130 「自信がない」を笑い飛ばす17
そこで、アイツが先生に相談しようと言い出した。
このまま自信を失うよりはマシだ、素直に聞きに行こう!
そしたら、先生の話は大脱線! 困ったものだよ、ホントにさ。
気付けば、「アナザー基本」「アナザー応用」「アナザー応用の応用」なんてね。
で、ある日のこと。先生さんがこんなことを言うんだ。
じゃあ、「アナザー応用レベル3」を「応用レベル10」に当てはめるとどうなる?
え? まったく別の話じゃ――あれれ? 当てはめられるぞ!?
「応用レベル10」、解けちゃった?
それどころか、「応用レベル11」もいけるんじゃね? すげぇ!
まったく別のお話だと思っていた。
じつはすぐ裏道になっていたんだね。そこで素敵な喫茶店を見つけてリフレッシュしたような気分だ。いつもと見方を変えてみれば、なんてことなかった。普通に解ける問題じゃないか!
そして、「アナザー2nd応用レベル5」を取り入れて、とか。
お次は、「アナザー3rd応用レベル8」をぶつけてみようぜ、とか。
とうとう、「応用レベル20」まで来たよ!
でも、やっぱり行き詰まるのです。
「応用レベル21」はどうしたら解けるんだ?
ここまでなのか? もうここが終わり?




