表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そこに居たはずの誰かへ  作者: 作者でしゅ
一章 スポーツ青年・宮内輝樹編
3/15

2話 校舎

 現世と映世は表裏一体。


 なにかやらかして教師に怒られる、クラスの奴に虐められている、次のテストが不安。本人がここに居なくても、意識が学校に縛られていれば、そいつの魂は此処に誘われる。


「どこもかしこもストレス社会ってね」


 宮内のように本人が迷い込んだわけじゃない。


 廊下を進んでいると男子生徒の人影が現れ、続けてそれが人狼から狼、そして犬へと変化した。

 姿を変えるたびに存在の具現化は強まり、徐々にクッキリと形づく。

 もう普通に吠え、こちらを威嚇していた。


「……っとぉ」


 足を狙った噛みつきを横に逃げ、そのまま通り抜けさせる。


 宙に滑車のエフェクトを出現させ、〖青い鎖〗を犬に打ち込む。これは相手の防御力を弱体化できんだよね。


 よし。無事に命中。

 そのまま接近して得物を振りかぶる。相手は怯むが、HPという防護膜がなくなっただけなので、未だに肉体は無傷。


「おらっ 潰れろ!」


 すかさず追撃。


「ざっとこんなもんさ」


 犬は生徒の姿にもどり、少しすると影になって散った。


「浄化完了ってね」


 映世で敵として倒された相手は、なんか気分が晴れてスッキリするそうだ。根本の原因は解決してないんだけどさ。

 攻略ノートにそう書いてあるんだけど、俺どうやって検証したんだろ。


 床に転がるビー玉のような物を拾う。

 これはスキルを強化してくれるアイテムで、直接メイスや腕輪につけるんじゃなくて、手鏡の装備画面でセットしている。


 聖職者のオーラ《メイスを振るとHP回復(極小)》


「うーん、どうすっかな」


 手鏡を操作して今のスキルと、セットしているビー玉を確認する。


・・

・・


〔咎人の腕輪〕スキル枠1

 〖青の鎖(敵)〗 腕輪自分専用。滑車のエフェクトを近場に出現させ、青い鎖を放つ。最大数1(+1)。HP耐久低下・装備性能低下・防御力低下。命中対象に悪寒のデバフ。MP徐々に消耗(中)。秒数経過で終了

 ソケット1《滑車+1 徐々にHP吸収(極小)》



〔メイス〕スキル枠1 

 〖聖職者のオーラ〗 パッシブ 攻撃命中時にHP回復(小) 身体強化(極小) 

 ソケット1《徐々にMP回復(極小) 精神保護》


 〔自分〕スキル枠1 

〖なし〗


・・

・・


 メイスも腕輪もそれぞれにHPとMPの保有量が決まっており、秒間回復もあるがまだ(極小)で心持たない。あと俺自身にゃHPMPはないけど、スキル枠はある。


 今回の報酬は《メイスを振るとHP回復(極小)》

 セットしているのが《徐々にMP回復(極小) 精神保護》


 命中させなくても、適当に振るだけでHP回復するのは有難い。ただMP回復できなくなんのは辛い。

 あと精神保護ってパニックになり難いとか、冷静を保つには重要だと思うんだ。俺って平和を生きる日本人ですし。


 ある程度戦いに慣れて来たけど、やばいのが宮内だけとは限らない。


「とりあえず、今のままにしとくか」


 これまでの前世だけでなく、敵の強弱にはストレスの蓄積度合も関係がある。


 演奏が全然上達しない、コーチに激を飛ばされた、先輩後輩の上下関係。

 体育館や音楽室はまだ部活をしているため、複数出てくる可能性があるから避けよう。

 でもさ、やっぱグラウンドだけはアイツしかいないんよ。サッカー部が練習してるはずなんだけど。


 メイスを握りしめながら、大した警戒もせずに進む。この長い廊下を。


「俺の前世は罪人で、さらに別の前世は神父さんだったのかね」


 さっきの相手はずいぶんと犬や狼縛りの人生を歩んでいるらしい。今世はブリーダーにでもなんのか。


 いくつもある前世の中で、一番世の中に影響を与えたのが、敵として現れてんのかな。ただ学校パワーのお陰で、それが何段階か落ちてるってことか。


 だとすりゃ宮内はその結果、なんか英雄っぽいのから騎士さまに格落ちしたわけだ。


・・

・・


 校舎内は現世とは少し構造が変化している。廊下が広くなってたり、なぜか教室の壁にトイレの入り口とかある。


 廊下を歩きながら教室内を確認すると、そこに男子生徒の影が発生していた。

 人間サイズの大きいムカデ、次に派手な貴族のお嬢さんになったかと思ったら、なんと最終的にはゴブリンになった。


 勢いよく教室のドアを開け。


「ちょっとそこの男子、移り変わりが激しいんじゃないの?」


 ふと思った。精神保護があるとは言え、俺まだ学校に挑戦したの二回目だけど、なんでこんな緊張感がないんだろう。


 大ムカデの時点であれだし、ファンタジーの代名詞であるゴブリンをみた日にゃ、もっと何らかの反応があるよな普通。

 俺は神経図太い性格じゃないよ。だって女子と話すだけで緊張しちゃうもん。



 子供サイズのかわい子ちゃんは、こちらを向いてゲヘへと笑い、棍棒を振って威嚇してくる。


「机が邪魔なんだよな」


 教室には入らず、そこから数歩さがり、廊下に出てくるのを待つ。


「うおっ 力持ちだね」


 俺の胸下くらいの身長なのに、片手で椅子をぶん投げてきた。けっこうな勢いだ。


 避けはせず、衝撃に備えて低く構える。

 たいした痛みはないが、身体が白く光りHPが減少。それだけでなく、姿勢も多少崩す。


 ゴブさんはこちらの反応を確認しないまま、棍棒を手に俺へと距離を詰めるが、その動作をこうして認識できてる時点で有利はこちらにある。


 棍棒を前腕の装備で受け止めた。若干光りはしたけど痛みもなく、そのままメイスで頭部を殴りつけた。

 その部位が強く銀色に輝いたのを確認。


「ゴブリンつっても侮れんな」


 片足を前に出し、膝を相手の胸部に打ち込んで遠ざけ、手首を返してメイスを振り上げた。

 肩がぐしゃりと潰れ、俺のHPが回復する。もうそこからは一方的な虐殺ですはい。


「おっしゃぁ」


 俺たしか武術とか習った経験ないんだけどな。精神保護や身体強化のお陰なんだろうか。思っていたより動けることに、自分自身が一番の驚きなんだが。


 こんなとこで苦戦するはずがない。そんな慢心が拭えないんだ、絶対ダメなこたぁ自覚してんだけど。

 

 ビー玉を拾う。


「なるほど、なるほど」


 青の鎖《命中位置が凍りつき動作阻害(消費MP小増加)・発動時間減少》


 敵の腕とかに放つと凍るんだね。でもMPの消費は増えると。

 MPもHPも総量は少ないんだけど、回復もけっこう早い。


 あと鎖が外れるまでの時間が減るって、これバット効果じゃねえか。


 滑車の数が減るのも嫌だ。でも氷の性能を確かめておきたいので、渋々ながらセットしてみることにした。

 手鏡を操作して画面を映す。


「あれ、滑車二個のままじゃん」


 なぜだ。


「レベルアップしてら」


 腕輪だけだね、大本の滑車数が増えたらしい。

 〖鎖〗は腕輪専用スキルだし、レベルに伴って強化されたわけだ。ノートにも書いてあった。


 ただ今後どんなスキル覚えるのかは、なぜか記載してないんだよな。攻略本ってのをわかってないね、これ作った奴。


「……俺か」


 残念ながらメイスはまだのようだ。もとからこっちの成長って腕輪より遅いのよ。


 初心者専用の鏡社でずっと活動してたけど、学校で始めた途端に上るようになったな。もっと早くに来るべきだった。

 手鏡に映る画面をしばし眺めていると。


「おおっ 新しいスキルだ!」


 〖白の鎖(味方)〗 腕輪自分専用。最大数1。鎖で繋がった味方のHP・MPを徐々に回復(小)。負傷を徐々に回復。鎖が外れる瞬間に状態異常治癒。味方の精神安定。自分は回復せず、徐々にMP消費(小)。秒数経過で解除。鎖ごとに冷却30秒。


 〖白の鎖(敵)〗 腕輪専用。最大数1。鎖で繋がった敵のHP(小)・MP(小)を徐々に吸収。徐々にMP消費(極小)。命中時確率で弱の視界不良。秒数経過で解除。鎖ごとに冷却30秒。


「流石だ。前世が聖職者なだけあんな」


 まあ咎人の腕輪専用スキルだけど。いったい何の罪犯したんだろ俺。


「ただ鎖が外れる時ってのが嫌らしいね」


 HP回復させたいのに、状態異常を優先させるとすぐに切らなきゃ駄目じゃん。しかも青鎖と違って冷却ありだし。これってクールタイムのことだろ。


 味方に使うと自分は回復せずか。まあ俺ソロなんだけどね、敵に使えば吸収できんのは助かるな。


「滑車の巻き取りスキルとか覚えるかな」


 敵を自分に引き寄せるんだから、タンク的なあれかね。そんで範囲攻撃で殲滅とか。

 ちょっとHPが心持たないんだけど、巻き取り後に滑車から離れろば良いのか。


 連続で使えるなら、ずっと相手の体勢崩せるし、ハメられそうなんだけど。たぶん冷却が付きそうだ。


「あ……青鎖のソケット二つ開いてるじゃん」


 ビー玉二個つけれる。やったね。


 腕輪のスキル枠はまだ1つのままだ。白の鎖は自分にセットしとこう。


「ふぃ~ ちっと休むか」


 ちょうどゴブリンのいた教室には、便所への通路があった。女子用だけど。


「なんか変な感じだな、教室にトイレって」


 個室じゃなくて、廊下にある学校のだからね。



 残念ながら鏡は全て割れていたので、ここからの脱出はできないか。そもそも女子トイレに出て、生徒に見つかったらアカン。


 そんなこんなで宮内には目もくれず、俺は今日も校舎で魔物?狩りに勤しんだ。


 長く映世に留まり続けるのは、アイツにとってもよろしくないんだが、現状だと俺が覚えてるってのがデカいのさ。


 攻略本があろうとまだまだ不慣れで、効率的には全然できちゃいない。

 それに自動脱出ってのがあっても、準備不足でボス戦ってのは怖い。予定としては今週の土曜日だな。

〖青の鎖・味方〗 腕輪自分専用。味方のHP耐久・装備性能・防御力強化(極小)。自分の強化はできない。徐々にMP消費(中)。


 装備性能が衣類で、防御力が肉体の頑強さに関係する。だから防御力は自動脱出HP0に設定していると、あまり意味のない項目になります。


 あと主人公はソロなので、鎖・味方は現状だと使いようがない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ