表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愛 二乗  作者: 花ゆき
高校生編
9/37

愛二乗=分かってね?

 


「果穂子、あんたもチョコ作る?」


 高校に入ってから出来た友人、光は言った。


「何で?私食べるの専門だし」


 肩を叩かれる。


大君おおきみも大変だぁー」


 大君 雪哉。

 その才能とぶっとび加減に尊敬?の意を込めて大君と呼ばれている。


「はい、今日は何日!?」

「2月13日」

「明日は?」

「2月14日。あっ、友達の誕生日だ」


「苦労してるのね……、大君」


「何が言いたいのよ」


 むくれて聞いてみると思いもよらない答えが返ってくる。




「明日は決戦の日、バレンタインだーーー!!」


「あ、そういうのあったね」

「どうして忘れてるのよ!」


 んー、と唇に人差し指を当てて振り返る。


「中1の時に初めて知ったんだよね。

 その時もあいつにチョコあげてないなぁ」


 そういえばその後一週間口聞いてくれなかったっけ。


「女を捨てるな!戦え乙女!」

「光、前は普通だったのに、たくましくなって……」


「愛のためなら女は強くなれるのよ!

 さて、餌付けチョコ一緒に作りましょ」


「い、今さらりと何か言ったよね」

「気のせいよ★」

「そういうことにしまーす」





「光の何分かさっぱりクッキ~ング」


 ふんふんと某クッキングの鼻歌を歌ってチョコを刻んでいる。

 刻んでいるのだが、そのぉ……。


「閃、ちゃきちゃき動いてね」


 双子の兄が奮闘してるんですが。

 戦うんじゃなかったのか、友よ。


「平田さん」

 兄に話しかけられちゃたよ。


「平田さんもチョコ作るんだよね?じゃあ、さっきしたみたいに刻んでくれる?大きすぎると溶けにくいから気をつけて」

「はーい」


 光は何してるんだろう。

 あ、エプロンしてる。


「作るの?」

「当たり前よ!愛のこもったチョコを使って彼を悩殺。

 彼は永遠に私から逃れられない……」


 完全ブラックな顔つきだったが急に戻った。


「閃が作ってるのは義理チョコというか、お歳暮チョコ?

 実は去年果穂子に渡したのは閃の手作りでした~」


 えへっと笑ってみせる光。

 まじで?

『うわぁおいしいよ。プロ級だな』とか思ったんですけど。


「毎年俺の役目。

 それに今年は彼女にあげるつもりだから丁度いい」

「へぇー。面倒くさそうなのに、優しいんですね」

「鬼畜の中の鬼畜に何言ってんのよ。こいつはね、気にいった子はとことん苛めるタイプなの。彼女さんも大変よね」

「うるさい。チョコ作らないぞ」

「はいはい」


 あぁ、初めて作るチョコだけど喜んでくれるかなぁー。

 市販のチョコの方がいいかも。

 確実においしいんだし。

 雪哉のことだからお腹壊しても食べるんだよきっと。


「果穂子!何トリップしてるの?

 チョコ粉々じゃん」

「うわっ!」


 チョコは砂と例えるのがふさわしい姿になっていた。


「溶かせば同じだから」


 光の兄のフォローが痛い……。





 まさに決戦。雪哉の家の前に立つ。

 インターホン鳴らさなきゃ。

 ぐぐぐぐぐ、と手を伸ばし引っ込める。

 先ほどからこの繰り返しだ。


「あ~ら、果穂子ちゃんじゃない!久しぶりね」


 雪哉のお姉さんと会ってしまった。

 私の下げている紙袋を見て、にたっと笑う。


「うふふふ~。そうかそうか、ついに弟も本命からチョコを。

 今年はあの情けない顔が見れないのね。残念。でも良かった」


 がしっと私の肩をつかむ。


「雪哉~!果穂子ちゃんよ~!!」


 呼んじゃったよ!心の準備が!!



「果穂子ーー!!」

 かばっと抱きついてくる。


「離してよ!」

「イヤ。果穂子今日学校で冷たかった」


「それはあんたが女の子に囲まれてるからでしょ!!」


 あ、やっちゃった。

 眼前にはどうしょうもなくキラキラした瞳。


「後は若いものに任せて……」


 お姉さんが笑顔で消えた。

 お見合いじゃないんだから。


「それで今日は何の用で来たの?」




 沈黙が続く。




「あ、あのこれあげる」

 無理やり押し付けるようにチョコを渡した。


「これ、俺のうぬぼれじゃなければチョコだよね?」

 ラッピングされた箱をかかげ、いろいろな角度から見ている。

 それを見て、胸が痛む。


「ごめん」

「え、チョコじゃないの?」


 首を振る。


「そのチョコ市販なの。

 ほんとは作ってたんだけど、失敗しちゃって」

「そっちの箱?」


 紙袋の奥にある箱を見つけて取り上げる雪哉。


「ちょっと!返して!!」


 私の手の届かないところでチョコを取り出して、ああ食べちゃった。胃薬買ってきて良かった。


 その後、奇妙な言葉が聞こえる。


「おいしいよ」

「嘘だ」

「嘘じゃないよ」

「嘘!昨日味見したけどすっごく苦くて不味かったんだから!」


 そう言うと、呆れた顔で雪哉は見ていた。


「分かってないなぁ」


 果穂子を手を取る。

 慌てて果穂子は手を放そうとするが、倍の力で押さえられる。


「バンソウコいっぱいだね。頑張ってくれたんだ」


 いとおしむように指先にキスする。


「君が、俺のために頑張ってくれただけで幸せ。

 君のくれたものなら宝物だよ。

 きみの作ったものだからおいしい」


「分かってね。俺の愛しいヒト」


 甘く微笑む。

 まるで蜂蜜のような微笑。

 蜂蜜はとても甘くて、クセになる。

 中毒。そんな言葉がぴったりだ。


「こっちの市販のチョコももらうから」

「どうぞ」


 笑顔に魅せられてたのが悔しくて、視線を外して答える。

 彼はにこにこと袋をあけ、チョコを口に含む。

 あ、へらっと笑った。可愛い。


 口が緩んだ私を横目で見た彼はいたずらっ子のように笑って――



 口に残るのは濃厚なチョコの味。


「おいしい?」

「ばか!!」


 そんなの答えられるはずないじゃない!!

 悔しい。睨むしか出来ない。


「そうだ。来年は手作りチョコ上手に作るから」

「失敗しても食べるからね。果穂子がバレンタイン忘れない限り」


 うっ、すっかり忘れてた私にはきつい言葉です。


「今年ももらえないかと思ったー。嬉しいなぁ」


 強く抱きしめられる。

 果穂子はそっと頭をもたれさせた。


 渡してよかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ