表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/85

なんでもない日

この話は、本編の空白の時間に起こった、樹虎と三葉の何気ない日常話です。

「樹虎のイヤーカフスってさ、なんか思い出の品とか、そんな感じだったりするの?」


 11月の魔法模擬試合に向けての、放課後の訓練棟での特訓。

 その休憩中に私はふと、樹虎の耳元で光る銀色に目を止めた。近くの窓から差し込む夕日を受け、それは眩く存在を主張してる。


 心実は委員会で遅くなるらしいから、今は樹虎と二人きりだ。私は飲みかけのペットボトルを置き、いそいそと床を這って、足を投げ出して座る彼へにじり寄る。


「シンプルだけど彫りとか凝ってるし、結構高そうだよね。前にポチ太郎に取られたときも、必死に取り返そうとしてたし。大事なものなんでしょ、それ」

「……別に、ただデザインが気に入っているだけだ」

「えー、なんかないの、それに纏わる思い出話は。熱い友情を誓った友から貰ったとかさ」

「そんな気色悪い思い出ねぇよ……っつか、おい。手伸ばしてくんな」


 もっとよく見たくて、無意識に樹虎の耳元へと指先を向けていたら、彼は私を避けるように軽く身を引いた。眉を寄せて、野性的なイケメン面に嫌そうな表情も浮かべている。

 ちょっと傷つくぞ。


「いいじゃん、少し触らせてよ。樹虎のお気に入りのデザイン、ちゃんと見てみたい」

「めんどくせぇ、断る」


 相変わらずのツレない態度に、私の好奇心と探究心に火がついた。何が何でも、じっくり見てやろうという気になってくる。


「よし、じゃあ交換しよ! 私のクローバーの飾りピンを樹虎に渡すから、樹虎は私にイヤーカフスを外して渡してよ」

「俺がお前のピンを受け取って、何か意味あんのか」


 ないよ! と笑顔で言い切ったら、伸ばした手を叩き落とされた。

 やっぱり等価交換は成立しなかったか……などと思いながら、ピンを留め直していると、樹虎がボソッと呟きを落とす。


「……お前こそ、そのいつもつけてるピンには、何か思い入れがあんのか」

「ん? 私のこれ? これはね、大事な人にもらったものだよ」

「大事な奴?」

 

 ピクリと肩を揺らした樹虎に構わず、私はこれをプレゼントしてくれた、親友のかえちゃんのことを思い浮かべる。彼女とは付き合いが長いから、何かと贈り合う機会は多かったけど、その中でもこのピンは特別だ。半分、お守りみたいなものだし。


 そういえば、樹虎とかえちゃんが会うようなことがあったら、どんな感じになるんだろう。なんとなく、心実とより相性が悪そうな気がするな。

 睨み合う二人を想像して、ついニヤついた緩んだ顔をしていたら、小さく舌打ちする音が聞こえた。もちろん、隣に居るガラの悪い不良からだ。


 そこで私はようやく、彼の機嫌が急下降していることに気付く。


「え、なんで樹虎、ちょっと不機嫌になってんの?」

「なってねぇ」

「なってるよ。なに、なんか気に入らないことでも、今の会話であった?」

「だから別に何もねぇ」

「いやいや、樹虎の感情のメーターって、案外分かりやすいからね。一体何が原因なわけ。そんな眉間に皺寄せて……伸ばしてあげるよ」


 そんでドサクサに紛れて、イヤーカフスを引き千切ろう。


 そんな思惑もあって私は、座る彼の上に乗っかる形で身を乗り出した。「おい!?」と珍しく樹虎が焦っている様子だったけど、夕陽の赤に映える銀に意識を集中していたから、今のこの密着している状況を、私は気にも留めなかった。


 ――――――だから、ガラッと扉が開き現れた心実が、見たこともない険しい顔つきで、「お姉さまに何してるんですか!?」と叫んだときは、もう何がなんだか分からなかった。


 そして何が何だか分からないうちに、樹虎と心実の魔法バトルは開始される。


「私の居ない間に、遂にお姉さまに手を出すなんて……今日という今日は許しませんよ二木さん!」

「いつ俺が手を出した!? どう見ても、あいつから接触してきた状況だっただろ!」

「問答無用です! だいたい、それこそ引き剥がすなりすればいいのに、満更でもないご様子だったじゃないですか! 二木さんの隠れデレヤンキー!」

「なっ!?」


 普段通り、よく分からないやり取りをしながらも、両者からは高度な魔法の数々が放たれている。これが何戦目なのか、私も数えるのを諦めた。

でも、今日は勢いのある心実が優勢かも? 樹虎は何だか調子が悪そうだ。


 置いてきぼりを食らった私は、そんなふうに心の中で実況をしつつ、そっと掌を開いた。


 その中に、コロンっと転がっているのは銀のイヤーカフス。心実が来ると同時に、彼の耳からさりげなく奪いとったものだ。

ゆっくりと観察して満足した頃に、私はそっとそれを握って立ち上がる。


「だいたい二木さんなんて、いまだにまともにお姉さまの名前も呼べない癖に! お姉さまの隣をいつも陣取って……今だって、私が来なければどうなっていたことか……やっぱり許せません!」

「別に呼ぶ必要がねぇから呼んでないだけだ! 隣に居るのも、ペアなんだから仕方ないだろって……っておい、人が話しているうちに、エグい魔法仕掛けんな!」


 ……さて、あとはどう二人を諌めるかが問題かな。どうやって、樹虎を怒らせずイヤーカフスを返すかも。いや怒るか怒らないかでいえば、たぶんもう手遅れだろうけど。


「でもやっぱり、これは樹虎の耳にあるのがしっくりくるよね」


 小さく笑ってそんな呟きを漏らし、私は戦場と化している場へと足を進めるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【お知らせ】
書籍版、新紀元社様から全3巻発売中です☘
コミカライズ単行本も全3巻、竹書房様より発売中☘

描き下ろしもいっぱい作って頂きました☘️
なにとぞよろしくお願い致します!
― 新着の感想 ―
[良い点] 〉隠れデレヤンキー これは納得しかないです。 [一言] 樹虎が心の中に居座りすぎてるんです。歴代No.1すぎて、、、 大好きです。ほんとに幸せになって欲しいと思い続けてます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ