表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

おまけ。

非常に、非常に短いです。1000字ありません。





 あの後、ドリュー義兄(にい)さんに報告を受けてすっ飛んできた義母(はは)によって私たちはべりっと引きはがされた。ドリュー義兄さんはなんとなく私達がこうなることを察して部屋を出ていき、義母の足止めをしてくれていたそうなのだが、義母の特攻にあえなく敗れたそうだ。


 魔法使いの『落とし物』を片付けた後、私はサロンのソファーに座り、温かいミルクティーを飲んでいた。……義母に抱き着かれながら。


「……母上」

「何かしら、アンソニー。私今可愛い可愛い義娘(むすめ)を愛でていて忙しいのだけれど」


 向かい側に座ったアンソニーが私を取り戻そうと話しかけてくるのだが、義母はうっとりと私を抱きしめたり頬ずりしたり額や頬にキスを落としてきたりと余念がない。


「……エイリーン」

「ごめん、アンソニー。私ももうしばらくこのままがいい」


 アンソニーはしゅんと肩を落とした。


「……後でね」


 それを聞いてアンソニーはばっと顔を上げ、義母はますます私を強く抱きしめた。

 アンソニーには犬耳とぶんぶん振られる尻尾が見える気がするし、義母はふしゃーっと猫毛を逆立てているような気がしなくもない。……何だか可愛らしいな。


 (しばら)くにらみ合っていた二人だったが、ドリュー義兄さんが戻ってきてアンソニーを呼びに来たことで終息した。


 後ろ髪を引かれながらアンソニーがサロンから出ていくと、義母が甘えるように———すがるように私の肩のあたりに頬ずりしながらぽつりと尋ねた。……ふわふわと石けんと日向のにおいがする。


「……お嫁に、行っちゃうの?」


 私は笑いながら返した。


「お嫁に行ってもどのみち私はあなたの義娘(むすめ)ですよ?」

「……そうだけど、」


 やっぱりさみしい、と聞こえるか聞こえないかくらいの声で囁かれる。


「まだ時間はありますから、それまではこうしていましょうね」


 そう言うと義母(はは)はわずかに涙の気配をさせながら、『うん』と少女のように頷いた。


 本編のあとがきに入れようかとも思ったのですが、読みやすさを考慮しまして連載形式での投稿といった方法を取らせていただきました。



 義母はきゃぴっとした娘ではなくヤンチャな息子たちを育てたせいか、ちょっと肝っ玉母さんぽい感じになりました。たくましくなって……。(T_T)

 そのためかエイリーンの美貌に嫉妬するより、義娘ができたことを大変喜び、エイリーンとの関係は良好になりました。むしろ溺愛。そして夫(エイリーンの父)を早くに亡くしたこともあり、夫の分まで子離れを寂しいと感じています。

 妖艶な美女に実はこんな一面があるというのに、書いていて自分で萌えてました。


 ここまでお読みくださりありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ