表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/7

黒猫ツバキ、恐るべき闇と戦った女神たちの壮絶な体験談を聞く(後編)

「そのようなわけで、闇鍋の中身を皆で分け合って、それを各自の神話の別の神たちに、押しつけ……もとい、プレゼントすることにした」

「酷い話ですね」

「強要は、いけないと思うニャ」


 コンデッサとツバキ――主従コンビの言葉をスルーして、女神アマテラスは語りつづける。得々(とくとく)と。


「妾はイザナギ(ちちうえ)へ、小鍋に入れた闇の料理を差し上げたのじゃ。せっかくの愛娘(まなむすめ)からのプレゼントじゃというのに、父上は最初、受け取りを拒否した」

「お気の毒な、イザナギ様……」

「アマちゃん様は、どう考えても〝愛娘(まなむすめ)〟じゃ無くて〝闇娘やみむすめ〟ニャン」


「それで『もしも受け取ってくださらないのなら、黄泉の国で腐女子(ふじょし)となったイザナミ(ははうえ)が執筆しているBL(びーえる)本を毎晩、父上の枕元で読み上げますぞ!』と申し上げたのじゃ。そしたら、(こころよ)く受け取ってくださった。父上は泣きながら、妾たちが作った料理を召し上がっていたが、あれはきっと感激の涙だったに違いない」

「お可哀そうな、イザナギ様……」

「たぶん、それ〝感激(かんげき)の涙〟じゃ無くて〝衝撃(しょうげき)の涙〟にゃん」


「妾は、本当に親孝行な娘じゃ」

「え!? アマテラス様、本気で言ってます?」

「アマちゃん様は〝親孝行〟じゃ無くて〝親不孝〟にゃん」


 アマテラスは、他の女神たちの《闇鍋(やみなべ)・処分方法》にも言及した。


「アテナは、戦いの女神じゃからな。父神(ちちがみ)にしてオリンポスの主神たるゼウスに、力づくで闇鍋料理を食べさせた」

「ギリシャ神話のゼウス様は〝雷を操る最高神〟と伺っていましたが……」

「雷ピカピカにゃん」


「まぁ、『最高神といえど、娘には弱い』ということじゃな。闇鍋料理を無理矢理に腹の中へ流し込まれたゼウスは、その筆舌(ひつぜつ)に尽くしがたい体験ゆえに、四六時中、放電しっぱなしになってしまったそうじゃ」

(いた)ましい、ゼウス様……」

「ゼウス様は、雷を出しまくりの状態になっちゃったニョね」


「これがホントの『雷親父(かみなりおやじ)』じゃな。ハッハッハ」

「…………」

「…………」


「ハッハッハ」

「…………」

「…………」


「ハ――」

「…………」

「…………」


「………………で、フレイヤは自分の分の闇鍋料理を、北欧神話の主神であるオーディンのところに持っていった。すると、ちょうど《神々の黄昏(ラグナロク)》の真っ最中で、オーディンは魔狼(まろう)フェンリルと死闘を演じていたのじゃ。あわやオーディンがフェンリルに()み込まれんとした瞬間、フレイヤは闇鍋料理をフェンリルの口の中に押し込んだ。そしたら、さすがの魔狼も悶絶(もんぜつ)してしまい、オーディンの生命は救われ、ラグナロクは神々の勝利で終わったそうじゃ」

「北欧神話の最終戦争――ラグナロクでは本来、神々はことごとく倒れ、世界は滅亡する(はず)なのでは……神話の内容を変えてしまっても良いのですか?」

「闇鍋パワーで、世界は救済されたのニャ。もはや〝闇の鍋〟じゃ無くて〝光の鍋〟ニャン」


「カーリーは、お仲間のインド神話の神々が誰も協力してくれなかったため、仕方なく、自分で闇鍋料理を食べた」

不憫(ふびん)な、カーリー様……」

「カーリー様は少なくともアマちゃん様よりは、勇気があるニャ」


「闇鍋料理のあまりの不味(まず)さに、カーリーは肌の色を青黒くして、3つの目をカッと見開き、口から長い舌をだらんと垂らし、鋭い牙を()き出しにした……らしい。更に、カーリーの腕の数は4本になった」

「カーリー様は、とんでもない事になってしまったのですね」

「カーリー様は、大丈夫だったニョ?」


「心配ない。カーリーは最初から、そんな容貌(ようぼう)・姿じゃったので」

「…………」

「闇鍋の味は、カーリー様の容姿に何の影響も与えなかったのニャ」


「西王母は、自分の担当分の闇鍋を、知り合いに少しずつ食べてもらおうと考えた」

「たとえ少しの量でも、誰も食べないのでは?」

「闇鍋料理の危険性は、見ただけで分かるニャン」


「そのとおりじゃ。そこで西王母は蟠桃会(ばんとうえ)を催し、お客には『不老長生(ふろうちょうせい)の桃が欲しいなら、用意している鍋料理をお茶碗一杯分、事前に必ず食べること』と申し伝えた」

「桃を食べて不老長生になる前に、闇鍋を食べて寿命が尽きそうな気がするのですが……」

「危ない()けニャ」


「お客のほとんどは、闇鍋を食べたそうじゃぞ。しかし、その場で倒れてしまい、目的の桃を食べられなかった者が続出したという話じゃ」

「気の毒です」

「可哀そうニャン」


「〝食事で長生(ちょうせい)〟する前に〝食事の調整(ちょうせい)〟が必要だったわけじゃ。ハッハッハ」

「…………」

「…………」


「ハッハッハ」

「…………」

「…………」


「ハ――」

「…………」

「…………」


「………………そんな感じで、妾・アテナ・フレイヤ・カーリー・西王母が努力した結果、ついに闇鍋料理を完食することに成功したのじゃ。めでたい」

「努力したのは、女神様がた以外の神々だったように思えますが。カーリー様だけは自身で食べたので、別として」

「だいたい、闇鍋料理を作ったのはアマちゃん様たちニャン。威張るのは、おかしいニャ」


「妾たちは、闇との戦いに勝利した!」

「〝勝利(しょうり)〟では無くて〝消費(しょうひ)〟……〝食材の無用な消費〟ですよね?」

「〝消費〟じゃ無くて〝浪費(ろうひ)〟にゃん」


「妾は、己を称賛したい」

「称賛では無くて、反省をしてください」

「アマちゃん様って、学習能力を持ってるニョ?」


 さすがにコンデッサもツバキも、ツッコミに疲れてきた。

 アマテラスの話は、ボケ的要素がありすぎだ。


「ま、良いではないか。それにしても、コンデッサが作った鍋料理は美味しいの~」

「ありがとうございます」

「ご主人様は、すごいのニャ」


「鍋パーティーは、平和なのが一番じゃの」

「そこには、同意します」

「アタシも、そう思うニャン」


「では、ここで妾が持ってきた秘伝のタレを鍋の中へ――」

「…………」

「…………」


 アマテラスが、コンデッサとツバキにメチャメチャ怒られたのは言うまでも無い。



 鍋料理は、皆で仲良く楽しく頂きましょう。

 あと、正体不明な具材やスープは鍋の中へ入れないようにしましょう。

「妾の秘伝のタレは、攻撃力がレベル100もあるのじゃぞ! どうして、鍋の中に入れてはダメなのじゃ!?」

「調味料に攻撃力は必要ありません」

「アマちゃん様。それ、完全にアウトな発言にゃん」


※次回は「黒猫ツバキ、可憐な少女が憧れの歳上の女性に告白する瞬間をコンニャクと一緒に見守る(前編)」です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>黄泉の国で腐女子となったイザナミ イザナミ様が黄泉の国生活をエンジョイしていらっしゃる……! よかったよかった。 >ラグナロクは神々の勝利で終わった 新世界がおとずれない……! カーリー様は…
[良い点] 恐るべき闇とは、確かに! 闇鍋!! それにしてもすごいのね、入れすぎだってばw しかも人に食べさせるとは。 確かに、女神様たちってそんな感じ、ちやほやされてきた姫感がありますね! 納得です…
[一言] 娘に甘い親が多いwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ