表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アイヲンモール異世界店、本日グランドオープン!  作者: 坂東太郎
『第十章 いまの売上の中心であるスーパー部門を充実させます!……お魚、食べたいし』
118/194

第十八話 満腹にならないように気をつけてねってことです。さすがアンナさんはお腹開いても生きてるんですねえ。生きてるのか?


「おおおおおっ! なんだコレは! コレはなんなのだナオヤ! 里で食べた魚より、港町で食べた魚より数段美味しいぞ!」


「ただの塩焼きだけど……下処理の問題かなあ。丁寧にやらないと臭みが残るからな」


「たしかに臭みはないがそれだけではない! そうか、この塩か! 塩が特別なのだな!?」


「日本から持ち込まれた塩を使ったし、それはあるかも。普通の塩でこれなら、今度ハーブ入りのクレイジーソル○でも使ってみるか?」


「く、くれいじーだと!? まままさかナオヤは私に白い粉を舐めさせておかしくさせて『ほらいい感じにトんできただろ?』などと無法な責めをっ! くっ、そんなことは許さんぞ!」


「おいやめろどこで学んだそんなの、人聞きが悪すぎる。あとクレイジーソ○トってつづり違うだろどうなってんだ翻訳指輪」


 俺が店長になってから26日目のアイヲンモール異世界店。

 午前中から昼間にかけて魚料理を試作した俺は、従業員と試食をはじめていた。

 場所はいつものフードコート、じゃない。屋上だ。


「くうっ、知ってる料理なのに比べもンにならねえぐらいうめえ! やるじゃねえか店長さん!」


 なにしろ試食会のゲストに、魚介類を販売してくれたイグアナがいたもので。

 いくら仕入れ先になるかもしれないって言っても、まだお客さまに開放してないエリアは見せない方がいいだろう。

 誰も使ってないけどいちおう存在するスロープを使えば、店内を通らず屋上にあがれるんだし。


「ありがとうございます。けどお腹はあけておいてくださいね? 試食用の料理はまだありますから」


「おう、任しとけ!」


「お腹を開ける……開腹するんですか? ナオヤさん、私じゃないと死んでしまいますよ?」


「満腹にならないように気をつけてねってことです。さすがアンナさんはお腹開いても生きてるんですねえ。生きてるのか?」


 バルベラが運んでくれたフードコートのお子様用イスの上で、イグアナはくいっと片手をあげた。

 アンナさんのアンデッドジョークはみんなスルー、というか料理に夢中になって聞いてない。


 魚料理の試食会は、従業員全員が参加してるわけじゃない。

 ありがたいことに、最近はアイドルタイムでもちらほらとお客さまが来店される。

 切り株イスに座ってテーブルを囲んでるのは、俺とクロエとアンナさん、コレットとファンシーヌさん、それにお子様用イスに乗ったイグアナだ。 営業してるスーパー部門は、行商人さんの奥さんと娘さんが担当してくれてる。

 無料送迎馬車の御者を務める行商人さんの分も含めて、おすそ分けはちゃんと別に取ってある。


「バルベラ、そんなに火に近づいて熱くないか?」


「……平気」


「ハハッ、店長さん、お嬢はドラゴンだぜ? この程度の火じゃなんともならねえよ」


「あーまあそりゃそうか。けど見た目10歳なわけで、ちょっと離れてくれた方が安心できるんだけど」


「……いい。焼きたてがおいしい」


 バルベラはイスに座らずに、俺が用意したキャンプ用の大型グリル前に陣取っていた。

 しゃがみこんで、網の上で焼ける魚や貝をかぶりつきで眺めている。

 あ、ぱかっと開いた貝をひょいっと手づかみしてかぶりついた。


「……おいしい!」


「炭火で焼いただけだけどな。バルベラ、せっかくなら醤油を垂らしてみたらどうだ?」


「……これ?」


 また一つ口を開けた、ハマグリみたいな貝に醤油を垂らす。

 じゅうっと音がして香ばしい匂いが立ち昇る。バルベラのよだれが垂れる。クロエのよだれも垂れる。


「よし。ほら、熱いから気をつけ——」


 皿に取ろうとしたら、バルベラはパカッと口を開けた。

 ちょっとだけ迷う。

 なにしろ焼けた貝は熱々だし、そもそも殻がついてる。

 けどまあさっきも殻ごと食べてたわけで。

 けっきょく、俺はそのままバルベラの口に放り込んだ。


 バリバリと噛み砕く音がする。

 ゴクッと飲み込む音もする。

 尻尾の先の火がボッと勢いを増した。


「……おいしい! ぜんぶコレ付けて食べる!」


「醤油を気に入ってくれたのはうれしいけど、ぜんぶ食べるのはやめてほしいかな。せっかくいろんな種族が揃ってるんだし、みんなの意見を聞きたい」


「……ざんねん」


「おう店長さん! お嬢がこう言ってるんだ、なんとかなんねえのか!?」


「はあ、魚介類があるならなんとでもなりますけど」


「手持ちはアレでぜんぶなんだよ! くっ、もっとデカい〈アイテムポーチ〉がありゃあなあ!」


 昔バルベラに助けられたってイグアナが天を仰ぐ。

 日向ぼっこにしか見えないけど嘆いているらしい。

 バルベラがシュンとしたのは一瞬で、すぐ俺をキラキラした目で見つめてきた。


「……ほかは?」


「ははっ、バルベラの方がわかってるな。ちょっと待ってろ、いまいくつか新しい料理を持ってくる」


 立ち上がって、エスカレーターのある建屋に向かう。

 エスカレーターは動かしてないから階段がわりに使うだけだけど。


「深いコクがあって、具は旨みが染み込んでふっくらしています。港町で食べた魚介のスープよりはるかに美味しい……これは、同じ料理なのでしょうか……」


「おいしい! このお魚、お乳の香りがしておいしいね、おかーさん!」


「ふふ、そうねコレット。ナオヤさんに感謝を捧げましょう。こちらは、魚の切り身に香草をまぶしているのですね。けれどこの辺りでは嗅いだことのない種類の」


 アンナさんもコレットもファンシーヌさんも、魚料理を気に入ってくれたみたいだ。

 それぞれブイヤベース、バター焼き、香草焼きだろう。

 自分が作った料理を褒められるのはやっぱりうれしい。

 あとファンシーヌさん鼻が良すぎませんか? 獣人じゃなくて人族なんですよね?


 ニヤけ顔を隠して、俺は建屋に逃げ込んだ。

 下って調理場に向かう。


「醤油を使った焼きモノが受け入れられたのは意外だったけど……塩焼きもブイヤベースも、切り身のバター焼きや香草焼きも、予想通り好評だった」


 好評だったけど、食べて感動するほどじゃない。

 でもそれは予想通りだ。

 港町に存在する料理の改良版で、受け入れられやすいはずだから。


「集客にはもっとインパクトのある目玉商品がほしい。だから、本番はここからだ」



 俺が店長になってから26日目のアイヲンモール異世界店。

 手に入れた魚介を使った料理の試食は続く。

 目標の月間売上一億円を達成するための、責任者としての挑戦も続く。

 あとたぶん、見たことのない新料理を食べる従業員の挑戦も続く。続けさせる。仕事。これも仕事なんで! 作ってるうちに悪ノリしたわけじゃないんで許してくれみんな! いまから謝っておきます!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] でっかいドラゴンなのに小動物的な可愛さ……最強だな!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ