表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/114

ちょっとだけもやもや。

ハルさんが、ちょっとだけもやもや。


でも、すぐ復活。ハルさんですから(笑)

「あー、何か、泥棒を三人と、強盗を三人捕まえてくれたそうだな。助かる」

 出立の挨拶をしに組合支部へ顔を出した私達を迎えたのは、そう言って苦笑いしたギルバートさんだ。

 泥棒三人の中に賞金首がいたそうで、リュートの懐は、さらに……って、袋のまま、私に突っ込んだよ。

「捕まえたのはハルさんですから」

 ニコニコ笑うリュートに、抵抗を諦めた私は、もふもふ収納に、賞金をそのまま収納する。

 たぶん、賞金首だったのは、全裸で並んでいる二人の先客を気にしなかった、無駄に自信満々で、半殺しにされた三人目だと思うんだけど。

 つまりは、倒したのは寝惚けたリュートなんだよね。

 まぁ、リュートはそんな小さなこと、気にしないから良いけど。

「じゃあ、お手紙、お預かりしました〜」

「おぅ、エヴァンによろしくな」

 イリスさんには、ギルバートさんからエヴァンへの手紙が渡されてる。

 一応、イリスさんは、エヴァンの代理みたいなもんだし。

 当然のやり取りだよね。

「リュートも、ハルも、あー、あと、ルーか。お前らも、手助け感謝する。――ハルには、腕の分も礼を言っておく」

 豪快に私達を撫でてくれたギルバートさんは、台詞の後半だけを、私へ顔を寄せて小声で囁いた。

 私は目を細めて笑顔を作り、頷いて返しておく。

「せっかくだ。軽く狩りにでも行ってみるか?」

 うん、治さない方が良かったか?

 ギルバートさんの、肉食系な笑顔を見ながら、私は話しかけられたマノンさんに、少しだけ申し訳なく……。

「はい、行きましょう」

 ならなかったよ。

 出来る秘書な見た目のマノンさんが、嬉々として追随だよ。

「どうやら、お二人はパーティーを組んでいたようですね」

(みたいだね)

「ギルバートさんとマノンさんは、公私共にパートナーだって、有名です〜」

 顔を見合わせた私達に、イリスさんがゆるゆるとした笑顔で、更なる情報を教えてくれる。

「公私共にパートナー、ですか?」

(……つまりは、夫婦なんだね)

 リアル美女と野獣か。

 べ、別に、リア充め、とか思ってないし。

「うふふふ、お邪魔みたいですから、あたし達は行きましょうか〜」

 うむ、イリスさんの笑顔が、ちょっと黒い。イリスさんも、リア充は爆発して欲しい派か?

「はい! お世話になりました!」

 リュートは全く気にした風もなく、ニコニコと笑ってギルバートさんへ挨拶してる。

「それはこっちの台詞だ。また来いよ。次は、一緒にオーガでも狩りに行くか?」

「はい!」

 ギルバートさんの誘いに、リュートはすかさず嬉しそうに返す。

 そこには、空気を読んだとかはなく、本当に嬉しそうだ。

 ギルバートさんは、強面なイケメン顔に、柔らかな笑みを浮かべると、少し強めにポンポンとリュートの頭を叩く。

「じゃあな。次会えるのを楽しみにしてる」

「はい。俺も楽しみにしてます」

(またね)

(……ぷぅぅ)

 すみません。ルーは寝てます。

 昨夜は大活躍だったからね。

「それでは、失礼します〜」

 イリスさんが緩く締め、私達はトイカを出るため、町の出入口へ向かった。




 町の外で待っていたのは、行きと同じ馬車で、御者のおじさんも同じ人だった。

「帰りもお願いします!」

(お願いします)

「お願いしますね〜」

(…………ぷ)

 御者のおじさんに挨拶をして、私達は馬車へと乗り込む。

 ルーはやる気がない訳ではなく、まだ眠っているだけだ。

 寝る子は育つって言うし、たくさん寝なさい。

 行きと同じように、私はイリスさんのクッションになろうとしたが、うふふ、と笑って止められる。

「じゃーん。買っちゃいました〜」

 笑顔のイリスさんが見せてくれたのは、毛足の長いもふもふな白クッションだ。

 ……何でだろう、何か、微妙な気分だ。

「もふもふですね」

「ハルさんには負けますけどね〜」

 白クッションはイリスさんのお尻に敷かれ、馬車はノクを目指して走り出す。

(そう言えば、クロウパーティーとか、イルムとか、会わなかったね)

「彼らも冒険者ですからね。次の依頼を受けたんじゃないですか?」

 ちなみに、偽リュートをしていたイルムは、迷惑をかけた方々へ、きちんと謝って回ったそうだ。

 こういう良いところは、リュートに似ていたみたいだね。

 リュートの言葉に、ちょっとだけ寂しく思いながら同意し、イルムの事を思い出していた私は、何かが聞こえた気がして、馬車の窓へ視線を向ける。

(ねぇ、何か聞こえない?)

「確かに聞こえますね。どなたか、助けを求めてるんでしょうか」

 私の言葉に頷いた後、リュートの行動は早かった。

 何のためらいもなく、走行中の馬車のドアを開け放つ。

 御者のおじさんも馬も、リュートに慣れたのか、普通に馬車は進んでいく。

「ハルさん、あそこです!」

 リュートの肩にしがみついていた私は、リュートが指差した方向を見る。

 指差しているのは、道の脇。森の中だ。

(……あれ? クロウパーティーだよね?)

「イルムもいますね」

 顔を見合わせた私達は、もう一度、しっかりと森を確認する。

 通り過ぎる風景の中、クロウパーティーとイルムの六人が、手を振っている。

 わざわざ見送りに来てくれたらしい。

 またな、とか、元気でな、とか聞こえる中、ひときわ大きな声で叫んでいるのはイルムだ。

「俺! クロウさんのパーティーに! 入れてもらいました! ご迷惑! おかけしました……っ」

 最後の方は遠ざかってしまい、聞き辛くなってしまったが代わりに、イルムの明るい笑顔が、色々と私達に伝えてくれていた。

 良い仲間と出会えて、良かったね、イルム。色々あるだろうけど、頑張れよ。

 そんな気持ちを込めて、もふっと膨らんだ私は、ゆらゆらと体を揺らしておく。

「皆さん! お元気で!」

 あと、リュートの全力な叫び声は、すぐ側で聞くと、かなりの凶器だ。耳的な部位は、私にはないけど。

 ルーが一瞬だけ私のもふもふから顔を出し、何事も起きてないとわかると、ぷるぷるしてから、私のもふもふの中へ消えた。

 それぐらい、大きな声だった。

 イリスさんは、さすがというか動じず、何かの書類に目を通している。

 幸いにも、御者のおじさんと馬達の方も平気だったようだ。

 こちらをチラリと見て、微笑ましげな顔をするぐらいには余裕があるらしい。馬達にまでも。

 冒険者組合が使う馬車だから、多少の事には動じないのかもしれない。

 無邪気にブンブンと手を振るリュートを横目に、私はそんな事を考えていた。




 帰り道、特に波乱はなく、暇になった私とルーは、馬車の屋根に張りついていた。

 私とルーには、元々足的な部分はないので、走行している馬車の上でも安定感は抜群だ。

(ぷぅぷぅぷぅぷぅ?)

(ご機嫌だね、ルー)

 ルーの謎の歌を聞きながら、私はもふもふな全身で、風を受けている。

 何故、私がリュートと離れているかと言うと、暇が原因だ。

 リュートとイチャイチャしてれば、時間なんてあっという間に過ぎるんだけど、私はつい自分を鑑定してしまった。


『鑑定結果

 種族 ケダマモドキ(メス)

 名前 ハル

 レベル 20』


 レベルが20になったなぁ、と思いながら、見慣れてしまってきた女神様鑑定を見ていく。

 リュートは、暇をもて余した様子もなく、私の背中辺りに顔を埋め、くんくんと匂いを嗅いでいる。

 視線を下へと移していくと、読める箇所が増えていた。


『人化……じゃーん! ハルがついに人型になれるようになったわ! 服は買ってたから大丈夫だと思うけど、人化すると裸だから、気を付けてね。

 維持するのに魔力を使うけど、ハルの魔力量なら、気にしなくても平気よ』


 女神様、かなりの重大発表なのに、緩い。でも、テンションはかなり高い。

 まぁ、待ちきれなくて予告してたぐらいだし?

 予想はしていた特殊スキルだけど、本当に覚えてしまうと、戸惑いが強い。

 いくらリュートでも、私が人間の姿になったりしたら、怖がったりとか、最悪嫌われたりするんじゃないか?

 今さら、そんな不安を覚えてしまった。

 で、思わず、ルーを連れて馬車の屋根に張りついて、考えを巡らせていた。

 うん。冷静になったよ。

 そんな訳は、まずないなと結論が出たけど、深刻な顔で出てきたから、戻りにくい。

 リュートなら、私が丸坊主になろうが、人型になろうが、「ハルさんですから」の一言で流しちゃいそうだよね。

 あと、人型になる必要が、今は特に感じられないんだよね、実際。

 リュートをしっかりと抱き締めてあげたい、とは考えていたよね。

 でも、巨大化すれば、もふもふっと抱き締めてあげられるから。

 あ、けど、人化すれば、リュートやエヴァン以外とも話せるだろうから、リュートやルーの可愛さをみんなにきちんと伝えられるって事だ!

 それに、料理も! こっちは大した腕前じゃないけど、愛情だけはたっぷり込めて!

 駄々漏れないよう気を付けて、私は思い付いた人化の有用性に、心を弾ませる。

 ドレスは一人じゃ無理そうだけど、普段着的な服なら一人でも着られるよね?

 タイミングを見て、サプライズ決定だな。

(まま〜)

 おっと、ルーが馬車から落ちかけて、助けを求めてる。

 居眠りしちゃったのか?

 私は、屋根の上を危なげ無く移動し、ルーをもふもふっと回収する。

(中に戻ろうか?)

(あい……)

 びっくりしたのか、ちょっと元気がないルー。

 私は久しぶりのカンガルーでルーを保護して、屋根をもふもふでノックする。

 すぐに扉は開かれ、私は張りついて移動し、馬車の中へ戻る。

 すかさず伸びてきた腕が、私を捕まえてぎゅうぎゅう抱き締めてくる。

 大丈夫、ひょうたん型にはならなかった。

 腕の持ち主であるリュートは、途中でハッとしたようだが、多少変形していても、ひょうたん型まではいってない私に、安堵の息を吐いている。

 実は、ひょうたん型にはならないけど、人型になれるように……って、明らかに、このタイミングはないか。

「ハルさん、屋根の上、楽しかったですか?」

(景色は良かったよ。ノクも見えてきてたし)

 言うタイミングを悩んでると、リュートが拗ねたような、と言うか、拗ねた顔で話しかけて来たので、気を逸らせそうな話題を選ぶ。

「本当ですか? やっと帰って来れましたね」

(うん、そうだね)

 リュートにとって、ノクが帰る場所になったのは、感慨深い。

 私にとっては、リュートのいる場所が、帰るべき場所なんだよね、今は。

 という訳で。




(ノクよ、私は帰ってきた!!)




「はい、帰って来ました!」




「帰りは平和でしたね〜」




 当たり前だけど、ウケなかった。


今月から、リアルが多忙になり、さらにマイペースとなりますが、週一ぐらいには、何かしら更新できるよう頑張ります。


感想、コメントありがとうございます。


やっぱり反応があると嬉しいですね。

返信も遅くなってしまうと思いますが、きちんとお返ししますので。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ