第71話 解放
私のイメージした通りに、要石が光の粒子となり風に消えて行った。
そして、私たちに語りかけていた影も薄れて行った。
―――これで、俺は自由になったんだな。心が軽い。ああ、市、猿、ミツ……。すまなかった。叶うなら、風となり、この世界を見守ってみたい―――
そう言ったと思ったら、声は小さくなり、聞こえなくなった。影も完全に消えていた。
私は、信長さんが美味といった【幸福のワイン】を要石のあったところに向かって振りかけた。
信長さんの新しい旅路が幸福な物であるように祈りながら、持ってきたすべてのワインを周辺にかけまくった。
全部の瓶を空けた時、遠くから、「これほど素晴らしい酒を振る舞われながらの出立、悪くないな」と聞こえた気がした。
信長さん、喜んでくれたみたいで良かった。
そう思って、駆君とタイガ君の方を向くと、二人はあっけにとられた顔をしていた。
「ん?どうしたの?鳩が豆鉄砲でも食らったかのような顔をしているよ?」
私がそう言うと、二人は苦笑い気味にこう言った。
「まさか、こんな簡単に解決して見せるなんて思わなかったからな」
「そうですね。こんなにあっさりと解決してしまうだなんて、思いもよりませんでしたよ」
「あはは。でも、どんなに怒っていても、いつかは治まるものだよ?信長さんは、それが人より長かっただけだよ」
「そう、だな」
「そうですね。これで、ステイル聖王国は魔の森の恐怖から解放されたんですね。でも、このことは誰にも言えませんね」
「えっ?報告する気なんて最初からなかったけど?」
「「えっ?」」
「だって、ご先祖様の恥ずかしい話しなんて言いたくないもん。だからこれは、私達だけの秘密だよ。だから、私達は今日、ここには来ていないし、魔の森が、もうただの森だってことも旅行中だから知らないからね?」
つまり私は、しらばっくれようと二人を唆しているわけなのです。だって、本当にこんなこと他の人には言えないから。
知らぬが仏って言うでしょ?
「くくっ。流石は俺の小春だな。了解した。それで、改めてどこに旅行に行くんだ?」
「ふふふ。小春さんは、やっぱり最高の僕の可愛い人ですね。魔の森の脅威もなくなったことですし、気ままに世界を旅するのでもいいかもしれませんね」
「気ままな旅か。良いわね」
「はは、安定のスルーっぷり。流石小春」
「そうですね。この旅の間に、もっとアピールをしていかないと気づいてすらもらえないかもですね。駆、負けないからね」
「ああ、俺も遠慮はしないからな」
私が、行き先について想いを巡らせている間に、二人の間で何か話し合いがされていたけど、そんなことはどうでもいいわ。
今は、この自由な空の下、どこに行くかが最重要案件なんだからね。
「小春!」
「小春さん!」
「どうしたの?」
「「大好きだよ」」
「ん?変な二人。私も二人のこと家族みたいに思ってるよ?」
「はぁ。前途多難」
「うん。でも、伝わるまで頑張るだけだよ」
うん。三人一緒なら楽しい日々がこれからも続く、そんな気しかしないよ。
その後、ステイル聖王国は魔の森だったた森を切り開き、街を広げ、一人の錬金術師が考案した料理や生活用品を元に、交易を広げさらなる発展を遂げたのはまた別のお話。
そして、異世界から召喚された錬金術師を中心とした、少年少女の恋の行方がどうなったのかは、三人のみぞ知る。
『錬金術師の恋』 おわり
最後までお付き合いいただきありがとうございました。




