表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
引きこもり賢者、一念発起のスローライフ 聖竜の力でらくらく魔境開拓!  作者: みなかみしょう
第九章「再びやってくる偉い人とサンドラのアレ」
125/397

117.エケリアの沈黙はサンドラの推測の正しさを物語っているようだった。

 翌日、朝食の後、慌ただしく準備をした二人を送り出すことになった。

 エケリア達に同行した者達にはろくに休息もできず気の毒なことをした。クアリア辺りでゆっくり休んで欲しい。


「では、二人とも。わたしが言うことではありませんが、お元気で。もう会うことはないかもしれませんね」


「……そうだな」


 サンドラの別れの言葉に、ラッツは言葉少なに答えた。どうも、『聖竜の試し』がかなり恐かったらしい。


「さようなら、サンドラ。こうして来た価値はあったと思っておくわ。あなたが魔法伯に興味が無いとわかったのだもの」


 義母のエケリアの方は一晩明けたら大分調子を戻していた。相当図太い性格のようだ。


「しかし、生まれ育った屋敷を捨て、こうして辺境で暮らす姿を本当のお母様、ソフィアが見たら、どう思ったでしょうね」


 恐らく最後の反撃のつもりなのだろう。エケリアは柔らかな笑顔に相応しくない嫌味ったらしい口調でサンドラに言った。


「…………お母様なら……」


 サンドラの表情がわかりやすいくらい変わった。義母から実の母について言及されたのが致命的にまで彼女の心を刺激したのが、横から見ていて明らかだ。


「お母様なら今のわたしを見てきっと褒めてくれますよ。自力で生きていくことを、ちゃんと見てくれる人でしたから」


 上着の下に手をいれて、サンドラは穏やかな口調で語る。服の下で母の形見であるサファイアのペンダントが握られているのを俺は知っている。

 そして、話し方はそのままに鋭い目つきになって、サンドラは義母に対して言葉を放つ。


「ずいぶんとエヴェリーナ家の魔法伯の地位にこだわりがあるようですが、ラッツ兄様をはじめ、誰もその近くまでは行けませんよ。……皇帝陛下が全てご存じでしたから」


「……陛下が?」

 

 想定外の名前の登場に、エケリアの笑みが消えた。


「ええ、陛下はすでにあなた達がわたしにしたことをご存じですよ。もちろん、お父様もね。表立って処罰はしないけれど、遠ざけるはず。要職につくのは難しいでしょう。あるいは……ラッツ兄様がとても有能なら話は別ですが」


 そう言ってサンドラの視線を受けたラッツは目を背けた。


「…………そんな、陛下が来ていたなんて。いえ、それよりもあの人まで……」


 エケリアの動揺が凄まじい。皇帝がここに来る前後、彼女は移動中だったはずだ。情報を知らなくても無理は無い。彼女にとって最悪の情報だろう。サンドラの父にまで事情が知れ渡っているという有様だ。それまで盤石だった自分の足下が崩れていくような感覚に違いない。


「安心してください。お父様も世間体というものがありますから、すぐにどうこうはしないはずです。そうですね、実の娘の予想としては飼い殺しかしら? 目の届く範囲で余計なことはさせないように取りはからうかと」


「………………」


 エケリアの沈黙はサンドラの推測の正しさを物語っているようだった。

 二人は昨日の『聖竜の試し』の時と同じくらい顔色を悪くした。

 

「また失神されては困ります。馬車に乗って聖竜領から退去してください。大丈夫、命をとられるようなことはありませんから」


 サンドラのその言葉に押されるように、二人はのろのろとした動作で馬車に乗り込んだ。

 様子を見ていた御者が扉を閉めると、馬車はすぐに出発していった。


「終わったな……。無事に追い返せたと言っていいのか?」


「ええ、これで大丈夫だと思う。今は落ち込んでいるけれど、道中で立ち直ってまた別のことを考えるわ、きっと。懲りない人達だから」


 去りゆく馬車を見つめ、サンドラがそんなことを言う。


「すこしだけ、すっきりしたわ。仕事に戻りましょうか」


 軽く笑みを浮かべながらそう言うと、サンドラはリーラを伴って屋敷へと戻っていった。

 その佇まいに、高揚もしていなければ、落ち込んでもいないように見えた。いつも通り、やるべきことをやった、という風だ。


「終わってみるとあっけないものだな」


 小さくなった馬車を見つめて、俺は一言そう呟く。


 時間にして一日も無い短い出来事。しかし、サンドラにとって結着ともいうべきやり取りは、こうして終わりを告げた。

今回で九章は終わりとなります。エケリアが母の名を出すのはサンドラにとっての地雷です。

サンドラ父も体面があるので当面は離縁などせず、目の届く範囲で飼い殺しです。むしろ目を離すと何をするかわからないご婦人なのです。

噂などは広まるし、皇帝直下の怖い情報機関に目をつけられての生活が帝都で続くことになり、プライドの高いエケリアにとっては地獄のような日々が続くことでしょう。


【お知らせ】

すいません。

普段の生活の方で色々ありまして、更新ペースが週一回になるかもしれません。

トラブル等ではありませんので、そのうち元に戻せるはずです。

ご了承ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。



新作はじめました。宜しくお願いします。

作品リンク→『一部イベント特効ゲーマーの行くVRMMO』



書籍化します。
2025年8月末発売予定です。

作品リンク→『生まれ変わった最強魔術師は普通の暮らしを求めます 』

おかげ様で第2巻が発売中です。
画像をクリックで出版社の紹介ページに飛んでいきます。
html> キャラ紹介
発売日を過ぎてOKが出たので2巻のキャラ紹介口絵です。
読むときの参考にして頂ければと思います。
書籍版、発売中です。宜しくお願い致します。
画像をクリックで出版社の紹介ページに飛んでいきます。
html>
キャラ紹介
書籍販売後はカラー口絵掲載OKとのことでしたので、登場人物紹介を一巻より。
読むときの参考にして頂ければと思います。


ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=758394018&s

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[一言] エケリアは良いところで軟禁に近い隔離かね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ