表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/78

45 悶々

 ティーナさんからお呼びが掛かった。

 どうやらロッテのゴッドハンドを試したいらしく、ロッテも一緒に私室に転移して構わないと言う。

 ツアさんやロッテの手前、私が直接転移するのは控えた方がいいだろうと、ルドルフの執務室からルドルフの転移でティーナさんの私室に連れて行って貰う。帰りも自分を呼ぶよう、ティーナさんに念押ししていた。


「私には内緒にしているなんて、酷いわリーエ」


 どうやらエルさんやティアさんに公務の間に聞かされたらしい。とても自慢されたのだそうだ。拗ねたように言うティーナさんが妙に可愛い。


「罰としてロッテはツアにそのゴッドハンドを伝授してちょうだい」


 いつの間にかゴッドハンドで通じている。

 ロッテを見れば、眉を下げ困った顔をしていた。ロッテとしては普通にマッサージしているつもりなのだから、伝授と言われても困るのだろう。だがあの手つきにあの指使い、あの力加減をゴッドハンドと言わずなんと言おう。


 ティーナさんにマッサージをしながら、ロッテなりの伝授をツアさんにしている横で、私は信用できる孤児院を紹介して貰えないかと、ティーナさんに聞いてみた。例のクッキー販売計画だ。


「そうね、それなら……」


 ティーナさんはそう言ったきり、ロッテのゴッドハンドに蕩けてしまった。

 蕩けて話せなくなってしまったティーナさんに、クッキー販売計画を話す。蕩けていても聞くことは出来るようだ。


 私がティーナさんに話しかけているのとは別に、ツアさんがロッテに話しかけている。


「ロッテは正式にリーエ様の女官長になったのでしょう?」

「はい、お二人の婚儀と共に」

「じゃあ、リーエ様のことも?」

「はい、教えて頂きました。ですが元々リーエ様は私には隠すおつもりがなかったようですから……」


 ツアさんも随分砕けた気がする。

 以前だったらティーナさんの前でロッテと私語なんてしなかったと思う。

 ティーナさんもそれを許している辺り、ツアさんとの絆を感じる。それとも私室では元々こうだったのかも知れない。


 ジークとロッテは、私たちの婚儀と同時に正式に侍従長と女官長になった。侍従長はさておき、女官長と言っても私に仕えてくれているのはロッテだけなので、申し訳ない気がする。


「じゃあ、忠誠も?」

「ジーク共々ルードルフ様には誓っております」

「リーエ様には?」

「それがまだなのです。ルードルフ様が頃合いを見てと仰ったきりで……」


 二人は話しながらも手をしっかりと動かし、合間合間に秘技の伝授をしている。

 ティーナさんにクッキー販売計画を話しながら、ロッテたちの話にも耳を傾ける。


「お忘れではなくて?」

「どうでしょう」

「ルードルフ殿下はリーエ様に対してアレですものね」

「はい。ですので判断が付かなくて……」


 ……アレって何だ?アレって。


「ティーナ様はどう思われます?」


 ツアさんが聞いている。


「そうですねぇ。ルードルフが何も言わないのなら放っておけばいいのではないかしら。ルードルフはリーエに対して手抜かりはないでしょうから、何か考えがあるのかも知れません」

「ティーナさん、忠誠ってなんですか?」


 ティーナさんに聞いてみれば、嘘偽りなく真心を持って尽くすという、契約とは違う純粋な誓いらしい。ただ、その誓いに体内の魔力が反応して、誓いに背くと体調が悪くなったり、程度によっては死に至るそうだ。


「そんな怖い誓い、しなくていいよ」

「ですが、それではいざ命を預けて頂く場面では躊躇されかねません」

「裏切られるかもって、信用できなくて?」

「はい」


 私の言葉にツアさんが応えてくれる。


「うーん。でも私、ロッテのことは命を預けられるくらい信用してるし、信用できるって解ってるし。わざわざそんな怖い誓いなんてしなくてもいいかなぁ。だいたい、信頼関係って強制されるものでもないと思うし……。」


 うーん、と悩んでいたら、ロッテが鳩が豆鉄砲を食らったような顔をしていた。


「ロッテ? どうしたの?」

「リーエには忠誠の誓いは必要ないようですね」

「え? はい、必要ないですが……。ロッテ、顔変だよ。大丈夫?」


 ティーナさんが穏やかに言えば、ロッテが嬉しそうに笑ってくれた。


「ロッテは良い主に恵まれましたね」

「はい!」


 ツアさんが、ロッテの肩を優しく撫でながら言う。


「ロッテ、ごめん、もしかして忠誠の誓いって、しないと女官仲間に苛められたりするの?」

「いいえ、リーエ様。むしろ大いに自慢できます。忠誠の誓いを以てしても、信じて頂けないこともありますから」

「え? そうなの? そんな怖い誓いまでしてるのに?」

「はい。ですので、誓わずとも信じて頂ける私は、とても幸せです」


 本当に嬉しそうにほわんとロッテが笑う。


「そっか。うん、なんか、よかった? かな」


 思わず首をかしげた私を見て、ティーナさんが声を上げて笑った。


「さあ、ロッテ、続けてちょうだい」

「は、申し訳ございません」


 休めていた手を再び動かし始めたロッテは、本人の言うとおり幸せそうだ。

 私の信用程度で幸せになれるなんて、ロッテの幸せは安上がりだ。


「そうそうリーエ、先ほどのクッキー販売計画ですが、私に少し考えがありますので、預けて貰えますか? お金が目的ではないのでしょう?」

「はい。ではお願いします」

「ええ、任せて……」


 そう言ったきり、ティーナさんは再び蕩けた。


 ちなみにティーナさん、マッサージが始まってからずーっと素っ裸だ。堂々と素っ裸だ。

 しかも。とても五人も子供を産んだとは思えない、その子供が三十を超えているとは思えない、素晴らしすぎるスタイルなのだ。

 以前一緒に露天風呂に入ったときも、お湯越し、湯煙越しだったが、スタイルの良さに感動したのだが、今回はばっちり目の前で堂々と披露されている。

 何をどうやったらそんなスタイルを保てるのだろうか。そんなスタイルだから堂々としていられるのだろうか。もしやこの世界の人は味同様、羞恥心も薄いのだろうか。王族は羞恥心など感じていられないと聞くが本当だろうか。でも私もロッテに対しては「ま、いいか」って思っているので、私も羞恥心が薄くなっているのだろうか。いや、ロッテ以外は恥ずかしい。恥ずかしいことはたくさんある。


 悶々と考えた。悶々と考えていたら、いつの間にかルドルフが迎えに来てくれていた。


 家に帰って、こそっとルドルフに聞いたら、王家の人間は恥ずかしいと感じるより前から、身の回りの一切を他人がしてくれるので、あまり気にならないそうだ。子供の頃は用を足した後のお尻の浄化までして貰うらしい。

 ルドルフも学校に入るまでは、裸を見られても恥ずかしいと感じたことがなかったそうで、ジギスさんに散々からかわれたらしい。未だに思い出したようにからかわれると言う。

 なるほど。ルドルフの羞恥心はジギスさんに作られたのか……。なんか複雑。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ