表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/35

008-3:千金学園③

 今すぐ駆け出してここから消え去りたい。

 というか逃げたい。

 逃げるしかない。

 もうお家帰る。


 そんなハアトのネガティブな思考を遮ってくれたのは、少しだけくぐもった少女のような声だった。


「その手首のバンド……ほう、お前も冒険者か。それにしては妙チクリンな格好だな」


「レ、レティさん! 失礼ですってば! あの、ご、ごめんなさい! この人も悪気があるわけじゃないくって……」


「悪いな、坊主。まぁ、見ての通り俺たちも冒険者だ。こんな所で会うのも何かの縁だろう。俺はダンだ。よろしくな」


 耳の先まで真っ赤に染め、恥ずかしさのあまり逃げ出したくなったハアトだが、なんとか踏みとどまる事ができた。


 ハアトが千金学園まで来る道中、人の姿を見かけることはなかったからだ。

 この出会いは貴重だと直感し、目的のダンジョンの情報を得るためにも、せっかく出会った三人組と交流してみようと考える事ができた。

 そしてそれは、正解だった。


 ダンと名乗った男が差し出す手を、ハアトは恐る恐るといった様子で握り返した。


「ハ、ハアトです! よ、よろしく……お願いします……」


 名乗ると、ダンの他の二人も手を差し出してきた。


「私はレティだ。よろしく頼む」


「ロリエです。よろしくお願いします」


 全身を白い鎧に包んでいるのはレティと名乗った。

 甲冑のようなもので顔は見えないが、鈴の音のような美しい声は少女のものに聞こえた。

 くぐもっていても良く響く、透き通るような声色だ。

 レティは大きな盾を背負っていて、その立ち振る舞いは一切の遠慮がない感じがした。


 頭までスッポリと白いローブに覆われた姿の少女はロリエという名だ。

 自信に溢れるレティの振る舞いとは対照的に、遠慮がちに手を伸ばすロリエは小柄な体つきと相まって、どことなく小動物的な印象がある。

 杖を持つその姿から魔法使いのように見えた。


 そして最初に名乗った男はダン。

 上半身は裸で、鍛え上げられた肉体が日に焼けて色づいている。

 ボサボサの黒髪は、けれど根暗な印象とは無縁で、獣のようなたくましさを帯びているように見えた。

 あるいはそれは前髪の間から覗く眼光のせいかもしれない。


 一人は鎧。

 一人はローブ。

 一人は半裸。


 何が見ての通りなのかは分からなかったが、すぐに手首の「ステータスプレート」に気づいたことや「冒険者」を知っているという事は、そういう事なのだろうと納得できた。


 彼らも冒険者で、それぞれのジョブに適した格好、あるいは装備をしているのだろうと想像がつく。

 そんな彼らからすれば、ハアトのような寝巻まがいのジャージ姿こそ妙な格好に見えるのだろう。

 一見すると仮装のようにも見える奇抜な恰好こそが、むしろ冒険者らしい格好というわけだ。


「あ、あの……僕、ここにダンジョンがあるって聞いて来たんですけど……」


 互いの自己紹介を終え、ハアトが勇気を出して尋ねてみると、三人は顔を見合わせて「なるほど」と納得するような表情をした。


「フム。そういう事だったか。それであのような奇声を発しておったのだな」


「まぁ、そういう事だろうなぁ。とは言っても、勘違いするのも仕方ねぇけどよ」


「確かに冒険者の間で有名になっているらしいですし、だけど少々情報が混乱していると言いますか……」


 いまいちピンとこない会話だった。

 三人の言葉に戸惑いと、少しだけからかうような気配を感じながら、ただ不思議そうに眺めるしかない。

 なんと言葉を続けるべきかと口をパクパクさせるそんなハアトに、レティが一歩前に歩み寄ると、再び手を差し伸べて言い放った。

 ガシャリと重い金属の音がした。


「うむ、喜べハアト。お前はすでにダンジョンの中だ」


「…………へ?」


「新たな仲間を歓迎するぞ。ようこそ、我等が千金学園ダンジョンへ」


 手を差し伸べる姿勢のまま、甲冑の下でレティが明朗快活に笑ったような気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ