墓地々々でんな
死んだ後に「異世界転生」する事を本気で望んでいた高校生
「善湖 善朗」(ヨシウミ ヨシロウ)
猫を助けるために川に入って、無事死亡。
死んだ先にあったのは夢にまで見た異世界!・・・ではなく、
もっと身近な死後の世界「霊界」だった。
幽霊となった善朗は
幽霊を霊界の先の極楽と地獄か転生に導く
案内人「乃華」(ノバナ)と共に
霊界ライフでテンヤワンヤ!ご先祖様も巻き込んで、向かう先は極楽「高天原」か??
注:アルファポリス様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ハーメルン様にも掲載しています。
「善湖 善朗」(ヨシウミ ヨシロウ)
猫を助けるために川に入って、無事死亡。
死んだ先にあったのは夢にまで見た異世界!・・・ではなく、
もっと身近な死後の世界「霊界」だった。
幽霊となった善朗は
幽霊を霊界の先の極楽と地獄か転生に導く
案内人「乃華」(ノバナ)と共に
霊界ライフでテンヤワンヤ!ご先祖様も巻き込んで、向かう先は極楽「高天原」か??
注:アルファポリス様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ハーメルン様にも掲載しています。
第1幕 異世界転生失敗?!悪霊 縄破螺編
異世界転生と思いきや、死んだ先は霊界だった。死んだ先にも夢はある!これもまさしく、幽霊転生?!
2023/03/31 06:00
(改)
霊界に導かれて来たけれど、そこは天国極楽地獄と言うよりは余りにも現代風じゃ・・・
2023/08/16 14:24
ご先祖様にはちゃんとご挨拶しなくちゃいけないって言われてましたが
2023/08/17 14:03
(改)
色々と人のルーツで家計図なんて出てくるけれど、家紋すら知らないんですが、あったらいいな!
2023/08/18 11:58
逝く時は前のめり、苦しまずって思うけど
2023/08/19 12:21
霊には思い残した事はあっちゃいけないらしいので
2023/08/19 14:23
幽体離脱でまさか自分の葬式を見ることになるとはその時は思いもよりませんでした
2023/08/20 10:02
シックスセンスって言うけれど、こんな状態でもあるかどうかなんて定かではありません
2023/08/20 14:03
(改)
霊の良し悪しって、結構見た目で分かるみたいで・・・
2023/08/21 11:26
(改)
むせび泣く子供達の声が耳にこびり付く闇に胸をえぐられる夜
2023/08/21 14:04
(改)
悪霊が悪霊たる所以を聞かされても、この思いが変わることは決してない
2023/08/22 13:04
(改)
白いぬいぐるみが飛び出してきそうな展開だけど、ここは一つ考えてもらえないだろうか?
2023/08/22 16:03
断捨離しようと息巻いて、モノを片付け出すけど、出てきた思い出に欲求を駆り立てられて、気付いたら物が増えるのは世の常
2023/08/23 13:06
(改)
田舎の蔵から偶然出てきた物を意気揚々と持って行っても「良い仕事してますねぇ」なんて滅多に言われない
2023/08/24 14:04
本当の強さとは、心の強さだと豪語する人がいるけれど、実際問題折れない心は強いのかもしれない
2023/08/25 07:02
(改)
最強の強さを手に入れるのもいいけど、順序立てて強くなるのも悪くない気もしないでもないけど、楽をしたいのも確か
2023/08/25 11:04
ハサミも使い方次第で、紙も切れるし、人も刺せる・・・○カの使い方も使い方によってはある意味刺さる時がある
2023/08/26 11:15
(改)
アウトローにあこがれるけれど、結局何処まで孤独を愛し抜けるのかで孤高なのか、強がりなのかが分かる
2023/08/27 08:02
(改)
触らぬ神にタタリなしと聞かされてきたわけですが、向こうから来る悪霊の対処方法は正しく伝わらず、数珠を巻くか念仏唱えるかだけの我々です
2023/08/27 17:08
(改)
ラップ音やポルターガイストって簡単に言うけれど、幽霊は幽霊側でがんばってるわけで・・・
2023/08/28 13:03
(改)
霊の闘いとは、魂の削りあい。まさに魂と魂のぶつかりあい・・・そんな事ができる友がほしかった
2023/08/29 12:24
(改)
霊って大体、身体は透けたりしてるけど、その身体を斬ったりはったりしても、姿揺らぐ事はないよね・・・しらんけど
2023/08/30 16:01
(改)
日常回は案外飛ばされがちだけど、しっかりと書いてはいかないと世界観を伝えるのって、やっぱり大事だと思う
2023/08/31 13:03
(改)
野良猫だって、生きる為に必死に縄張りを威嚇して戦って守っている。人間だって、自分の家という縄張りを守る為に必死なわけで
2023/09/01 08:02
(改)
祓う祓えって簡単に言うけれど、本当にそんなに簡単に悪霊を祓えるのか?きっと、知られざる苦労を抱えているんじゃないですか?
2023/09/02 12:16
(改)
悪霊が闇でケタケタと笑う映像を見ても、胸糞悪いだけ
2023/09/03 12:03
(改)
悪がはびこる世界はないと、理想を叫ぶけど、リアルで悪がはびこる理不尽な世界に立ち向かう少年の姿は輝かしく映るのか?
2023/09/04 12:23
(改)
心霊スポットとかで、肌寒くなったり、気だるくなったり、頭痛がしたりするけど・・・大体あれは・・・気のせいです(注:作者は霊感0です
2023/09/05 13:03
(改)
悪い奴がにやけた面を向けてきた時に、少年が殴りかかっても許され・・・っていいと思う
2023/09/06 13:03
(改)
やってみて、頑張ってみて、もがいてみても、リアルに押しつぶされそうな時、それでも少年を奮い立たせるものはなんなのか?
2023/09/07 12:02
(改)
人生には、いくつもの壁が存在して、乗り越えても乗り越えても、次から次へと現れるらしい・・・逃げたくなるよね
2023/09/08 12:01
(改)
やってみて、頑張ってみて、もがいてみても、リアルに押しつぶされそうな時、それでも少年は何かを見つける事が出来るのか?
2023/09/09 12:22
(改)
夢や理想を描く僕ら、ちっとも掴める気がしない毎日だけど、望んだ明日に少しでも近づけるように僕らは今日も歩いていく
2023/09/10 13:02
(改)
エピローグ ~賽の河原~
2023/09/11 13:14
(改)
登場人物
2024/01/12 14:27
(改)
幕間
異世界転生って、するのはワクワクするけれど、その先で上手くいくとは限らない
2023/09/18 12:02
最近、インバウンドで観光客が多いけど、実は人には見えない裏でも、ある意味、人で溢れている
2023/09/21 12:02
第2幕 ネオ大江戸辰区縄張り激闘編
町内会の付き合いって、良く分からないけど、挨拶は肝心で誰が会長かというのも知っておいて損は無い
2023/09/26 14:01
12星座、12ヶ月、12単、12指腸、12っていい並びの数字なようで、ということでネオ大江戸12区
2023/09/29 12:01
根回しなんていう事があるけれど、そんなものに限って、良い事をしていることは少なくて、大体悪い奴が人を蹴落とす為にやってたりする(偏見)
2023/10/06 12:03
上が懸命に揉め事とか、厄介事を穏便にすまそうとするけど、大体下の人間は見栄やプライドを大事にするのは時代が変わっても不変なもの
2023/10/08 12:02
ライバルとの壮絶なバトルで、切磋琢磨する姿は見てて熱いもので、そう言った話は避けては通れないと思うのですが
2023/10/13 12:00
漁夫の利って、貝と鳥の喧嘩が始まりだけど、黒幕がもしかしたら、漁師だったらと考えたら・・・怖いよね
2023/10/16 12:09
神様は一体どういう視点で人間を見て言うのか?良く、どうして、神様は助けてくれないのかと言うが・・・神様は薄情なのか?
2023/10/22 12:02
分かっていても止められない。どうしようもなく、荒れ狂う激流に小さな人間が逆らえるわけもなく・・・
2023/10/27 12:01
もしも、川で溺れている人がいて、助けたいと思うが、素人は手を出してはいけない・・・ちゃんとライフジャケットを着て・・・次回に続く。
2023/10/29 12:02
戦いの中で、弱者を労わるのは侮辱に値する!獅子ハク兎・・・かっこよく聞こえるけど、サバンナで同じ事言えんの?
2023/11/08 12:08
(改)
夢に突き進む少年はまさに猪突猛進・・・そして、まさに向かってくる猪は怒髪天、とりあえず高い所に逃げよう
2023/11/12 12:06
勝負にはどうしても、決断しなければならない時がある。それは電車賃を使ってでも、賭けに出るときだ!
2023/11/15 12:05
勝負はメインじゃない・・・勝負は最終に掛かっている!その先にもまだまだあると、自分に言い聞かせざるを得ない
2023/11/19 12:02
馬じゃない、馬じゃなった・・・そうだ、健康的に自転車に乗ろう・・・そして、僕は枕を濡らす。
2023/11/23 12:01
もやしやうどん、パスタにシーチキン・・・慰めなんて要らない、男の勝負は続いていくのだから・・・。
2023/11/26 12:03
~~エピローグ~~ 強敵と書いてトモと呼ぶ途中、ライバルと書いて相棒と読む道すがら
2023/12/01 12:04
登場人物2
2024/01/17 13:33
幕間2 JK霊能力者 冥
お盆の親戚一同の顔合わせというか、集団面接はいつになってもなれません・・・御小遣いはしっかり貰います、はい
2023/12/03 12:06
悪の総督が安全な秘密基地の中で、ワインを飲んでいても、結局は正義の味方に追い詰められて、やられるのは王道だけど気分がいい
2023/12/08 12:07
いじめとは、狭い世間の中で起こる。弱った固体を縄張りから追い出す動物のように行われる。世界は広い、外に目を向ける強さがあれば
2023/12/10 12:00
死ぬ勇気があれば、広い世界にも目を向けられる。後は、その勇気を踏み出す事に使えば、きっと違った明日が見える
2023/12/17 12:01
暗いトンネルも別に一本道ではない・・・どんなに恥をかこうとも闇の中を逃げて逃げ抜けば、きっと光が当たる場所がどんな人間にもある
2023/12/24 12:23
聖人君子、品行方正、人はそうありたいと望むけど、生きていたら自然と手は汚れて行くもので、ふと、赤ちゃんの純真な柔らかい手を思い出す
2023/12/28 12:02
恋も仕事も、趣味すらも、ライバルとしては抜け駆けは許されない!そんな気持ちで向かってくる友・・・キモくなっ・・・あっ、エモくない?
2023/12/31 12:00
登場人物3
2024/01/17 13:35
第3幕 虹色の刀士と悪霊連合編
妖刀って、斬れば斬るほど、血を吸えば吸うほど、切れ味が増すってよく言いますが・・・日本刀ってそんなに丈夫なもんなのでしょうか?
2024/01/08 12:05
名刀はスパスパ斬れる!って言いますが、それを試した人はいるんでしょうか?・・・私はためしたい・・・なんて思いません・・・よ?
2024/01/14 12:02
ヒーロー大集合って、胸踊るけど、悪の親玉大集合もワクワクするのはなぜだろう?
2024/01/21 12:01
ヒーロー大集結だ!ついでに、世界観の違うヒーローも連れて来い!オラ、わくわくすっぞ!
2024/01/28 12:08
集団対集団の対決は、どんな世界観でも心が躍り狂うほど興奮するもので、その規模が大きければ大きいほどいい・・・心もね!
2024/02/04 12:03
全く流れが違う時間軸を利用して、好きな事を好きなだけしても、カップめんが出来ていない!・・・そんな所で夏休みを過ごしてみたい
2024/02/07 12:02
桃源郷に竜宮城、言葉でつられて、ウキウキで行ってみるけど、大体リアルで見てみると古臭いのは言葉のせいなのか、建物なのか?
2024/02/11 12:05
川辺で釣り糸を垂れ流している老人に話しかけていけない。その老人はきっと、分厚い本ぐらい問答をまくし立ててくるに違いない!(偏見)
2024/02/14 12:22
(改)
許可なく廃墟に入ってはいけません!そこにいるのが霊なら、まだ救われている方です・・・か?
2024/02/18 12:03
能ある鷹は爪を隠すというけれど・・・いつも出してたら痛いし、隠してたら切れないし・・・あっ、ウチの猫の事です
2024/02/25 12:04
(改)
狸と狐の化かし合い。人と人との化かし合いよりもなんと尊いものか。
2024/03/03 12:00
慎重にエモノ狩る賢い猛禽類が、ある時モズのハヤニエを見かけてマネをしたらしい・・・狙うのはきっと。
2024/03/10 12:26
遅れてきました真打登場!準備万端、心の中の想いを刀に・・・少年は戦場で不敵に笑う?
2024/03/17 12:03
登場人物4
2024/03/20 12:03
幕間3 賢太奮闘記! 皇峨輪編
雅嶺賢太君の奮闘日記。どうしても、あいつに勝ちたい少年はお茶のメッカでお茶を飲む?
2024/03/24 12:05
付喪神は茶の里にあり?放牧に出された馬のように、次走に向けた英気を養う穏やかな熱を帯びる想いが去来する。
2024/03/31 12:05
召しませ、お茶!made in dog!!馬体を上げ、筋肉に変え、ライバルを想い、今日もウッドチップの上を走る
2024/04/04 12:03
山から猿が下りてくる!死活問題か、お隣事情か?仲良くしたいのは山々ですが、山猿だけに・・・。
2024/04/07 12:03
(改)
ボス猿とは、一つの山に一頭だけ。ドンと睨みを利かせて、敵を眼光鋭く射抜くもの・・・ガンの飛ばし合いって、こういうことなのか
2024/04/10 12:06
しっぺい太郎にゃ知らせるなっ!悪事は黙って隠れてやれよ・・・しっぺい太郎にゃ、気付かれ・・・ました。今回も
2024/04/14 12:03
犬は長い人の歴史の中でも、最高の友です!・・・猫は何かって?・・・最高のご主人様です、はい・・・。
2024/04/18 12:03
猿山頂上決戦決着!ボス猿はお山で一声「ワンッ!」と鳴く?
2024/04/21 12:06
登場人物5
2024/04/25 12:01
第4幕 虹色の刀士 姉妹激突編 (妖刀 闘々丸)
散歩の途中、突然前方に現れたドーベルマンと鉢合わせになる・・・二人はにらみ合い・・・私は自然と目線を外した
2024/05/01 12:02
磨き上げた最後のコインの一枚、私は機械に投入して目当てのフィギアにアームを伸ばす。その横で、札束で店員の頬を叩いたあいつが・・・不条理だ
2024/05/05 12:03
壮絶な激闘の末、去来するは数々の名馬達の姿・・・舞い散り逝くカミガミの中、呆然と私は前方を見詰め続けたハナサ
2024/05/08 13:01
私は握り締めたそれを丁寧に伸ばし、そして、見直した後、そっとゴミ箱に捨てる。次なる怪物が私を待っていると前を向くために
2024/05/12 12:04
果てしない戦いが私を待っている。私は静かに家に帰り、優しき母親に電話しました。私の戦いは続いて行くのだから・・・その想いを言葉に込めて。
2024/05/15 12:03
魂の共鳴、冥の異変と善朗の変化。そう、パドックも一種の魂の共鳴である。私はジッと辺りを見回して、光っている馬が勝つと思い込むのだ。
2024/05/19 12:03
闘う魂、荒ぶる魂。パドックで馬が暴れている・・・必死に係員がタズナを引いてそれでも歩かせている。私は思う猛っているのだと・・・そして、私は紙を握りつぶす。
2024/05/26 12:12
(改)
私は変貌する・・・そう、馬になりきるのだ・・・私は今日も走って帰る。これはそう、健康とダイエットのためだ!と言い聞かせて・・・。
2024/06/05 12:10
~エピローグ~ 私は目を覚ます・・・そして、財布を確認すると高級紙が入っていない・・・記憶がない。だが、確かな現実が私を殴りつける
2024/06/09 12:02
幕間4
私は顔も知らない人物達と話し合う。そう、今回の注目馬についてだ・・・我々は互いに意見を出し合い、相手を出し抜こうと画策する
2024/06/12 12:06