表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記述主義者がペンを捨てるまで。  作者: ほんの未来
第7章:記述主義者と努力嫌いのための努力論。
158/562

137 「根性がない」を笑い飛ばす4

 こんなところで、根性論について見切りはついただろうか?

 根性論は、考えなしでお手軽に成果がでる反面、依存しやすく中毒になりがちだ。

 危険薬物のように社会にひろがる恐れがある。たまったもんじゃないね。


 そろそろ、「言い換えの魔法」を試してみたいんだが、どうしたものか。

 まず、「根性論」の、周りを巻き込んでデスゲームを始める悪いクセを直そう。

 根性はまるで火のように便利だが、小火(ボヤ)さわぎに延焼・炎上・大火事なんてのは、ちょっと勘弁だ。きちんと内側に熱を閉じ込めて、安全に扱いたい。

 そこで、「忍耐(にんたい)論」と言い換えるのはどうだろうか。

 んー……まだちょっと固い気がするけど、とりあえず侵略性はなくなったね。

 ()(しの)ぶということ。きわめて専守防衛的で、悪くないんじゃないかな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ