表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/85

8 このクソ不良!

 ――――彼が登場してから、場は台風が通過したかのように荒れに荒れ、事は一瞬にして片付いた。


 まず、彼も朝帰り組なのか、木の上で寝ていたらしい二木君は、現れた時から機嫌は最悪だった。


 「ふ、二木……っ!?」と、先輩たちの動揺ぶりを見て取るに、彼は上級生の間でも要注意人物のようだ。それでも、いきなり後輩にクズ呼ばわりされて、不良さんたちが怒らないはずがない。特に、もともと私のせいで頭に血が昇っていた不良Aは、勢いのまま二木君に殴りかかった。

 それを彼はいとも簡単にいなし、カウンターで鳩尾に蹴りを叩き込んだのだ。容赦なんてない、無慈悲な一撃だった。

 不良Aは声も漏らせず踞り、それを見ていた不良Bは可哀想なくらいカタカタと震えていた。

 そんな彼らに二木君は、「消えろ」とただ一言そう言った。

 そして不良BはAをなんとか回収し、脱兎の如く逃げていったのである。


 ……そして現在。シンと静まりかえった現場に、へたり込んだままの私と二木君だけが取り残された。


「ふ、二木君、あの……」


 私は気まずさに耐えられず、か細い声で彼の背に話しかけた。ダルそうに顔がこちらに向けられる。

 本当に、本当に釈然としないが、結果的には助けられたのだから、お礼くらいは言わなくてはいけない。


「その、危ないところを助けてくれて、ありが――――」

「おい」


 低い声に遮られ、私は条件反射でビクッと肩を震わせてしまった。

 逆行で彼の顔はよく見えないが、きっとまた、あの無機物を見るような眼差しをしているに違いない。


「な、なに……?」

「俺がお前を助けたとか、気色の悪いことを考えるなよ」

「え……」

「いつもウジウジびくびくしやがって、うぜぇんだよ、お前。俺はお前みたいな女が一番目障りだ。お前もさっさと俺の前から消えろ。…………二度と顔見せんな、グズ」


 そう吐き捨てて、彼が私の横を通り過ぎようとする。


 その去ろうとする姿が。

 その叩き付けられた暴言が。

 その私を価値のないものとして映さないあの瞳が。


 ――――――そのすべてが、死んだあの日に見た光景と重なって。


 私は考えるよりも先に、手が動いていた。


 コンッ


「……あ?」


 その辺に転がっていた木の枝を操作して、彼の後頭部に当てる。軽い音だったが、綺麗に当たったのでそれなりに痛いと思う。

 現に彼は額に青筋を立て、動きを止めて振り返った。


 …………前身を巡る血流が熱い。身体中がアドレナリンに満たされているせいか、足首の痛みなんて微塵も感じなくなっていて、私はぐっと立ち上がった。

 手先や唇は先ほどから小刻みに震えている。だけどこれは恐怖や萎縮しているからじゃない。

 彼と対峙して、私は喉が裂けんばかりのありったけの声で叫んだ。


「この、このっ――――クソ不良っ!!!」


 木々に叫び声が反響する。

 私の急な態度の変化に、微かにだが、彼が金の目を見開いたのがわかった。


 もう、なりふりなんて構ってられない。

 膝から血が滴ろうが、顔が土で汚れて酷いことになっていようが、知ったことか。


 あの日吐き出せずに呑み込んだ、悔しさや虚しさ、今までの鬱憤や怒りなど、他にもぐちゃぐちゃになったすべてが、込み上げてきて止まらない。

 私はあの日、死ぬ前に感じていたあの惨めな思いを、もう二度と抱えたくはなかった。


 息を吸って、一気に思いをぶちまける。


「だいたいなんなのよ、あんた! いっつもグズ、グズって! もうペア組んで三ヶ月だよ!? 名前くらい覚えんかい! あと仕事サボんな、日直くらいやれ! ついでに魔法模擬試合もせめて出るくらいはしろ! とばっちりが全部私にくるんだ! それに目障りとか何!? あんた何様俺様二木様ですか!? そりゃ、私だってあんたにビビりまくって感じ悪かったかもしれないけど、先にビビらせたのはあんただから! 怖いのよその顔、あとオーラ! 嫌々でもペアなんだから、もっと歩み寄る努力をしろ! 私もするから! あと、最後にっ――――」


 ゼーハーと息を乱しながら、ビシッと指を二木君に突きつける。


「私の名前は野花三葉! 二度とグズなんて呼ぶな!」


 以上! っと締めくくり、私は体を反転させた。そして怪我をしていたことも忘れ、全力で地を蹴って逃亡する。

 感情が高ぶりすぎたせいか、生理的に出てきた涙を拭って、移り行く景色の中をただただ走る。スカートが風を受けてはためいて、額から伝った汗は光の粒へと変わり、空気に散っていく。


 体は重くても心は軽くて、私は力尽きて足の痛みを思い出すまで、地面を蹴って走り続けた。



 ――――――最後に見た二木君は、見たこともない唖然とした顔をしていて、その瞳の中には、小汚ない私の姿がしっかりと映っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【お知らせ】
書籍版、新紀元社様から全3巻発売中です☘
コミカライズ単行本も全3巻、竹書房様より発売中☘

描き下ろしもいっぱい作って頂きました☘️
なにとぞよろしくお願い致します!
― 新着の感想 ―
[良い点] 感情に任せて言うと、とてもスッキリするけど後悔も半端ない程に来るんですよね。 [一言] まだ、読み始めて少ないですが、三葉が残り六ヶ月と言う余命の内に、どんな時間を過ごすのかとても楽しみで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ