時代の生徒会長って、まんま「ちびま◯子ちゃん」の「ズバリそうでしょう!」って言ってたキャラそっくりだったなぁ。

面倒くさいっていうからには、あれに輪をかけてウザいキャラなのかも。


ーーー近付かんとこ。


朝食を食べ終えて、高槻先輩に職員室まで送ってもらってから別れた。


帰りは寮まで送るから、1人で帰らないようにって念を押されて。

なんなの?過保護なの?兄貴なの?


・・・危ないって、何が??



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ