表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第3話


あまりにも長い沈黙の後、その影に気づいたのは私ひとりだった。

マリコはいつの間にか寝息を立てている。体力があるとはいえ、やはり慣れない見張り作業は難しかったらしい。

雨の向こう、てらてらと水を弾くその物体に、私は車から降りて目を凝らす。

夜闇の中で、憑かれたように大輪の花々を食い荒らす、その影は―――


「…B級、ホラー」


思わず小さく声が漏れる。私は畑へと駆け出した。




そこには異様な光景が広がっていた。

美しく咲いた大輪のひまわりに、手当たり次第に齧りついては、獣のように食いちぎる男がひとり。

それは確かに、あの依頼人の男だった。昼間の、誠実でおとなしげな様子からは想像もできない行動を、何度も何度も繰り返している。


だが、それ以上に目を引いたのは、その目から流れる涙だった。

男は激しい雨を受けて、顔中びしょ濡れだったが。確かに、彼は泣いている―――

私にはそれが、はっきりと分かった。


「どうして、ひまわりを食べているんですか」


私はむしろ落ち着いて、男に向かって問いかけた。

彼が「犯人」であることは、なんとなく予想がついていた。

ひまわりは確かに食いちぎられたような凄惨な形状をしていたが、それを彼は「切り取られた」「引き千切られた」とは言わず、最初から「食い荒らされている」と断定していた。

まるでひまわりが「食べられている」ことが、既知の事実であるかのように。


私の声に、男が振り向く。

男もまた、驚くほど落ち着いていた。

昼間に受け答えをした時と変わらぬ声音で、「妻が」と言葉を発する。


「妻が、言ったんです。私が送ったひまわりの写真を眺めて。太陽のようだと。これを食べたら、私の体の中も明るくなるかしら、と」

「奥さんが、ひまわりを食べたがっていたんですか」

「そうです。妻はあの花が好きだった。だから私は育てて写真を送った。…でも、私は、花は送らなかった。今こんなものを食べたら、おなかをこわしてしまうと。せめてもう少し元気になってからにしなさいと。妻は… 妻は、『そうね、元気になったらね』と画面越しに微笑んで… そうして、間もなく死んでしまった」

「奥さんは、ご病気だったんですね」

「そうです。治らない病気だった。私はそれを知っていたのに、そんなことを言ってしまった。ほんの少しでも、体に悪いことはしてほしくなくて。ひまわりぐらい、食べさせてやればよかったのに。それで妻が少しでも明るくなるのなら、そうすべきだったのに」


男は牙を剥かんばかりに大きく口を開け、ひまわりの(かんばせ)をまた一つ、獣のように食い千切る。

ぼたぼたと花の欠片を零すその口から、世界のすべてを呪うような声が吐き出される。


「…ああ、ああ、だから私が代わりに食べるんだ。太陽の光を腹いっぱいに詰め込むんだ。腹いっぱいの光といっしょに私は死んで、私は光を妻に持っていくんだ。そして言ってあげるんだ。これがおまえがほしがっていたひかりだと――――」






「――――あなた」



私は男を、かつてそう呼んでいた呼び方で、呼んだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ