表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

第4話 生命の剣

10ポイント!

嬉しいです、ありがとうございます!

ベンズの後に続いて、螺旋階段を下り、回廊を通り、祭壇を越え、城下町を抜け、橋を渡って門をくぐると、草原に出ることができた。


草原は見渡す限りの緑豊かな大草原といった感じだ。

今の所終わりが見えない。なんて広いんだ…。


「ここはレイアデン草原…我が国の領土ですぞ。」


リハルドが背後から俺に説明をしてくれた。

なるほど、この国の領土か。

しかし、ここでいったい何をするというのだ?


「よし、ここら辺でいいだろう。」


ベンズは、城下町を抜けて50m位のところで立ち止まった。

俺たちも同じようにその場で立ち止まる。

ベンズは俺たちの方へ向き直ると、再び口を開く。


「よし。ここでお前らには”モンスター”と戦ってもらうぞ!」

「え?まじ~…?」

「いきなりモンスターとは…随分と無茶ぶりですね…。」


マコトがメガネを中指でクイッとしながら呟く。

確かにそうだ。いきなりモンスターは鬼畜過ぎる気もする。

だが、いずれは強力なモンスターと戦わなきゃいけないんだろどうせ…。

だったら今のうちにモンスター慣れしておくべきか。


「安心しろ。いきなりは無理だ。最初は獰猛(どうもう)レベルの低い雑魚モンスターからだ!」


そういえば、昨日の夜はモンスターの説明も受けたな。

確か、モンスターは強さや危険度ごとに獰猛レベルが設けられているらしい。

獰猛レベルは数値化されているらしいが、雑魚モンスターというから、おそらくレベルは1とか2だろ。


「あそこに丸いのがいる。見えるか?」


ベンズは、草原の奥の方を指差す。

確かに、何やら茶色くて丸い物体がある。

距離は15mちょっとくらいだろうか?


「あれは獰猛レベル2のコロンだ。あれくらいなら大丈夫だろ。」


そう言うと、ベンズは独りでにコロンの方へと走り出す。

コロンはベンズに気付いて逃げようとするが、ベンズは躊躇することなくコロンを持ち上げ、こちらに向かって思い切り投げつける。


「オラァァ!こいつを倒してみろ!」


何やら叫んでいる。

しかし、ベンズの思惑通りに事はいかず、コロンは投げつけられた勢いで死んでしまったようだ。

その場で灰となって消えていった…。


「おいおい…野蛮すぎるぜベンズ…。」


マサルに付いた気分屋であろう男がそう呟く。

俺はベンズを見るが、コロンが死んだことに気付かず、次々とこちらに向かって投げつけてくる。

無論、コロンは俺たちの前に姿を現すことなく灰になる。


「…これどうすればいいの?」

「仕方ないですな。あそこのコロンを倒しましょう。」


リハルドはすぐ右を指差しながらそう言った。

見てみると、確かにコロンが一匹、こちらを見て威嚇している。


「威嚇していますな。」

「大丈夫?怒らせちゃった?」

「威嚇するということは、モンスター側が、勝てると思っている証拠。本当に怖いものを目の前にすれば、さすがのモンスターも恐れて逃げていきますので。」


なるほど、確かにベンズを前にしたコロンは震えていた気もするな…。

ベンズ…あいつ鬼だろ。


「…ではスグル様。さっそく戦闘開始でございます。」

「お、おう…。」


戦闘の仕方なんか分からない俺は、とりあえず背中の生命の剣を構えた。

ゲームなんかではやったことがあるが、こういうのは適当に斬りつければ勝てる。


「よ、よっしゃ!」


俺は唾を飲み込むと、無言でコロンに斬りかかる。

コロンはそれに驚き、その場から動くことはない。

見た目が若干可愛いため、ちょっと抵抗があるな…だが仕方ない!


俺は剣を振り下ろす。

それは明らかにコロンに直撃した……筈だった。

しかし、それはコロンを切り裂くことはなかった。


「え?…なんで?」


俺の振り下ろした剣は、確かにコロンの体を貫いた。

しかし、貫いただけで、外傷は一切なく、むしろ元気になっている気がする…。


「ねぇおかしいって!」


俺は焦って剣を引く。

コロンはここぞとばかりに悪そうな顔で俺に噛み付いてきた。


「うわ!」


俺はコロンに足を噛まれた。

こいつ…意外と力が強い…。

噛まれた足をブンブンと振り回し、コロンを何とか振りほどく。

コロンは吹っ飛ばされる…。


「痛ってぇ…。」


コロンに噛まれた右足首を見ると、僅かに血が出ている。

歯形もくっきり残っていて、なんだか生々しい…。


「うおおぉ…怪我したぁ…。」


その場でウダウダ言っていると、俺の持っていた生命の剣が薄紫色の光を発した。

俺は驚き、その場に剣を投げ捨てる。

剣から出た光は、線状になり、コロンに噛まれた傷跡へと纏わりつく。


「は?何意味わかんない!」


俺は気味が悪くなり、右足を上下にブンブンと振る。

しかし、光が振り払われることはない。


暫くして、光は消えた。

俺は、光が消えた後の自分の足を見て、唖然とする。


「え…!?」

「!!」


それには、さすがのリハルドとティアも驚いているようだ。

そう、足首の傷は、綺麗さっぱりなくなっているのだ。

傷が治った…いや、むしろ、噛まれる前の足より綺麗かもしれない。

ただでさえ白い俺の足は、また更に白く見えた。


「……すごくね?」

「うむ…これは驚きましたなァ…。」

「これが……生命の剣……。」


ティアとリハルドはもれなく感心中のようである。

しかし、感心しているのは俺だって一緒だ。

攻撃型ではないこの剣…傷を癒すことのできる剣だ。


「…今まで傷を治すタイプの武器はいくつか見てきましたが…ここまで早く、それも完全に傷を治すことのできる武器は初めて見ました…。」


リハルドは目を輝かせてそう言う。

さすがは勇者の武器…と言ったところだろうか。

しかし、この剣には大きな問題がある気がする…。


「いや…確かにすげぇ武器だけど……これじゃあ攻撃しようがなくね?むしろ、相手の傷を治しちゃいそうな気がする…。」

「た、確かに…。」


そうだ。これでは戦いようがない。

完全補助系じゃないか。道理で女性専用なわけだ。


「どうすんだ…。」


俺はその場にしりもちをつきながら、辺りを見回した。

いつの間にか、他の3人もコロンを見つけて戦闘をしている。


アユムは、黒い(ハンマー)を振り回してうまいこと敵を倒してる。

あいつ、運動が嫌いと言っておきながら、結構いい動きをしている。

あいつに付いている女性魔導師2人も、感心している。


マコトは弓矢を射っていた。

矢は木とか鉄じゃなく、青白い光の矢だった。

さすが勇者の武器…矢の本数は無制限というわけか。

それに、さすが弓道歴7年。

矢を射るその姿は、なかなか様になっている。


そして、驚くべきなのはマサルだった。

絶対戦闘強そう…とは予想がついていたが、その強さは予想以上だった。

2本の太刀を華麗に使いこなし、いつの間にか前に進んでいる。


「うわぁ…なんかみんなすげぇ…。」

「退魔の武器ですからな……しかし、本当にどうしましょうかスグル様。それでは敵を斬れないですな…。」


リハルド…言っていることは正論なんだが、フォローはないのか…。

ここまで悠然と敵を倒している他の勇者を見て、俺は結構ショックがでかいんだぞ!?


すると、再び剣が光り出した。

今度は先ほどとは違って、赤黒い不気味な光だった。

その光は線状となり、なぜかリハルドが持っている杖に向かっていった。


「え?なんで!?」


俺は思わず声を上げる。

リハルドも驚く。

杖は、赤黒い光を纏ったようだ。


「……どういうことですかな…これは…。」


さすがのリハルドもこれには戸惑っている。

すると、ティアが何かを思いついたような表情を浮かべ、口を開いた。


「分かったかも!リハルド、なんでもいいから魔法を使って!」

「ま、魔法ですな…。」


リハルドはティアに言われたとおりに、杖を前に構え、魔法を繰り出す構えをした。


「ウォム!」


リハルドがそう唱えると、杖からは水が飛び出す。

ただの水ではない。刃状に鋭くなった水だ。僅かに赤黒い。

その刃状の水は、先ほどのコロンに直撃。

コロンは体に傷を負って、灰になって消えた…。


「…え?何が!?」


何がしたかったんだ…。

今の状況を分析するに、ただ単にリハルドの魔法がコロンを倒した…ということだろ?


「ティ、ティア!?いったいどういうことだ?」

「…今一瞬見えたんだけど…コロンが負った傷には、リハルドの魔法によるものと…もう一つ……あなたの足の歯型があったわ。」

「!?」


つまり…どういうことだ?

俺が負ったはずの傷を、コロンも負ったということか?


「な、なるほど…つまりはこういうことですな!」


リハルドは自分なりの考えを口に出す。

どうやら、生命の剣によって俺の傷は完治したわけだが…その”ダメージ”は消えることなく、剣の中に保管されたようだ。

そして、保管されたダメージが、リハルドの杖に纏い、魔法と共に放出されたわけだ。

必然的に、リハルドの魔法には、もともとの魔法の威力にプラスして、俺が足に負った分のダメージが加わったということか。



「おおおおおっ!それってすげくね!?」

「確かにすばらしい能力ですな!」

「…言うならばダメージの再利用…ってことね。」


ティアななんかちょっとかっこいい感じのことを言った。

しかし、その後に怪訝そうな表情を浮かべる…。


「…どうされましたティア殿?」

「…確かに凄い能力だけど…ほんとは女性が使うべき能力だったんでしょ…?」


ティアのさりげない発言に、俺はビクッとする。

そんなことを考えていたとは…だからさっきまで不機嫌そうだったのか。


「そんな能力を…男であるあなたが本当に使いこなせるのかな?」

「うっ…。」


それもそうだ。

女神の神託によれば、勇者のうちの一人は女性でなくてはならない。

しかし、召喚士のミスで、男である俺が召喚されてしまった。

本来女性が使うはずのこの剣を、男である俺が使っているわけだ。

そりゃあ…不安にもなるか…。


「いや…うん。確かにそうかもだけど、何か後戻りはできないらしいし…。」

「…やれるの?」

「ふぇ?」


ティアは可愛げな眼差しで俺を見る。

俺は少しドキドキしていたが、冷静になって応える。


「や、やれるわ!だって俺、男だし?」

「そんなの分かってるわよ!私だって、女性に付けると思ったのに…まさか男が来るなんて…。」


いや待てそれは知らん。知ったことではないぞ。


「ま、まあとりあえず…俺を男として見てるなら…それは嬉しい気もする…。」

「アンタなんか顔以外バリバリ男じゃない!」

「あ、ああそうだよ!ついでだからこれからの長旅を機に、顔も男前になってやるよ…!」


なんだか低レベルな口喧嘩が始まった。

リハルドは、それをニコニコしながら見守る。


幸先は不安だが、仲間とは上手くやっていけそうだ。

これからの長旅…どうなることやら……。


冒険は次の次くらいからかもです…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ