表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

1 がらんどう

 己の呼吸音をこんなにも憎んだ事は無かった。呼吸するたびに、ぜ、ぜ、と鳴る喉がひどく疎ましい。

 将太(しょうた)は口を押さえ、鳴る音を封じこめようとした。しかしそんな事で隠しきれるわけもなく、手のひらと口の隙間から息は漏れ、逆にうるさいようだった。

 冷や汗が背を伝っていく。心臓は早鐘のように鳴っている。奴に見つかるのも時間の問題だと思えた。

 弟が不安げな顔で将太の袖を掴んでくる。宥めるように弟の背を撫でさすってやった。弟の背は汗で濡れていた。きっと己も同じだ。

 将太は夜陰にまぎれるようにして、樹の幹に背を預けしゃがみこんだ。弟の頭を胸に抱え、ぎゅっと目を瞑る。風に鳴る木の葉が兄弟の恐怖を更に煽った。

 兄弟は獣から逃げていた。そいつは現れるなり、その場にいた者達を食い散らかした。

 そして奴は、その場からかろうじて逃げ出した自分たち兄弟も今、手にかけようとしている。

 あれは獣だ。人の姿をした獣だ。

 ざ、と土を掻く音に将太は肩を跳ねさせた。

 奴だ。

 すぐそばまで奴が来ている。

 奴の足音が周囲を徘徊している。

 体が震えだす。歯が鳴る。息が上がる。

 うるさい、うるさいうるさい。

 駄目だ、音を立てるな。音を立てれば、奴に見つかってしまう。

 静まれ、頼む。音を立ててはいけない。奴に見つかれば死んでしまう。

 死んでしまう。

「見つけた」

 ひ、と喉が鳴った。

 それと同時、風を切る音がした。そして何かが、ガッと音を立てて耳元に突き刺さった。

 将太は視線を巡らせ、耳元の何かを見る。

 小刀だ。

 逃げなければ。

 逃げなければ殺される。

 将太は震える脚を叱咤し、立ち上がった。弟の腕を引いて立ち上がらせる。

 駆け出す。わき目も振らずにただひたすら駆けた。

 奴は追ってきている。足音が迫っている。

 背後で音がした。弟が転んだのだ。

大悟(だいご)!」

 立ち上がらせようとするが、腰が抜けているのか大悟はうまく立てないでいる。足音は迫っている。

 大悟は将太の手を払い、弱々しく首を振った。はくはくと口を動かすものの、大悟は言葉を紡げないでいる。涙を零しながら、首を振りながら、震える手で先を示す。

「……置いてなんていけるか」

 両親が死んでから、大悟だけが唯一の肉親なのだ。一人置いて逃げるなんて、そんなこと。

 足音が止まった。すぐ側に奴が立っている。

「……大丈夫。俺が、まもるから」

 将太は弟を背後に庇った。

 そいつは瑠璃治安維持部隊乾第壱班の制服に身を包んでいた。随分と若い。きっと大悟とそう変わりはしない。十二か、三か、それくらいだろう。

 将太は歯を食いしばり睨み上げた。だがそいつは全く動じもせず、それに、同じ距離を駆けてきたというのに全く息も切らさず、将太の視線を受け止めた。

 そいつは腰に差していた警棒を抜き取り、一振りした。カツンカツンと音を立てて伸びた警棒には、血が付着していた。

 そうだ。この警棒でこいつはあの場の皆を殺したのだ。

 途端、歯がガチガチと鳴りだす。必死で奥歯を噛みしめ震えを殺そうとするが、それでもなお震えはやまない。

 こちらに向かって奴が歩みを進める。目の前で歩みを止め、警棒を振り上げた。

「将兄……!」

 ぐん、と背を引かれて将太は仰け反った。大悟が立ちあがり、将太の背の布を引いている。

「しょうにい」

 鸚鵡返しに、そいつがぽつりと呟いた。上げていた手をゆるゆると下ろす。

「もしやあなたは、しょうたと仰るのですか」

 何の感情も読み取れぬ、平坦な声音で奴は言った。

 唐突な質問に、将太はぽかんと奴を見上げる。

 こちらを見おろす奴の顔には、見事に表情が無い。制帽の下の真黒い瞳にも、一片たりとも感情らしい感情は窺えなかった。

 うつろな目をしている。

 まるで、がらんどうの目だ。

「…………だとしたら、何だ」

 首肯と共にようやく発した声は、情けないぐらいに掠れていた。

「そうですか」

 奴が僅かに俯く。一つに束ねた夜色の髪が揺れる。変な色だと将太はぼんやり考えた。

「まもると、仰いましたね」

 言いながら奴は制服の懐を漁った。取り出した小刀を、将太の側に投げて転がす。

 何だ、と将太は視線で疑問を投げかけた。

「どうぞ」

 と、そいつは警棒の先で小刀を示した。

「まもるのでしょう。まもりきって、みて下さい」

 言うなり、奴は大きく踏み切った。咄嗟に将太は身を小さくする。チ、と髪を掠めて頭上を何かが横切った。

 それが警棒だと気付くなり、血の気がサアと引いた。目の前の小刀を引っ掴み、大悟の手を引いて転がるように走り出す。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ