表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
引きこもり賢者、一念発起のスローライフ 聖竜の力でらくらく魔境開拓!  作者: みなかみしょう
第十七章「聖竜領の春と新しい家」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

274/397

257.なんだか良いことを言い出したかと思ったんだが

 最初はただの草原だったハリアの発着場。

 定期便として定着するうちに、少しずつ工事で整えられ、今では着陸箇所は煉瓦を敷き詰められ、荷物を保管するための倉庫、さらには荷造りをするための建物まである。

 建物はハリアの住居も兼ねており、中で彼が優雅な生活をしている。正直、立地だけなら俺の家よりも良いくらいだ。


 そんな空飛ぶ定期便だが、人が乗れるようになって、輸送量は減ったが頻度は上がった。数日に一回、ドワーフ王国に帰る時に使った人が乗れる航空便が出るようになったのだ。

 元々は俺が同乗する条件だったが、一工夫した。

 輸送用の箱に浮遊の魔法をかけて、僅かに浮かぶようにしたのだ。これで万が一、ハリア達が落とすことがあっても、人々が地面に激突するのは避けられる。

 魔法自体も五十年は持続するようにしたし、箱自体も頑丈に強化してみた。

 これだけやった上で、乗船時には万が一の場合には聖竜領側が必要以上に罪に問われないよう、政治的な工作をサンドラの父が行ってくれている。 


 色々あったが、なんとかめでたく定期便は就航した。聖竜領に来た商人達が嬉しそうに話しつつ、自分の商売のために領内に向かっていく。

 昼までもう少し。夏の日差しは弱まりつつあるが十分強い快晴。着陸のため屋根のない発着場は暑い。

 そこになぜか、紅いメイド服の女性が佇んでいた。

 リーラである。予定では今日、サンドラから言いつけられた反省が終わり、帰ってくるはず。馬車ではなく、空からとは驚きだが、よほど急いできたんだろう。


 そう思って挨拶しようとしたんだが、なんか様子がおかしい。

 心ここにあらずという様子で、領内の田舎の景色を眺めているのだ。


「こんにちは。リーラ、どうかしたのか?」

「……アルマス様。失礼しました、ご挨拶もせず」

「どうかしたのか? らしくない様子だが。せっかく早く来たんだから、一瞬でも早くサンドラに会いたいものかと思ったんだが」

「その気持ちは勿論ございます。しかし、今回の反省期間で、私も多くのことを学びました。……お嬢様は、もう私がいなくてもしっかりやっていけてるのですね」

「どういうことだ?」


 リーラらしくない発言に正直、戸惑った。ここのくる前から、彼女を守っていた戦闘メイドはどこか寂しそうに笑っている。


「今のお嬢様には私以外にも守ってくれる方々がいます。この領地そのものが、お嬢様を守るでしょう。その証拠に、少し私が外したくらいでは揺るぎません。お嬢様ではなく、私の心が」

「サンドラではなく、リーラが安心したということか。良いこと……だと思うんだが?」

「間違いなくそうでしょう。正直、自分でも驚いたのです。聖竜領と名付けられるこの場所に来る前は、片時も離れず、命をかけてお嬢様をお守りする覚悟でした。それが今や、ロイ先生など周りの者の動向を気にして、お嬢様を置いて行動したのです、この私が」

「気づいた原因はそっちの方か………」


 なんだか良いことを言い出したかと思ったんだが、どうも原因がなんとも言えないことだった。

 ともあれ、これはとても大きな出来事だろう。ある意味、リーラとサンドラのような強い信頼関係が、この地で形作られたということなのだから。


「サンドラは元々非常に優秀だ。こうして立派になって、居場所を得たのは不思議じゃない。寂しいかもしれないが、これも主君の成長だと思うんだな」

「アルマス様、何やら達観したことを仰っていますが、アイノ様が同様の成長を見せたとき、冷静でいられますか?」

「……当然だ。俺もそのくらいの覚悟はできている」

「その時をなんとしても目にしたくなりました」


 俺もアイノも長寿だから、そういうのはできるだけ未来になってから起きてほしい。心底思う。


 リーラらしからぬ様子の理由に納得していると、発着場への道を見慣れた人物が歩いてくるのが見えた。

 小柄な金髪に、夏の景色によく映える白い服を来た少女。サンドラだ。隣には護衛のマイアを連れている。


「やあ、サンドラ、どうかしたのか?」

「リーラが発着場にいるけど、全然動く気配がないって報告があったから、気になって」

「ご心配をおかけして申し訳ありません。屋敷に戻るお約束は午後からでしたので、時間を潰しておりました」


 丁寧な所作で頭を下げるリーラ。先ほどまでの会話はどこへやらといった顔をしている。


「気にしないでいいのに。もう十分反省はしたでしょう。わたしの身の回りのことは、あなたが一番わかってるんだから、いないと困るのよ」


 サンドラにとっては何気ない一言だったんだろう。だが、その言葉はあからさまにリーラの表情を変えた。


「承知いたしました。お嬢様」


 いつもの薄い笑み。だが、不思議と深い喜びの感情を覗かせながら、リーラが一礼した。

 なんだかんだで、この二人は一緒に行動しているのが一番ということだろう。


「そうだ、アルマス。ちょうど良かったわ。南部の工事計画と、ハリアのドワーフ王国への定期便の話があるの。あ、それとクアリア方面からも新しい工事の話が出て来てね」


 清々しい気持ちで主従を見ていたら、いきなり凄い勢いで仕事の話を振られた。


「ちょっと待て。集会場の工事だって始めたばかりだぞ? もしかして今から打ち合わせか?」

「リーラと話す時間があるなら、一緒に来てくれると助かるの。ハリアの仕事量が問題なのよね。このままだと、この辺りを飛び回って疲れちゃうわ。他の眷属とか……無理よね?」

「わかった。その辺りも含めて、話をしよう」


 いつの間にか、リーラがいつものようにサンドラの隣に立っている。

 見慣れた組み合わせに安心するのを感じつつ、仕事の打ち合わせを承諾した。

 一度仕事が始まると、忙しくなってしまう。それも、この領地ではよくあることだ。


昨年から投稿していた『左遷されたギルド職員が辺境で地道に活躍する話』がコミカライズします。

コンプティーク誌で5月10日発売の来月号からの連載になります。

良ければお読みください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。



新作はじめました。宜しくお願いします。

作品リンク→『一部イベント特効ゲーマーの行くVRMMO』



書籍化します。
2025年8月末発売予定です。

作品リンク→『生まれ変わった最強魔術師は普通の暮らしを求めます 』

おかげ様で第2巻が発売中です。
画像をクリックで出版社の紹介ページに飛んでいきます。
html> キャラ紹介
発売日を過ぎてOKが出たので2巻のキャラ紹介口絵です。
読むときの参考にして頂ければと思います。
書籍版、発売中です。宜しくお願い致します。
画像をクリックで出版社の紹介ページに飛んでいきます。
html>
キャラ紹介
書籍販売後はカラー口絵掲載OKとのことでしたので、登場人物紹介を一巻より。
読むときの参考にして頂ければと思います。


ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=758394018&s

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[気になる点] ハリア便に人が乗るときはアルマスが同乗する事になってなかったか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ