ホロウレイン
此処に来て、と言うか巻き込まれてどのくらいの時間が経っただろうか?
光牙はあれから姿を表さないようになった。一人には慣れていたはずだったがそれでも友達がいなくなった感じで寂しかった。
でも、それでも俺はアニメとラノベ知識でイマジンのレパートリーを増やしていったし、モンスターを食う度に自分の体にエーテルが蓄積していくのも感じたし、段々相手をするモンスターのレベルも上がり前のようにアラクニアに手間取うこともなくなった。
毒も効かない体になったし体も前は肥満だったが今は筋肉が増えて痩せマッチョになった。
これは家族が見れば見間違うレベルだし、ヴァノリスの毒が効かないとなるとモンスターは他の手段をとるしかなく魔法や物理攻撃をしてくる。
現代医療では俺はどう映るのか?もう人間ではいられないのかそんな不安が頭を過る、でもそれもこのゲートからでないとなにも始まらない。
俺は最近索敵のイマジンを編み出した。
それでエーテル量は分かるしそれ次第でモンスターの強さも分かるので、最近は重宝している。
そして最近俺の中で一つの仮説が出て来た。
このゲートから出れるのではないか?もしそうでなくとも虹ゲートのボスとなればここから出れる何かを知っているのでないのか?
普通のゲートはボスモンスターを倒せば勝手にゲートが閉じるので、普通のゲート攻略はそんな常識だが此処は世界でも例外がいつも出てくる虹色のゲートだ、だからここでは常識が通用しないがそれでも希望はある。そう思うしかなかった。
そんな疑問を抱いた時に既に行動に出ていた。
周囲の索敵を行い、周辺のモンスターを確認してそのモンスターを倒して経験値を自分に溜めてその際のモンスターの肉を喰らいエーテルも増えていき遂には体中のエーテルを感じるようになった、一日中エーテルを使いGiftを使っても遂にはエーテルは尽きることはなくなった。まあ時間なんてもう何度も分かったないがそれでもゲートの中では不思議なことに夜はくる。これはどのゲートでも時間は共通なのでないかと言う研究結果が出たのを思い出したが果たしてそれが本当かは分からない、でも本当なのだとすれば俺は何度も月日をまたいだことになる、計算はしてないがもう何年も経っている気分だった。
でも、それだけの時間を使ったとしたら俺は相当レベルが上がっていると思う。
もう、周辺のモンスターは倒したしモンスターはゲートの色で強さが違うがゲートの色でゲートの中のエーテル濃度も違ってくる、モンスターの力の源はエーテルなのでいくら倒してもこの濃いエーテル濃度の中で倒しても一日経てば新しいモンスターが生まれるのでボスとの戦いを想定して何度も戦った。
その結果EからZまであるモンスターの種類のAクラスなら一撃で倒せるくらいには力がついたと思う、そう思い俺は最初に生活していた場所からこの広すぎるゲートの森をいくつもモンスターを倒しながら移動した。
そしてやっとボスモンスターと思われるモンスターがいる場所が索敵能力で分かった、
このモンスターは今まで遭ったモンスターのどれにも明らかに違うものだった。
まずは感じるエーテルが違うし戦いも隠れて見ていても、今まで戦ってきたモンスターを遙かに凌駕するものだった。
『あいつは間違いないな』
「うわ、びっくりした」
『馬鹿、でかい声だすな』
「分かってるよ、光牙がいきなりでてくるからだろ」
『あいつは此処の主、つまりボスモンスターだ』
「そうかい」
『なんだ、淡泊だな』
「もう出てこないと思っていたよ」
『まあ、こっちも色々あったんだよ』
「幽霊事情なんてしらん」
『まあ、そう拗ねるな。それにしてもあれは化け物だ』
「そうか、正直俺は勝てると思うか?」
『さあな、まあやってみろ。ここから出るには戦うしかないし死んだらそれまでだ』
「そうか」
『まあ餞別に情報を教えてやる。あれは人型モンスターのドールの最上級で名前はホロウレイン。虹ゲートの核に存在し、人型のボスとして現れる。あれには今まで使ったイマジンは通用しないと思っていい』
「そうか、じゃあ行ってくる」
『待て』
「なに?」
『本当に行くのか?』
「ああ、どの道此処を出るにはあいつと相対するしかない、だろ?」
『そうだな、まあなんだ、死ぬなよ』
「分かってる」
そうして俺はホロウレインの前に出た。